• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nyansuのブログ一覧

2011年06月25日 イイね!

VT、ごきげんよう



憧れと期待を抱いて我がもとへと到着を待っていたちょうど1年8ヶ月前、あの時も今と同じ夜勤明けだったよな~と思い出しながら、本日VTとお別れをしました。

CBの最期は放置の末に廃棄処分という惨めな結末だったので、同じ過ちを繰り返してはいけないと自分に誓い、VTの第二の人生を模索しておりました。
奔走した結果、私と同じ様VTに愛情を持った方の手に渡ることになりまして心からホッとしました。

私がこのFCを所有している間、他のFCを見掛けたことは一度もありませんでした。
同じ年式かそれよりも古いCBX400FやRZの方がよく見掛ける程ですので、FCは本当に台数が減っていると思います。
一台でも多くのFCが動態保存され、元気に飛び回ることを祈りつつ、私とVTとの楽しい付き合いはこれにて終了致します。VTに関して応援していただいた方々に御礼申し上げます。
Posted at 2011/06/25 12:08:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 白のVT250FC(完結) | 日記
2011年06月15日 イイね!

ドナドナ

  
いよいよVTが手元から離れていく準備が整ってきました。

新しいオーナー様は遠方の方なので、名義変更に伴う手間が非常に困難になりました。
私は過去に乗っていたコルベットを売却した際、買取先の中古車店が名義変更をしなかったという酷い業者でしたので、その後相手を見つけて処理をするまで大変苦労したことがあり、名義変更に関して相手に依存するのはもう懲り懲りという経験から個人売買には躊躇しておりました。

今回はそういったリスクを回避する為に新しいオーナー様の了解を得て、行政書士による名義変更代行をお願いしました。

私がお願いした業者は全国バイク名義変更センターでして、時間的な問題で手続きに出向くことが出来ない現状に於いて大変重宝しました。

こうして私の所へやって来た時より大分健康になったVTが新しいオーナー様のもとへ収まることはうれしいことですが半面、色々と手を掛けただけあってちょっと寂しいですね。でも新オーナー様はいい方でしたので私の気持ちとしては非常に救われました。
  
Posted at 2011/06/15 20:45:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 白のVT250FC(完結) | 日記
2011年05月22日 イイね!

突然ですが、

いろいろと事情があり単車乗り換えることにしました。
今回は実際に現車を確認して成約しました。
これ以上通販で失敗したくありませんので(笑)
コメントは結構です。<(_ _)>
Posted at 2011/05/22 14:16:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 白のVT250FC(完結) | 日記
2011年01月12日 イイね!

懐かしい~♪ タミヤのVTのプラモデル


お友達登録させてもらっているSUNOCOさんに感化され、私も自分が乗っているVTのプラモデルが欲しくなり、某オークションで良品を落札しました。

出品者から丁寧に梱包された箱から取り出すと、いや~懐かしい、このタミヤのVTを作ったのは確かVTが発売された年だったと思いますが、この後に出たカウル付きのインテグラも作った記憶があります。


中には当時のタミヤのカタログの案内が入っていたりして、あの時の記憶が走馬灯の様に巡ってきました。
さて箱の中身を眺めるだけにするか、子供たちにプラモデルを作るところを見せてその新鮮さを教えるか、迷うところです。


この記事は、VT250F プラモデル発見~!(^o^)丿について書いています。
Posted at 2011/01/12 21:59:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 白のVT250FC(完結) | 日記
2010年12月25日 イイね!

フタを開けるとそこには・・・

先日いつものバイク店でタイヤ交換と同時にフロントブレーキのパッドとリアブレーキのシューを交換してもらいました。
そこで納車時に知らされた驚愕の事実、リアブレーキシューのランニングが片方剥がれ落ちていたそうです。(汗)
リアブレーキの効きがイマイチ悪いな~なんて思っていたんですが、まさか片方のランニングが剥がれていたなんて、古い中古車は危険がいっぱいを実感しました。

実は今年のお盆前にもフロントブレーキから異音が出ていたので調べてもらった所、ディスクを固定するボルトが一本折れていたという恐ろしい故障がありました。こんな失態をしてしまったのは、外からでは分からないインボードディスクならではでありますが、やはり中古車はまず消耗品を交換しなければならないということを痛感しました。
古い車種はこういった消耗品が欠品していることが多々ありますので、手に入る時はしっかり手に入れなければ「乗れなくなってしまう」ということになります。

改めて自身がビギナーであるということを思い知らされました。非常に情けないです。
Posted at 2010/12/25 14:34:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 白のVT250FC(完結) | 日記

プロフィール

「メリークリスマス!ミスターローレンス!!!!!!」
何シテル?   12/24 08:12
カネは無くともバイクに乗りたい。貧乏子沢山、4児のオヤジ、家族は一番の宝です。   
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[プジョー 208] プジョー208 バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 18:22:16
[トヨタ ヴィッツ] サイドミラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/30 18:13:12
[シトロエン グランドC4ピカソ] 低ダストブレーキパッドに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/23 20:50:36

愛車一覧

シトロエン グランドC4ピカソ シトロエン グランドC4ピカソ
実に優雅で実に楽しい、変態系ミニバンの極めつけ。 クルマの面白さは動力性能や運動性能だけ ...
プジョー 208 プジョー 208
かみさん専用車です。 雰囲気の良いスタイルとライバルに見劣りしないメカニズムが決め手にな ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
16年落ちの頂戴物で、以下のメンテナンスを経て長女の車として再出発。 ● ボタンの破損 ...
ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム) ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム)
初めての大型車です。 そして初としてありがちなVTR1000Fです。 多分一生ここで購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation