• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nyansuのブログ一覧

2024年10月11日 イイね!

慢性副鼻腔炎

慢性副鼻腔炎副鼻腔炎との長年の闘いに終止符を打つため、ついに行動を起こしました。少し強く鼻をかむだけで発症し、風邪を引くと発症し、アレルギー反応が激しくなると発症し、うんざりしていました。初めて訪れた耳鼻科で手術が可能な医師に出会い、入院手術を経て無事退院し、現在は回復過程を観察しています。
鼻から息を吸うと、空気が頭のてっぺんまでスーッと上がっていく感覚があり、今までにない清涼感にしばらく感動しました。軟骨もいじったので曲がっていた鼻もついでに真っすぐに直しておきましたというプチ整形のおまけ付きでした(笑)
Posted at 2024/10/11 11:34:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | ノンフィクションの30 | 日記
2024年10月05日 イイね!

nyansu家にまたまた新しい家族

nyansu家にまたまた新しい家族素晴らしいことに、nyansu家に6人目の子どもがやって来ました。パイセンの白柴は仲良くできるかな?
Posted at 2024/10/06 07:41:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ノンフィクションの30 | 日記
2024年08月13日 イイね!

ポータブル電源で備えた非常時の電源確保

8月8日に発生した宮崎県日向灘を震源とする地震の報に接し、心よりお見舞い申し上げますとともに一日も早い再建をお祈り致します。
南海トラフ地震との因果関係も囁かれておりますので、それに属する東海地震に備えなくてはならない身にとっては他人事ではありません。東日本大震災で経験した丸一日に及んだ大停電に対する備えとしてこの度遅ればせながら非常用電源の確保を進めました。



先ずは電気をつくるもの。さっと広げてすぐに使えるポータブルソーラーパネルです。これはAnker Solix PS200で発電性能は最大200Wです。



そして電気をためるもの。可搬型バッテリーのポータブル電源です。こちらはAnker Solix C1000で容量1056Wh、AC出力は定格1500W / 瞬間最大2000Wですので、ほとんどの家電を稼働させることが出来ると思います。
ここからお天道様に対して如何に効率よくソーラーパネルから電気を引き出すかということになりますが、縦横の僅かな角度の変化で10W以上も電力に差が出ますので、しばらくはどの時間帯でどの角度が最適かを確かめました。



発電量は8月の日中晴天ならば、午前8時頃から100W以上、最も効率が良いのは上の画像にある南向き午前10時から午後3時頃まで角度30度でして、140W~160Wの発電量があります。好条件ならば午前7時から午後4時の9時間で何とか1056Whのポータブル電源を満充電に出来ます。但し太陽に少しでも雲が掛かれば一気に100W程度下がることがありますので、満充電は本当に条件次第、お天道様次第であります。



私はポータブル電源の選定でスペックを子細に調べることなく、名の通った信頼出来そうなメーカーの製品をということでこのAnker Solix C1000を選びましたが、エアコン用コンセントに多いIL型コンセントを備えていることに気付き、エアコン稼働を目論みました。



そこでエアコン用のIL型延長コードを作成しました。但し、メーカーでは精密機器や電圧保護機能がある機器(エアコン、コンプレッサーなど)との接続は対象外としていますので、使用の際は自己責任となります。
非常時の電源確保としてささやかなスタートではありますが、いつ起こるかわからない災害に対して、こういった姿勢が少しでも子供たちに伝わればと願い、これからも防災用品を充実させていきたいと思います。
Posted at 2024/08/13 09:41:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | ノンフィクションの30 | 日記
2024年02月25日 イイね!

寝室のテレビ



発熱で寝室に篭っていましたが、ちょっと症状が軽くなると寝ているのも飽きてしまいます。そこで置き場に困って寝室の角にひっそりと置いていたテレビの電源でも入れて久しぶりに見ることにしました。
ブ〜ンという音と共にゆっくり映像が出て来ました。置き場に困ったそれはソニーの古いブラウン管のテレビです。ソニーのテレビと言えば高画質のトリニトロンです。
久々に見るその映像は発色の良さや残像の無さ等に目を見張り、改めてブラウン管の画質の良さを再認識しました。
PCの4K有機ELディスプレイの映像を見てブラウン管は超えたなと思いましたが、ブラウン管でしか表現できない特徴に触れ、昨今のアナログ回帰の流れからしてもまだまだ捨てたもんじゃないと反省した次第です。
Posted at 2024/02/25 13:55:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ノンフィクションの30 | 日記
2023年12月24日 イイね!

クリスマスの定番



nyansu家クリスマスの定番、コリン・ストリート・ベーカリー(Collin Street Bakery)のフルーツケーキが今年もはるばるテキサスからやって来ました。今年はStrawberry Fudge Pecan Cake(ストロベリーファッジピーカンケーキ)を選びました。缶の蓋にはテキサスの州花「ブルーボネット」が描かれています。








チョコレートファッジ生地にいちごグラッセとテキサス州コルシカーナ産ピーカンナッツがたっぷり乗った、ボリューム満点の超ファットなケーキです。
そして今年はコリン・ストリート・ベーカリーで取り扱っている犬用おやつの購入です。










ペロリでした。しかし今年は円安で厳しかった・・・
関連情報URL : https://collinstreet.com/
Posted at 2023/12/24 16:02:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ノンフィクションの30 | 日記

プロフィール

「メリークリスマス!ミスターローレンス!!!!!!」
何シテル?   12/24 08:12
カネは無くともバイクに乗りたい。貧乏子沢山、4児のオヤジ、家族は一番の宝です。   
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[プジョー 208] プジョー208 バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 18:22:16
[トヨタ ヴィッツ] サイドミラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/30 18:13:12
[シトロエン グランドC4ピカソ] 低ダストブレーキパッドに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/23 20:50:36

愛車一覧

シトロエン グランドC4ピカソ シトロエン グランドC4ピカソ
実に優雅で実に楽しい、変態系ミニバンの極めつけ。 クルマの面白さは動力性能や運動性能だけ ...
プジョー 208 プジョー 208
かみさん専用車です。 雰囲気の良いスタイルとライバルに見劣りしないメカニズムが決め手にな ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
16年落ちの頂戴物で、以下のメンテナンスを経て長女の車として再出発。 ● ボタンの破損 ...
ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム) ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム)
初めての大型車です。 そして初としてありがちなVTR1000Fです。 多分一生ここで購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation