• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月23日

’85 鈴鹿8時間耐久レース 「逆転の最終章(エピローグ)」

   
懐かしのバイク関連動画連投です。

40代以上のバイクファンにとっては懐かしい、1985年の鈴鹿8時間耐久レースを紹介した当時のテレビ放映をアップしました。
この年は今でも語りぐさになっている、日米のスーパースターが組んだ「優勝候補」の参加でしょう。
3年連続WGP500ccクラスチャンピオンの”キング”ケニー・ロバーツと、この年全日本ロードレース選手権500ccクラスの3年連続チャンピオンを決めた平忠彦、この2人が組んで参加することで大いに盛り上がりました。
その2人だけではなく、参加選手全員がもはやレジェンドと呼ばれる方ばかりですので、これまたレースファンには見応え充分と思います。ただ最後がちょん切れてしまってますが・・・


 
ブログ一覧 | YouTube | 日記
Posted at 2014/03/23 13:43:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れるまでいっしょ
tompumpkinheadさん

いつもの新世界へ
バーバンさん

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

プレバト展新宿高島屋
ライトバン59さん

M3の画像に色々と加工を加えてみま ...
ととろ555さん

この記事へのコメント

2014年3月23日 22:00
こんばんは

懐かしくて、鼻血が出そうになりました(^^ゞ

TECH21カラー懐かしいです。この時代のワークスの外装は、
手作り感がありました。

私は初代FZR750に乗っていましたが、良くできたバイクでした。
学生時代、中古で購入しました。隣にあった中古のCBR250より
安く、免許も無いのに買っていました。(^^)

当時は、バイク一番盛り上がった時代でしたかも知れませんネ。
コメントへの返答
2014年3月23日 23:18
こんばんは。

鼻血が出るほど喜んで頂きまして何よりです。
まだこの当時のFZR750は熟成が進んでいなかったが為のエンジントラブルリタイヤだったみたいですが、とにかくインパクトの大きさは他を圧倒してましたよね。
しかもスペンサーもそうでしたが、初めて走る鈴鹿でレコードをマークしてしまうケニーの凄さに、当時出来れば生で見れたらなと感じました♪

プロフィール

「メリークリスマス!ミスターローレンス!!!!!!」
何シテル?   12/24 08:12
カネは無くともバイクに乗りたい。貧乏子沢山、4児のオヤジ、家族は一番の宝です。   
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[プジョー 208] プジョー208 バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 18:22:16
[トヨタ ヴィッツ] サイドミラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/30 18:13:12
[シトロエン グランドC4ピカソ] 低ダストブレーキパッドに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/23 20:50:36

愛車一覧

シトロエン グランドC4ピカソ シトロエン グランドC4ピカソ
実に優雅で実に楽しい、変態系ミニバンの極めつけ。 クルマの面白さは動力性能や運動性能だけ ...
プジョー 208 プジョー 208
かみさん専用車です。 雰囲気の良いスタイルとライバルに見劣りしないメカニズムが決め手にな ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
16年落ちの頂戴物で、以下のメンテナンスを経て長女の車として再出発。 ● ボタンの破損 ...
ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム) ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム)
初めての大型車です。 そして初としてありがちなVTR1000Fです。 多分一生ここで購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation