• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nyansuのブログ一覧

2007年11月13日 イイね!

さて問題です。




ウチにある数少ない貴重なお宝。さて誰でしょう。
この年(1996年)からある天才と共に黄金時代を築く立役者となりました。

この方は毎年行われるある一大イベントの後、公演の為にわざわざ富士宮の某ホテルまでやって来ました。
ウチのお袋がこのホテルに勤務しているというコネで、この方の貴重なお話が聴ける公演に参加することが出来ました。





Posted at 2007/11/13 20:34:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ノンフィクションの30 | 日記
2007年11月12日 イイね!

オフ参加は自分にとって反省会


これまで参加したオフ会で、自分にとって運転した時に感じる「気持ち良さ」とは一体何かということを考えた。
自分のクルマに無い物が他人のクルマにあり、「これいいな~」と感じるのは、どうも「カドの取れたフラットな乗り味」であることが分かった。

この乗り味、実はモンローのダンパーシュタインメッツの17インチを履いた自分のクルマには希薄であるのだ。
低速時では常にガツガツと突き上げを感じ、高速ではどうも地に足が着いていない感覚が、この二つの部品の影響ではないかと感じている。
ホイールは大変気に入っているのだが、バランスを取ってもハンドルのブレがあるので、今ひとつ精度が出ていない感じがあり、モンローもザックスと比較して吸収が鈍いということも、ザックス装備のトラヴィックオフ参加でに乗って感じたことである。

ここは他人のクルマに乗って「いいな~」と感じて甘んじていたのでは、一体何の為の愛車なのか。毎日フラストレーションを持って運転していたのでは、クルマへの愛情というのは実は偽りではないのか。

各個人の価値観はそれぞれ違うが、自分としては他人のクルマの方が羨ましいと感じていてはいけないと悟った。
オフ参加で他人の好意で乗せて頂いたクルマから得た貴重な体験を生かす為にも、変えなければいけないという所が出て来た。自分の為にも出来るだけ妥協はしないと心に決めた。

2007年11月10日 イイね!

♪風立ちぬ~今は秋? ♪ Z-ONE 秋の箱根オフ

♪風立ちぬ~今は秋? ♪ Z-ONE 秋の箱根オフ
土壇場で風邪をこじらせてしまった・・・輪を掛けて寒い!!

夜明けからオーディオ全開で向かう筈が、薬で脳ミソがグラインド状態で集合場所へ向かった。しかも途中参加である。

短い時間であったがkan2525さんのビート16さんのアコード・ユーロRを運転する機会を与えてもらった。
足回りエアクリーナーを交換したkan2525さんのビートは、前回のノーマル足とはまったく違うシャキッとした身のこなしが印象的で、後ろからはエアクリーナーの効果で、キャビンを埋め尽くすほどの快音が素晴しかった。
もっと攻めたかったが・・・いかんいかん・・・でも前よりカウンターは当て易かったです・・・

又、前々回a_kanatrさんのBMWに続いてカルチャーショックだったのがアコード・ユーロRであった。
思わずタコメーターを確認してしまった程のアイドリングの静けさ、その同じエンジンから発するとは思えない素晴しいVTEC切り替え時の快音、そしてこれはスゴイと感じたのは、ヘリカルLSDの効果によるコーナーリングであった。
とにかくコーナーでアクセルが踏める。今日はこんな天気だったので路面はウェットであったが、どれ位滑っているのかが手に取る様に分かるではないか。思わず「欲しい!」と思ってしまった。車体剛性もしっかりしており、しかも乗り味のなんと滑らかなことか・・・

こういった状況で自分のタイヤの検証もしたが、ウェットでも安心してガンガン行ける。タイヤの剛性が明らかに前のタイヤより優れているから、そんな激しい走りをしてもタイヤがひどくヨレることもなく、非常に踏ん張る。固い乗り味さえ我慢すれば良いタイヤである。

参加された方から当方のブログの応援も頂き大変感謝致します。この場を借りてお礼申し上げます。
そんなことで今年も泊まりで参加は出来なかったが、十分収穫があった良いオフ参加であった。


Posted at 2007/11/10 16:00:47 | コメント(3) | トラックバック(1) | Z-ONE オフ | 日記
2007年11月03日 イイね!

”MOVIE” パワーチェック PART2


前回から丸一年、パワーチェックでこれまでのパーツ交換の成果を確認してみた。

乗ってる本人が言うのもなんだが、体感的に変化は無い。

エンジンオイルは交換後約2000km、ガソリンは昨今の事情からレギュラー/ハイオクの比率が7対3程度、いつも使っている状態での計測なので特別なことはやっていない。ではどうかな!?




一年前の動画を見てもらえば分かるが、マフラーの音がまったく違うことに気付くであろう。音が上空でレシプロ機が飛んでいるドップラー効果に似ている。

Posted at 2007/11/03 15:06:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | MOVIE | 日記

プロフィール

「メリークリスマス!ミスターローレンス!!!!!!」
何シテル?   12/24 08:12
カネは無くともバイクに乗りたい。貧乏子沢山、4児のオヤジ、家族は一番の宝です。   
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/11 >>

    12 3
456789 10
11 12 13141516 17
18 19202122 2324
25 2627282930 

リンク・クリップ

[プジョー 208] プジョー208 バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 18:22:16
[トヨタ ヴィッツ] サイドミラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/30 18:13:12
[シトロエン グランドC4ピカソ] 低ダストブレーキパッドに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/23 20:50:36

愛車一覧

シトロエン グランドC4ピカソ シトロエン グランドC4ピカソ
実に優雅で実に楽しい、変態系ミニバンの極めつけ。 クルマの面白さは動力性能や運動性能だけ ...
プジョー 208 プジョー 208
かみさん専用車です。 雰囲気の良いスタイルとライバルに見劣りしないメカニズムが決め手にな ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
16年落ちの頂戴物で、以下のメンテナンスを経て長女の車として再出発。 ● ボタンの破損 ...
ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム) ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム)
初めての大型車です。 そして初としてありがちなVTR1000Fです。 多分一生ここで購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation