• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nyansuのブログ一覧

2010年03月27日 イイね!

VTのFフォークOHが終わりました


購入当初から一番の問題でしたフロントフォークからのオイル漏れがようやく解決しました。

販売店から中古のインナーチューブを一本送っていただき、オイル漏れが酷かった左側を交換しましたが、抜本的解決には至らず、最終手段であったインナーチューブの再メッキを決断しました。

下の画像を見てもお分かりのように点サビがかなり目立ち、このサビがオイルシールを傷つけてしまい、最後には走らなくても床に滴り落ちるほど漏れていたので、早急に修理しなくてはいけませんでした。



そこで前回のブログで紹介しためっきの専門業者である東洋硬化さんへ再めっきの依頼を致しました。
組み付け時には新品のオイルシールやリングに交換して頂き、当方で用意したモチュールのフォークオイルを充填してもらいました。



見ての通りインナーチューブだけは新品の状態です。曲がり修正もして頂いたので、走行中ハンドルから手を離した時左へ傾いていく曲がりが原因と思われる不具合も解消しました。
予算に余裕があれば更にスムースな動きが期待できるチタンコーティングの施しも考えましたが、現時点でも動きに落ち着きが感じられたので、これで十分と思いました。

この次はリアショックのOHを考えています。走行中キコキコと異音が出ている為、近々手を付けなければいけない所です。
ですが、バイク店からVTを受け取った時、なんとシートに破れを発見してしまいました。



こちらも私は対応できないので、専門業者での張替えを検討しなければいけないようです。
とりあえずは本格的なシーズンの前に最大の問題点が解決できたことにホッと致しました。あとは自身の体調に気を付けてより多くの時間楽しめることを祈るだけですね。
Posted at 2010/03/27 12:08:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 白のVT250FC(完結) | 日記
2010年03月23日 イイね!

最近はずっとHeroes in the Sky

最近はずっとHeroes in the Sky   
最近はずっとこれ、Heroes in the Skyというネットのシューティングゲーム。

元来飛行機好きなんだがゲームに関してシューティングは大の苦手。ずっと前からこのゲームの存在は知っていたが、そもそも自分のPCでは動作しないだろうと諦めていたが、試しにやってみたらこれが結構面白い。

戦闘を繰り返してレベルを上げ、自機の改造をして更にレベル向上に努めるという内容であるが、自分ひとりではなんとも寂しいのである。
しかも敵機の数が増えてくるとグラフィックの弱い私のPCでは描写が付いて来れない。
カクカクの紙芝居である
これが元でイライラしてしまい、あまりにも酷いので頭に来てキーボードを叩いたら、その下のHDDにショックが直撃。瞬間ブルースクリーンになり逝ってしまった。私の頭の中もブルースクリーン・・・何とも情けない。

しかしこのゲームには飛行団というものがあり一種のギルドであるが、たまたま同じミッションで助けてもらった人から入団のお誘いを頂き、今ではゲームよりも飛行団でのコミュがメインという感じである。

飽きっぽいのでどこまで続くか分からないけど、みんカラもここまで続いている様に、このゲームも結構続くかもしれないかな。
差し当たり問題はPCの買い替えと、ゲームに没頭している姿がいちばん腹立つというかみさんかな。。。
Posted at 2010/03/23 20:42:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | ノンフィクションの30 | 日記
2010年03月21日 イイね!

進行中、VTの修理



仕事が忙しすぎてバイクに乗る時間もありませんが、こういう時を有効に使うためにバイクの修理を進めておりました。

バイクの修理に詳しい方なら、上の画像を見て修理内容が分かると思いますが、流石本職、非常に良い仕事で眩い輝きを放っています。

今日定休日のバイク屋に無理言って店を開けていただき、平日では渡せないこの箱を受け取ってもらいました。
ついでにオイルは別で購入したMOTULを使ってもらい、ネットオークションで手に入れた新品部品も使ってもらうようにお願いしました。

今度の土曜日にはバイクが手元に戻ってくると思いますが、残念ながら出勤日というのが辛い所です。
ですが春までに一番の問題点が解決できることが何よりの嬉しさです。
今年は花粉症の苦しみもまったく無いので、早く乗りたいですね。
Posted at 2010/03/21 18:25:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 白のVT250FC(完結) | 日記
2010年03月14日 イイね!

娘のピアノ発表会



今日は娘の初舞台。

日頃チャランポランに練習していたので、本番では恥をかく事になりそうな予感がしたが、ミスも無くなんとか無事に演奏が終わってくれた。

しかし練習しなければいけないのはピアノだけではなかった。

まずいきなりの前かがみの歩きで登場。前かがみは登校時の重いランドセルを背負っているなごりなのか。エアランドセル状態である。
演奏が終了してお辞儀した後にかみさんの祖母が花束を渡してくれたが、渡される前に腕が出る始末。かなりみっともない。

でも子供の成長を実感した時、日頃の仕事の疲れは忘れてしまった。忘れすぎて半分寝ていたんだけど。。。
Posted at 2010/03/14 21:06:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | ノンフィクションの30 | 日記

プロフィール

「メリークリスマス!ミスターローレンス!!!!!!」
何シテル?   12/24 08:12
カネは無くともバイクに乗りたい。貧乏子沢山、4児のオヤジ、家族は一番の宝です。   
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/3 >>

 123456
78910111213
14151617181920
2122 23242526 27
28293031   

リンク・クリップ

[プジョー 208] プジョー208 バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 18:22:16
[トヨタ ヴィッツ] サイドミラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/30 18:13:12
[シトロエン グランドC4ピカソ] 低ダストブレーキパッドに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/23 20:50:36

愛車一覧

シトロエン グランドC4ピカソ シトロエン グランドC4ピカソ
実に優雅で実に楽しい、変態系ミニバンの極めつけ。 クルマの面白さは動力性能や運動性能だけ ...
プジョー 208 プジョー 208
かみさん専用車です。 雰囲気の良いスタイルとライバルに見劣りしないメカニズムが決め手にな ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
16年落ちの頂戴物で、以下のメンテナンスを経て長女の車として再出発。 ● ボタンの破損 ...
ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム) ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム)
初めての大型車です。 そして初としてありがちなVTR1000Fです。 多分一生ここで購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation