• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nyansuのブログ一覧

2006年10月21日 イイね!

ナルシストほど輝きにこだわる

今日久し振りに新しいワックスを買った。

まだ免許を取って間もない頃から、周りに差を付けようとせっせと磨いたものである。
朝も早い時間から洗車を始め、ジックリと下処理をして、艶を確認しながらワックスを掛けていく。出来上がった頃にはもう夕方になっていたが、その圧倒的な輝きを見ながら一人悦に浸り、周りにこれでもかと見せ付けんばかりに町を練り回って走っていたあの頃から早10数年、今はこんなパワーは無い。

雑誌の広告に昔よく出ていた「リキッドグラス」なんていうのにも手を出したこともある。当時乗っていた車が FRPボディで、鉄板の焼付け塗装とは違う滑らかな表面に、このリキッドグラスは正しくガラスを塗った様な仕上がりで素晴しかった。
確か1万円位したと思う。

シュアラスターはいいんだけど、雨で流れてガラスに油膜を作るは持ちは悪いは、手間が掛かりすぎる。ここぞの時の出番以外は使う気になれない。

ということで今はポリマーシークでお手軽洗車に落ち着き、年と共に車磨きに関する車の接し方が変わった。

でも未だにナルシストの血が騒ぐのか、ワックスを掛け始めると納得するまでとことん磨くのは、負けず嫌いなのか変らない。もちろんそんな時はカミさんの車は放ったらかしである・・・
 
2006年10月14日 イイね!

韓流パワーは恐ろしい・・・


うちのお袋はもう60をとっくに過ぎているが、韓国の歌手パク・ヨンハに惚れてしまい、頭の中はこの人物一色らしい。

何が何でも情報が欲しくなったのか、去年突然パソコンを買いインターネットを始め、パク・ヨンハが来日しようものならスッ飛んで行き、メールで情報交換まで始め、そして遂に今日、ハワイのパク・ヨンハ ツアーに、ほとんど丸腰同然でセントレアへ旅立って行った。

好きなものを追いかけるパワーは、歳に関係無いという事を目の当たりにした訳だが、果してこんな所へ年寄りが行って大丈夫なのか・・・家族一同首を傾げているのであった。。。
Posted at 2006/10/14 23:55:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ノンフィクションの30 | 日記
2006年10月12日 イイね!

カーオブザイヤー2006はコレっ・・・かもね


トラのページではTak_Sさんに続いて書いてみた。相変わらず偉そうなこと書いて失礼。

カービュー・カー・オブ・ザ・イヤー
私が選んだ車はこちらです。

国産車部門:レクサス / LS
選んだ理由:
日本を代表する高級車ブランドが送り出した、世界に誇るフラッグシップ・カーですから。買えなくとも日本人の誇りです。

輸入車部門:ポルシェ / ケイマン
選んだ理由:
911以外で最もポルシェらしいモデルと思う。911乗りにはプアマンズ・ポルシェだろうが、その成り立ちは紛れもないポルシェそのものだと思う。

特別賞部門:光岡 / オロチ
選んだ理由:
かつての”童夢”の存在を彷彿させる純国産スーパーカーの登場に精一杯の拍手を贈りたい。よくぞ作った!!これこそ大和魂だ!!!


ポルシェ以外は興味が無かったので、おもいっきり客観的に書いた。今年ってオバケモデルが無くて物足りないなぁ・・・
Posted at 2006/10/12 00:13:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月07日 イイね!

やっぱり火祭りは迫力がないとネ

やっぱり火祭りは迫力がないとネ江戸時代に富士川の氾濫を防ぐ為に作られた「かりがね堤」、地元では通称”富士川の土手”で毎年盛大な火祭りをやる「かりがね祭り」というお祭りへ、一年の締めくくりという気持ちで出掛けるのを楽しみにしている。

この祭りの呼び物は、長い柱の上に付けられたカゴめがけて、投げたいまつを一勢に投げ込んで火を付ける豪快な火投げが有名で、いつも大中小の3本が立っているが、今年は何故か2本だけ。
しかも安全面で場所も投げる人間も厳選されてしまい、飛び入り参加が出来なくて正直面白味に欠けていた。

昔、火のついた投げたいまつを、後ろから後頭部にカーンと当てられてブチ切れたことがあるが、火を見ると思わず興奮して、痛さなんてどうでもなってくるのが恐い。

そしてカゴに投げたいまつが入ると、会場から一声に歓声が上がり、暫らくすると画像の様にカゴが火の固まりとなって地面へ豪快に落ちる。この時周囲は目を覆いたくなる程の高温になり、更に拍手が上がる。下にいる人から、その大きさが大体分かると思うが、とにかく大迫力だ。

祭りの最後は花火が上がり、これで来年の夏までウチでは花火が見られなくなり、肌寒い秋の風と共にお祭り気分が去って行くのである。
Posted at 2006/10/07 23:34:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ノンフィクションの30 | 日記
2006年10月01日 イイね!

久し振りに食べた”吉牛”

久し振りに食べた”吉牛”昨日の広告に、吉野家が今日から5日間だけ11時から売り切れまで牛丼を復活させると出ていたので、混雑することを承知で雨の降る中行ってきた。

予想通り警備員が立っていて、「満車」というカードを掲げていたが、運良くすぐ出て行った車があったので、スッともぐり込めた。

でも「やべぇ、傘無いじゃん・・・」、でも隣町まで行かなければない吉野屋なので、ここまで来て引き返すのもバカバカしいから、覚悟を決めて外に出た。
でも世の中にはホントやさしい人がいるもんだ、自分の後ろに付いた家族がなんと傘を貸してくれたのである。本当にありがとうございました。

30分ほど待ってようやく念願の「大盛と並2つづつ、大盛はつゆだくで。」のオーダーコール。

つわりで気持ち悪いを連発しているカミさんも、吉野家の牛丼と聞くと思わず立ち上がって「食べるっ食べるっ!」といってスっ飛んで来た。
子供喜んでいたし、やっぱり”吉牛”は日本人の心ですな!
Posted at 2006/10/01 17:31:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ノンフィクションの30 | 日記

プロフィール

「メリークリスマス!ミスターローレンス!!!!!!」
何シテル?   12/24 08:12
カネは無くともバイクに乗りたい。貧乏子沢山、4児のオヤジ、家族は一番の宝です。   
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2006/10 >>

123456 7
891011 1213 14
151617181920 21
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

[プジョー 208] プジョー208 バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 18:22:16
[トヨタ ヴィッツ] サイドミラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/30 18:13:12
[シトロエン グランドC4ピカソ] 低ダストブレーキパッドに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/23 20:50:36

愛車一覧

シトロエン グランドC4ピカソ シトロエン グランドC4ピカソ
実に優雅で実に楽しい、変態系ミニバンの極めつけ。 クルマの面白さは動力性能や運動性能だけ ...
プジョー 208 プジョー 208
かみさん専用車です。 雰囲気の良いスタイルとライバルに見劣りしないメカニズムが決め手にな ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
16年落ちの頂戴物で、以下のメンテナンスを経て長女の車として再出発。 ● ボタンの破損 ...
ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム) ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム)
初めての大型車です。 そして初としてありがちなVTR1000Fです。 多分一生ここで購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation