• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nyansuのブログ一覧

2024年07月02日 イイね!

代車のDS7



ピカソの車検をディーラーで行いまして、用意していただいた代車がこのDS7でした。触れる機会が少ないなかなかの高額車ですので、じっくり見て乗ってみたいと思います。

  


ブラック基調のシックなインテリアは3年前に借りたDS3 CROSSBACKと共通で、操作系もほぼ同じでございます。基本的にプジョー寄りの操作系で、ACCもコラムから生えたレバーで操作しますので、ピカソのステアリングスイッチよりも直感的に操作できるのが好みです。レザーシートもピカソの物よりも上質です。



リアシートの配慮もぬかりありませんね。



DS3 CROSSBACK同様にFOCAL ELECTRA® サウンドシステム搭載です。サブウーハーの威力で呆れるほどの重低音が這うように響き、大音量でも音楽性が破綻しない実力を感じます。特に女性ヴォーカルや管楽器の響きは伸び良さで、私のトレードインのフォーカルでは適わない感じでした。



インテリアのハイライトは、パワーオンで繰り出してくるフランスの高級機械式時計ブランド「B.R.M Chronographes」の時計でしょう。昼と夜ではちょっと表情が違いますね。



総じて良い車ですが、あえて注文するならば2列目足元の狭さ解消でしょうか。これはフロアが高い為に前席下との隙間が少なく、足が入るスペースが乏しいことです。これはピカソもそうですが、前席のリフターを最低にしてもスペースが欲しいですね。足が入らないと膝が直角に近いので長時間では疲れます。足元の広さはリラックスの度合いに直結しますので、サイズに余裕のある車ではこういった部分に配慮してもらいたいと思います。
このクラスは世界的にライバルが大変多いと思いますので、DSらしい他に真似のできないSUVに育ってほしいと思いました。しかし素晴らしい車です。
Posted at 2024/07/02 21:47:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ディーラー | 日記
2024年04月14日 イイね!

移転1周年大感謝祭



私がお世話になっているディーラーが新店舗移転1周年を迎え感謝祭の案内をいただきましたので、次回車検の予約も兼ねて行って参りました。
早速車検の予約を済ませて沢山のお客さんで賑わっていた先には、静岡の人気ラーメン店である「 麺処 汐のや」さんの塩ラーメンが無料で振舞われていたので、有難く御馳走になりました。




極太メンマに炙り焼豚、固めの細麺に絡む塩味のスープは美味しかったですね。
ディーラーまで往復100㎞近い距離を走り、2週間前に交換したタイヤは大分固さが取れてきたようです。

Posted at 2024/04/14 15:18:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ディーラー | 日記
2021年02月07日 イイね!

とびきりの代車 "DS3 CROSSBACK"

ディーラーではいろいろな代車を用意していただきましたが、この度用意していただいたのは下ろしたて新車のDS3 CROSSBACKでした。グレードはGRAND CHIC パッケージオプション「OPERAインスピレーション」搭載 総額456万円!!、流石に緊張します。




新型2008同様、フロントのボリュームがBセグの枠を超えているかのような厚みで存在感が増している印象です。





”唯一無二のアバンギャルドな魅力”と謳う DSブランドに圧倒されますが、基本的な操作関連は他のPSA車と共通していますので安心感があり、シートのホールド感や柔らかな革のタッチは素晴らしく、独特なシックでクールな雰囲気に、走り出す前から気分が高揚します。

走り出して最初の印象ですが、「これでBセグか・・・」と唸る程のふんわりと滑らかな乗り心地に感動しました。またディーゼルのピカソとは比較にならない静粛性の高さと8速ATの繋がりの良さに、旧208と同じ3気筒のPureTechエンジン、同じBセグメントなのかと思うと、新プラットフォームの進化を痛感します。
最新の車らしく、トラフィックジャムアシスト付のアクティブクルーズコントロールといった装備がありますが、用途を超えた速度でのカーブや交差点ではステアリングアシストが逸脱しやすく、渋滞の低速時以外はすぐに操作できる準備が必要でした。
車にも慣れてゆったりクルーズしながらCarPlayで音楽再生をした時、そのサウンドにショックを受けました。





このモデルにはFOCAL Electra®という12個のスピーカーを持つ特別なシステムが搭載されていました。
スピーカー周りの剛性が高いのか音に雑味がなく、クロスオーバーのチューニングやセンタースピーカーとフロントツィーターの配置が良いのか、音の粒立ちが我がピカソのFOCALとは雲泥の差がありますが、全体的にフラットで癖の少ないキャクターはあくまでも万人向けと感じました。しかしこの音を知ったことで、歪を減らした音を目指すという新たな目標が出来ました。

ナッパレザーシートのオプションを付けたグランドC4ピカソBlueHDiと同じ価格という、プジョー208と同じBセグです。クラスを超えた”唯一無二のアバンギャルドな魅力” 流石DSブランド、こんな素晴らしい代車を用意していただいたディーラーと、最新車に乗るチャンスを与えてくれた故障三昧のピカソに感謝です!
Posted at 2021/02/07 09:44:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ディーラー | 日記
2020年06月29日 イイね!

プジョー308GT BlueHDi



あっという間にピカソは車検の時期が来ました。もう3年とは早いものです。
ディーラーで車検をお願いした際の代車はプジョー308GT BlueHDiを用意していただきました。この308GTは点検等で実は3度ほどお世話になっているですが、同じ2.0ディーゼルながら180PSの高出力版が載っているため、実に速い車です。色々感じたことを書きたいと思います。



スイッチやダイヤルなど極力減らしてタッチスクーンで操作するスタイルは慣れるまで面倒に感じますが、時代の流れですので致し方ありません。



バックモニターは俯瞰も同時に映し出され、しかもカメラの解像度が高く大変見やすく感じました。ピカソではタッチスクーンで切り替えが必要なうえにカメラの解像度も低いので、この辺りはコストの掛け方の違いでしょうか。



制御をスポーツモードにしますとメーター照明が赤に変わりパワーインジケータまで現れ、スピーカからはエンジン音にユニゾンで勇ましいサウンドが加わります。これはややおもちゃっぽく感じますね。



この車で一番残念に感じたのは後席のレッグスペースの狭さです。シート座面も長いわけでもなく、前席が低いこともあって足が入る余裕も少ないです。スペースや開放感ではBセグの208の方が優れていると感じました。
しかし高出力版の圧倒的なトルクと高い遮音性、随所に高級感があり非常に高品質という印象を感じます。特に高い質感は最近のプジョー共通のものであり、誰が見てもいい車ですねと感じる粋なところがキモではないかと感じました。
Posted at 2020/06/29 10:32:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ディーラー | 日記
2013年10月13日 イイね!

SUBARU お客様感謝デイ 2013



先日行った法定点検で、ファンベルトが傷んでいると指摘を受けましたので発注したのですが、本日入荷の連絡が入り、交換ついでに子供たちを連れてお客様感謝デイに行って参りました。

この時期なので店内はハロウィンのイメージです。子供たちはくじ引きで早速スパナくんのフリースブランケットをゲット、その足でドリンクバーでジュースを貰いつつ、アトラクションの輪投げでお菓子やらティッシュ5箱やらアイサイトのぶつからないミニカーまでもらってしまう始末。いつも貰いっぱなしで恐縮です。

以前にもインプレッサのぶつからないミニカーを頂いたのですが、今回頂いたぶつからないミニカーはバージョンアップしています。



見ての通り、停車時にテールランプが点灯する凝りようです。後ろ姿で分かりませんがヘッドライトも点灯しています。ノベルティにしてはコストが掛かってますね。

今日は感謝デイでは初めて私以外のトラヴィックを見ました。オペルグリルを付けたなんちゃってザフィーラの私と違って正真正銘のトラヴィックでございました。最近はサービスで入庫のトラヴィックを結構見掛けますけどね・・・
Posted at 2013/10/13 18:59:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ディーラー | 日記

プロフィール

「メリークリスマス!ミスターローレンス!!!!!!」
何シテル?   12/24 08:12
カネは無くともバイクに乗りたい。貧乏子沢山、4児のオヤジ、家族は一番の宝です。   
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[プジョー 208] プジョー208 バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 18:22:16
[トヨタ ヴィッツ] サイドミラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/30 18:13:12
[シトロエン グランドC4ピカソ] 低ダストブレーキパッドに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/23 20:50:36

愛車一覧

シトロエン グランドC4ピカソ シトロエン グランドC4ピカソ
実に優雅で実に楽しい、変態系ミニバンの極めつけ。 クルマの面白さは動力性能や運動性能だけ ...
プジョー 208 プジョー 208
かみさん専用車です。 雰囲気の良いスタイルとライバルに見劣りしないメカニズムが決め手にな ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
16年落ちの頂戴物で、以下のメンテナンスを経て長女の車として再出発。 ● ボタンの破損 ...
ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム) ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム)
初めての大型車です。 そして初としてありがちなVTR1000Fです。 多分一生ここで購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation