• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nyansuのブログ一覧

2007年01月29日 イイね!

キューポラがありまくる街

キューポラがありまくる街
タイトルから想像すると川口のこといってるかと思いきや、「ありまくる」とは尋常ではない。
そう、画像のある場所はデトロイト。街どころか巨大都市である。
インターネット図書館の 「Internet Archive 」はお薦めのライブラリーが満載だが、すごいのを見つけた(以前紹介したモダンな、”ミッドセンチュリー” や航空機エンジンのモンスター 、67年前、未来のビジョン はここから引用している)。

1936年当時であってもアメリカは1年間に300万台以上の乗用車を生産していたが、販売台数でフォードを上回っていたシボレーの生産ラインで車が作られていく様子を記録したフィルムを見ることが出来る。

まず驚くのが砂型から作られる所で、殆んどが職人による手作業で一個一個作られる。そして蒸気ハンマーを巧みに操り、一本の鋼材から徐々に形が出来上がっていくクランクシャフトの製造工程など、完全に職人技である。
オートメーションには程遠い手作業の集まりによって製造ラインが成り立っており、大量生産とは言え生まれた車を見ると、工員というより職人によって作られた温もりのある作品に見えるから素晴しい。

生産体制から構造強度、そしてマーケティングまで計算し尽くされた現代の車と比べると、1930年代の車は実に微笑ましい。





Posted at 2007/01/29 22:29:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | アーカイブ | 日記
2007年01月22日 イイね!

モダンな、”ミッドセンチュリー”

モダンな、”ミッドセンチュリー”
別にハマっている訳ではないが、見ているだけでスゴイなと思うのが、この時代のアメリカの文化である。

上の画像はもちろん当時でも理想系だろうけど、実際こんな生活をしていた人もいたであろう。
自分の性格から非日常的な環境は向いていないのは分かっているが、こんな環境に囲まれてみたいという憧れもある。これは映画のワンシーンであるが、見ている者のほとんどはこんな気持ちであろう。

この時代から既に半世紀、実際に求められている物はモダニズムよりもリアリズムを選ぶ風潮があり、心が豊かになる日は訪れないのだろうかと、ボヤいてしまう。

Posted at 2007/01/22 22:48:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | アーカイブ | 日記
2007年01月14日 イイね!

航空機エンジンのモンスター

航空機エンジンのモンスター
むか~しのドラッグレースのワンシーンであるが、載ってるエンジンがモノ凄い。レシプロ戦闘機の V12液冷エンジンである。

大戦機に詳しい人に検証してもらいたいが、ヘッドカバーの形状からたぶん米国産のアリソン V-1710であろう。

1710という数字は排気量、つまり 1710cu in ( キュービックインチ )で 28リッター以上という、自動車では考えられない大きなエンジンである。恐らく 1000馬力前後はあるんじゃないかと思う。

しかも履いてるタイヤが・・・今では有り得ないタイヤである。まるでトラックのダブルタイヤだ。
こんなモンでも 1/4マイルを 9~8秒台で走るらしい。こんなタイヤで・・・

関連情報 URLに当時の貴重なフィルムが収められているので、1950年代ののどかなドラッグレースの雰囲気を楽しみたい方はご覧あれ。


Posted at 2007/01/14 14:04:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | アーカイブ | 日記

プロフィール

「メリークリスマス!ミスターローレンス!!!!!!」
何シテル?   12/24 08:12
カネは無くともバイクに乗りたい。貧乏子沢山、4児のオヤジ、家族は一番の宝です。   
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6 789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[プジョー 208] プジョー208 バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 18:22:16
[トヨタ ヴィッツ] サイドミラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/30 18:13:12
[シトロエン グランドC4ピカソ] 低ダストブレーキパッドに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/23 20:50:36

愛車一覧

シトロエン グランドC4ピカソ シトロエン グランドC4ピカソ
実に優雅で実に楽しい、変態系ミニバンの極めつけ。 クルマの面白さは動力性能や運動性能だけ ...
プジョー 208 プジョー 208
かみさん専用車です。 雰囲気の良いスタイルとライバルに見劣りしないメカニズムが決め手にな ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
16年落ちの頂戴物で、以下のメンテナンスを経て長女の車として再出発。 ● ボタンの破損 ...
ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム) ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム)
初めての大型車です。 そして初としてありがちなVTR1000Fです。 多分一生ここで購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation