• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nyansuのブログ一覧

2015年10月31日 イイね!

秋になったら京都へ行こう

社宅で過ごす休日、こういう書き出しも実はあと僅かであります。
後半の休日をどう過ごすか、答えはずっと前から決まっていた秋の京都です。トラヴィックは京都初上陸です。
と申しましても、綿密なリサーチなどしていないのが私のいい加減な所ですが、京都と言えば真っ先に行きたい!見たい!と思う所へ行くことにしました。





先ず最初はベタですが、京都と言えば金閣寺です。
私がアメリカ人だったら、間違いなく「アンビリーバブル!!」と叫ぶでしょう。






























私の写真なんかでは、この圧倒感はとても伝えきることは出来ません。

王道を制したら次はひねりが欲しい所ですが、リサーチなどしていませんからまた王道です。





はい次もベタです。京都と言えば、清水寺です。
そして参拝券を購入して王道中の王道へ向かいます。













相変わらず清水寺の素晴らしさを伝えきれない写真で申し訳ありませんが、素人ではどうしてもお決まりの構図になってしまうのでご了承下さい。





帰り道に抹茶ソフトです。
秋まで待ってやって来た割には、まだ紅葉になっていないというハズシっぷりでしたが、あと2週間もすれば多分紅葉のピークになるでしょう。
じっくり2時間以上見て回ってとここまでは幸せでしたが、駐車場の料金を確認しないで停めた私が大馬鹿でした。まさか15分400円だったとは・・・まぁ自宅に帰ったら京都など恐らく二度と来れないでしょうね。そう思えば辛い単身赴任生活を癒やす観光の代金ととすれば安いものです。

ちなみに、いつもの通り画像をクリックすれば別ウインドウで大きい画像が見れます。 
  
Posted at 2015/10/31 22:19:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | ノンフィクションの30 | 日記
2015年10月25日 イイね!

たまには、富士山から眺めてみよう




家に帰って富士山を見ましたら、かなりくっきり浮かび上がっていましたので、たまには登って下界を見てみたくなりました。今の時期でしたら交通規制も解除されているので、バイクに乗ってひとっ走りで新五合目まで行けます。





駐車場から最初の階段を登った所ですが、空気が薄いので軽く息切れです。





10月末とは思えない陽気の良さですが、富士山は流石に寒いと思いまして、革ジャンの下にダウンベストを着て、予備にウインターグローブを持っていきました。
走行中は寒さで指先が軽くかじかみましたが、新五合目は予想に反してまったく寒くなく、階段を登ったら汗ばんだほどでしたので、この秋はちょっと暖かいと思いました。
駿河湾を一望できる天気の良さですと、御殿場側では房総半島までくっきり見ることが出来ます。





中古で入手したフロントホイールに付いていたタイヤはミシュランのPilot Road2ですが、製造ロットはご覧のとおり6年前です。山坂道を走るのは非常に怖かったのですが、結構グリップに不安を感じることはなかったです。ただし、旋回性の良いダンロップのα-13に対してなんとも曲がっていかない特性に疲れました。
Posted at 2015/10/25 16:15:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ノンフィクションの30 | 日記
2015年10月18日 イイね!

万博記念公園コスモスフェスタ




単身赴任先で休日を過ごすというのは寂しい気持ちなのですが、そんな気持ちを紛らわすには、いつもの万博記念公園へ行くしかありません。
この季節はちょうどコスモスが見頃ということで、万博記念公園ではコスモスフェスタというイベントが行われていました。





しかも”EXPOアーティスト「花の丘ミニコンサート」”と題して「大阪大学軽音楽部SWING」のジャズバンドが軽快なジャズを演奏していました。これがなかなか良くて、炎天下で10月半ばとは思えない暑さだと言うのも忘れてノリノリで楽しませてもらいました。





最後はやっぱり太陽の塔です。
横から撮りましたが、赤い稲妻のような物は塗装ではなく、なんとタイルが貼られているのです。




さぁ単身赴任も2ヶ月を切ってます。残りの休みも僅かになりましたので、来れるならばまたここへ来るでしょう。帰ったら多分来れないでしょうから。
Posted at 2015/10/18 19:52:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 万国博覧会 | 日記
2015年10月12日 イイね!

2015年 富士山 初冠雪




子供の運動会の関係で3週連続の帰宅です。

10月11日の午後に富士山で初冠雪が観測されました。昨日の富士宮は雨のち曇りで富士山が見えなかったのですが、今朝は雲一つない快晴で、その冠雪を拝むことが出来ました。

中古で手に入れたVTRのタイヤ付きFホイールがベアリング不良で先週打ち替えに出し、昨日出来上がりで受け取り、朝早くに交換してから試走で道の駅 朝霧高原へ出向き、清々しい高原の空気を感じながら、気持ちの良い走りを堪能しました。
それからは買い物の後にクルマ2台のヘッドライト塗装と夕方まで忙しかったですが、終わった後に2階の窓から撮った富士山が上の写真です。今日は日没まで雲の無い秋晴れでした。

単身赴任もあと2ヵ月、気持ちはあと少しで終わるというカウントダウン態勢に入ってます。もう少しの辛抱ですね。
Posted at 2015/10/12 20:28:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | ノンフィクションの30 | 日記
2015年10月03日 イイね!

トラヴィック 10年







我が家にトラヴィックが来てから10年、まだまだ頑張ってます。上は現在で下は10年前、当時と同じフジのFinePix F10で撮影しました。

10年の間に周りもちょこちょこ変わってますが、車の方は変わらず頑張ってもらいたいです。

プロフィール

「メリークリスマス!ミスターローレンス!!!!!!」
何シテル?   12/24 08:12
カネは無くともバイクに乗りたい。貧乏子沢山、4児のオヤジ、家族は一番の宝です。   
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2015/10 >>

    12 3
45678910
11 121314151617
18192021222324
252627282930 31

リンク・クリップ

[プジョー 208] プジョー208 バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 18:22:16
[トヨタ ヴィッツ] サイドミラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/30 18:13:12
[シトロエン グランドC4ピカソ] 低ダストブレーキパッドに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/23 20:50:36

愛車一覧

シトロエン グランドC4ピカソ シトロエン グランドC4ピカソ
実に優雅で実に楽しい、変態系ミニバンの極めつけ。 クルマの面白さは動力性能や運動性能だけ ...
プジョー 208 プジョー 208
かみさん専用車です。 雰囲気の良いスタイルとライバルに見劣りしないメカニズムが決め手にな ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
16年落ちの頂戴物で、以下のメンテナンスを経て長女の車として再出発。 ● ボタンの破損 ...
ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム) ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム)
初めての大型車です。 そして初としてありがちなVTR1000Fです。 多分一生ここで購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation