• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年08月08日

TrackPoint クラシックドームのスーパーロープロファイル化にチャレンジ

IBM時代から続くThinkPad伝統のデバイスに、TrackPoint(トラックポイント 以下 赤ポッチ)と呼ばれるキーボード中央に鎮座するポインティングデバイスがあります。



クラシックドームキャップ


実は自身初のPCだったSONY VAIOのタッチパッドに親しみがあり、ポインティングデバイスの赤ポッチを採用しているThinkPadの操作性には懐疑的でした。
そういう事でタッチパッドを搭載し始めたThinkPad R40は、初めてThinkPadを購入するきっかけとなりましたが、それまで懐疑的だった赤ポッチを使いましたら、タッチパッドの比ではない程使いやすいことがわかり、それ以降は触れただけで不意にカーソルが動いてしまうタッチパッドは一切使わなくなりました。

ソフトドームキャップ


R40の登場までこの赤ポッチはクラシックドームと呼ばれるキャップ1種類だけでしたが、広い面にボツボツの付いたソフトドーム登場以降は、これが出荷時のデフォルトになりました。
しかし指汗で滑るソフトドームが嫌いでして、これまでThinkPadは全て鉱物粒子で滑りにくい伝統のクラシックドームに交換してきました。


 左からスーパーロープロファイルソフトドーム、ソフトドーム、クラシックドーム


しかし今回購入したThinkPad T15gは、最新のスーパーロープロファイルソフトドームと呼ばれる超薄型の赤ポッチになっており、高さの違いで以前のキャップは適合不可でした。





しかもキャップの高さだけでなく、キャップを差し込む台座まで変更されていました。しかしなんとかして使い慣れたクラシックドームが使えるように、スーパーロープロファイル化にチャレンジしました。





ThinkPad W541のキーボードは赤ポッチの過渡期にあったのか、幸いにも新台座に旧赤ポッチが入るスペーサーが仕込まれていたので、スペアのW541用キーボードから拝借したスペーサーを利用することにします。





ヤスリで削り高さを調整したスペーサーをT15gの台座に差し込み、問題が無いかを確認します。





下部を切り落としたクラシックドームをスペーサーに組み合わせ、スーパーロープロファイル化されたクラシックドームが出来上がりました。





赤ポッチの頭頂部がキートップから出ないように調整し、天板を閉じた状態でディスプレイに接触しないことを確認して無事チャレンジは成功しました。
ThinkPad25周年に発売されたThinkPad 25にはロープロファイル化されたクラシックドームキャップが付属していたようですが、単品では販売されていないことから、このように自作で無理矢理加工して使う人もいるだろうと思います。

IBM時代の痕跡を残したいという思いにちょっとでも共感していただけたら幸いです。



ブログ一覧 | IBM ThinkPad | 日記
Posted at 2021/08/08 15:39:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

燃料ポンプからガソリンが漏れている ...
@Yasu !さん

VAB&NDオイル交換・マジョレッ ...
ルーアさん

春の嵐
ふじっこパパさん

3/4は、三崎リベンジから
彼ら快さん

Secoma カレーヌードル
RS_梅千代さん

明日は鈴鹿へ...。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「メリークリスマス!ミスターローレンス!!!!!!」
何シテル?   12/24 08:12
カネは無くともバイクに乗りたい。貧乏子沢山、4児のオヤジ、家族は一番の宝です。   
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

[プジョー 208] プジョー208 バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 18:22:16
[トヨタ ヴィッツ] サイドミラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/30 18:13:12
[シトロエン グランドC4ピカソ] 低ダストブレーキパッドに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/23 20:50:36

愛車一覧

シトロエン グランドC4ピカソ シトロエン グランドC4ピカソ
実に優雅で実に楽しい、変態系ミニバンの極めつけ。 クルマの面白さは動力性能や運動性能だけ ...
プジョー 208 プジョー 208
かみさん専用車です。 雰囲気の良いスタイルとライバルに見劣りしないメカニズムが決め手にな ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
16年落ちの頂戴物で、以下のメンテナンスを経て長女の車として再出発。 ● ボタンの破損 ...
ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム) ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム)
初めての大型車です。 そして初としてありがちなVTR1000Fです。 多分一生ここで購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation