• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nyansuのブログ一覧

2013年11月18日 イイね!

夢であってほしかった・・・一泊二日2連発

毎年恒例のオペル・ザフィーラ/スバル・トラヴィックのオーナーズクラブを通じて知り合いとなった方々と南伊豆へ一泊二日の旅行へ行って参りました。
今年は初日午前中に子供の学校の行事がありましたので昼食からの参加でしたが、いつもの様にVTRで参加致しました。
オフ会で初登場のトランシーバーでしたが、テスト済みで利用可能と思われたVOX機能が全く役に立たず、タンクに吸盤で付けていたスマホのホルダーにトランシーバーを付けて、本体のPTTスイッチを押して送信するという「普通」の方法で運用しました。結論としてバイク専用の別体PTTスイッチが必要と痛感しました。
宿は恒例の月見屋さんですが、本当にこれが楽しみの豪華な夕飯です。



実は翌日に家族旅行でもう一つの一泊二日旅行が控えていましたので、早朝6時に出発して9時頃の帰宅を予定しておりましたが、なんと修善寺手前の自宅まで60kmという所でVTRのエンジンからカラカラという異音が発生、血の気が引きました。
ただし、走ることが出来ました。走れるならば走ってしまおう、時間までに家に戻ろうを最優先して、無理矢理走りました。途中沼津辺りで単気筒のような音に変わりガクンとパワーが落ちましたので、Vバンクの片方が死んだと悟りました。完全にヤバイ、いつ止まってもおかしくない、そんな状態でどんどん悪くなっていきましたが、なんと富士宮の自宅までエンジンが持ってくれました。エンジンの中身がどうなっているのか分かりませんが、正直すごいエンジンだと感動しました。

家に着いたらスイッチを切り替えて家族旅行です。
箱根へ行きましたが、2日目にはオフ会などで何度も見たことがある芦ノ湖の海賊船に乗りました。乗ってみたかったのです。子供たちは大喜びで、親としての喜びも感じました。



その後はほぼセットのロープウェイで大涌谷です。90になるかみさんの祖母も一緒におりましたが、本当に元気でして、立っているのも厳しい強風の中、長い上りの階段を登りまして噴煙地まで辿り着きました。



3日間、めまぐるしい旅行でしたが非常に満喫しました。ただ・・・壊れたエンジンは元には戻らないのですがね・・・どうしようかと・・・
Posted at 2013/11/18 22:32:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | Z-ONE オフ | 日記

プロフィール

「メリークリスマス!ミスターローレンス!!!!!!」
何シテル?   12/24 08:12
カネは無くともバイクに乗りたい。貧乏子沢山、4児のオヤジ、家族は一番の宝です。   
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/11 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

[プジョー 208] プジョー208 バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 18:22:16
[トヨタ ヴィッツ] サイドミラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/30 18:13:12
[シトロエン グランドC4ピカソ] 低ダストブレーキパッドに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/23 20:50:36

愛車一覧

シトロエン グランドC4ピカソ シトロエン グランドC4ピカソ
実に優雅で実に楽しい、変態系ミニバンの極めつけ。 クルマの面白さは動力性能や運動性能だけ ...
プジョー 208 プジョー 208
かみさん専用車です。 雰囲気の良いスタイルとライバルに見劣りしないメカニズムが決め手にな ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
16年落ちの頂戴物で、以下のメンテナンスを経て長女の車として再出発。 ● ボタンの破損 ...
ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム) ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム)
初めての大型車です。 そして初としてありがちなVTR1000Fです。 多分一生ここで購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation