• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nyansuのブログ一覧

2009年04月28日 イイね!

忘れた頃に・・・富士宮やきそばってそんなに有名?5

忘れた頃に・・・富士宮やきそばってそんなに有名?5 もういいだろうと思っていた富士宮やきそばだが、ふらっと立ち寄った市内のセブンイレブンで、見なきゃ良かったが目に入ってしまった。

まだ引っ張るかよ・・・しかも今度はオイラの大好きなスナック菓子じゃないか・・・

モノは試しでポイと口に放り込んだら、これが美味かった。単なるソース味のスナックに過ぎないが、富士宮やきそばと書いてあったのが残念。ただのスナック菓子だったら普通に美味しい。ていうか、市内で売るなよ。
Posted at 2009/04/28 22:54:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 富士宮やきそば | 日記
2009年04月26日 イイね!

”MOVIE” Z-ONE 雨のSUGO走行会


毎年恒例の外せないイベント、Z-ONE SUGO走行会オフにまたまた参加。

この前の箱根オフの様に天気予報が好転することも無く、行ってみれば気温7℃の寒さといきなり戦わなくてはならなかった。
今回は幹事さんの提案で、タイム計測器を付けると皆さん熱くなって故障車続出の可能性が高いということで、タイム計測は行なわないことになった。正解である。

最初は雨ということでモチベーションが下がり傾向であったが、古いレースの動画で雨のレースシーンの良さも持ち始めていたので、逆に雨のサーキット走行が楽しみになってきた。本当に。

どしゃ降りなので当然路面のコンディションは最悪。しかもこんな時に二輪の練習走行をやっている者もいる。どう考えたって怪我しに行くようなもんだよ。暫くしたら案の定、救護班が出動していた。
雨の日に全開で走るとこんな風になってしまうという悪い例が下の動画にあるので、このバカ野郎と笑ってくださいな。


2009年04月23日 イイね!

オールドモータースポーツファン必見!

オールドモータースポーツファン必見!
私が小学6年の時、学校の図書室で読んだ「栄光への5000キロ」という本が痛く心に染み、サファリラリーで3冠を達成した日産チームの510ブルーバードの逸話は、その後も私の心を捉えて話さない。

あまりにも有名な第2回日本グランプリで、たった一周だけでもポルシェの前を走ったスカイラインGT、30度バンクを走り抜ける圧倒的な迫力が魅力だった最初期の富士スピードウェイ、今まで文章でしか読んだことの無い伝説が、今は動画で見ることが出来る。何と幸せなことかと。

既にご覧になった方々もいるかと思うが、無料動画配信サイトGyaoで「往年のモータースポーツ特集 「今、蘇るシリーズ」」として伝説の名シーンが視聴できる。
連休などに楽しんで見てはいかがか。

Posted at 2009/04/23 22:35:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | ノンフィクションの30 | 日記
2009年04月18日 イイね!

フレンドリーなSUBARU お客様感謝デイ

CA3B0040
今日は以前の自爆でバンパーを壊した際にすっ飛んだ固定ネジと、フロントのディスクローターの注文を兼ねて、恒例のスバルの感謝デイへ子供と行って来た。

スバルユーザーならご存知のキャラクター、「スパナ君」のクーラーバッグを頂き、子供たちは用意されていたスパナ君のぬりえを楽しんだり、アツアツのフランクフルトやトッピングが楽しいバナナチョコ、ドリンクバーに袋入りのお菓子とおみやをたくさん頂いた。
かわいいおねえさんと一緒にぬりえを楽しんでいる時、ここのディーラーは巷で聞く不良ディーラーとはかけ離れているほどフレンドリーだなと思い、私はここが大変好きである。
Posted at 2009/04/18 14:40:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | ディーラー | 日記
2009年04月15日 イイね!

♪はしる~はしる~俺たち~♪ Z-ONE 春の箱根オフ




先週の最悪な天気予報が一転、朝から最高の陽気の良さ。気温14℃!風は無いし、暑いったらありゃしない。

いつもの集合場所の箱根ターンパイク大観山PAから下へ降り、芦ノ湖スカイラインで休憩していた時に突然現われた話題の車、それは先日発表されたばかりのゴルフⅥであった。
しかも車から降りてきた人は、モータージャーナリストの吉田 匠さんであった。誰かが気が付くまで、私はただのオッサンかと思っていた(爆



プレス試乗会の最中らしく、しばらく足止めさせてしまった様だ。

その後は由比の桜エビやしらすの話題が挙がった事から由比の港まで飛び、そこで絶品の桜エビのかき揚げが乗った桜エビ丼を堪能、これはメチャ美味かった。
食後は由比の町をブラブラ歩きながらすっかり観光を楽しませてもらい、沢山歩いたお陰で、日頃の運動不足をいくらか解消できたかな。

Z-ONEといっても半分はVWだったのがこのオフならではであるが、相変わらず平日のオフっていうのはガツガツしていなくて心が和むものである。

Posted at 2009/04/15 16:56:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | Z-ONE オフ | 日記

プロフィール

「メリークリスマス!ミスターローレンス!!!!!!」
何シテル?   12/24 08:12
カネは無くともバイクに乗りたい。貧乏子沢山、4児のオヤジ、家族は一番の宝です。   
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/4 >>

   123 4
56789 10 11
12 1314 151617 18
19202122 232425
2627 282930  

リンク・クリップ

[プジョー 208] プジョー208 バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 18:22:16
[トヨタ ヴィッツ] サイドミラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/30 18:13:12
[シトロエン グランドC4ピカソ] 低ダストブレーキパッドに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/23 20:50:36

愛車一覧

シトロエン グランドC4ピカソ シトロエン グランドC4ピカソ
実に優雅で実に楽しい、変態系ミニバンの極めつけ。 クルマの面白さは動力性能や運動性能だけ ...
プジョー 208 プジョー 208
かみさん専用車です。 雰囲気の良いスタイルとライバルに見劣りしないメカニズムが決め手にな ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
16年落ちの頂戴物で、以下のメンテナンスを経て長女の車として再出発。 ● ボタンの破損 ...
ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム) ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム)
初めての大型車です。 そして初としてありがちなVTR1000Fです。 多分一生ここで購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation