• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nyansuのブログ一覧

2025年01月01日 イイね!

あけましておめでとうございます


みんカラの皆様

あけましておめでとうございます


今年は、


です。


愛・地球博
から20年、”なんだ、これは!”と、まさかまさかの、大阪万博再来!!


夢にまで見たあの万博が目の前にぃぃ!!

と、もう少しの辛抱です。


本当に夢にまで見た大阪万博ですからね、歴史の証人になれるなんて幸せだゾォ~!
Posted at 2025/01/01 00:00:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新年のご挨拶 | 日記
2024年12月31日 イイね!

ハイドロってこんな感じなのかな?

今年もあとわずかですが、nyansu家はなんとか穏やかに新年を迎えそうです。
我がピカソが75,000kmを超えた辺りでしょうか、うねりの大きい道路を走行中に、かなりフワンフワンと揺れの収まりが悪い状態になりました。ダンパーが寿命を迎えたようですね。想像するに、フワフワのハイドロニューマチックってこんな感じなんでしょうか。
差し当たり先立つものも無いので現状維持といったところですが、いずれは交換が必要になってくるでしょう。ダンパー交換か、将又車両交換か、もう8年目ですからね、今年の車検費用は大いに考えさせられましたので、ダンパー交換は悩ましい部分であります。
しかし買い替えにしても現在は欲しいと思う車が特にありませんので、しばらくはハイドロニューマチック”チック”な乗り心地を楽しもうと思います(笑)
では来年も皆様にとって良い年でありますように。
Posted at 2024/12/31 13:20:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | ディーゼルのC4 ピカソ | 日記
2024年11月03日 イイね!

マキタのコードレス掃除機

我が家は2匹の柴犬を家の中で飼っていまして、床にはかなりの量の抜け毛があります。普段使いのパナソニックの紙パック掃除機か大きなダイソンを引っ張り出すのが億劫になりましたので、サッと使える軽いコードレス掃除機を導入することしました。



コードレス掃除機では定評のマキタを選びました。マキタは集じん方式やバッテリーの種類で多くの機種がありますが、お手軽重視でCL106FDSHWという機種を選びました。
本体重量は1㎏未満、10.8V取り外し式バッテリー、カプセル式集じん、トリガースイッチ、吸込み仕事率19Wという仕様ですが、使い始めてすぐに不満が出ましたので、以下の対処をしました。

パワーが少ない:吸込み仕事率19Wは息で吹き飛ぶ程度の塵が対象でしょうから諦めます。

トリガースイッチが疲れる:仕様なので諦めます。

ゴミがすぐにたまる:カップ容量が小さい為、オプションの大容量カップのサイクロンアタッチメントを追加します。

使用時間が短い:一回の掃除でかなり力が落ちるので、大容量バッテリーに交換することで対処します。

カーペットの毛くずが取れにくい:非力をカバーする為にオプションのカーペット対応ノズルに交換します。そして結果こうなりました。



フローリング主体で考えていましたので非力は諦めるとして、ゴミ捨てが容易になり頻度が減ったサイクロンアタッチメントと、実用時間が4倍近く伸びた大容量バッテリーの導入は正解でした。しかし予想外に良くなかったのがカーペット対応ノズルで、非力故に吸い込み口でキャッチした毛くずを吸い切れない始末です。本来は高出力機の標準ノズルですので、これはミスマッチでした。



本体とオプションで総額22,000円を超えてしまいましたが、まあまあ満足できる掃除機になりました。これ以上の仕事は普段使いのパナソニックの紙パック掃除機か大きなダイソンの出番とします。

番外編

かなり前に車内掃除用に買ったBLACK+DECKERのDC12V車用掃除機(PV1200AV)にマキタのパイプが使えました。(逆に蛇腹ホース等、PV1200AV付属品がマキタで使用可)パワーは負けていないが、構造の問題で手入れが面倒・・・



Posted at 2024/11/03 15:08:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | ノンフィクションの30 | 日記
2024年10月11日 イイね!

慢性副鼻腔炎

慢性副鼻腔炎副鼻腔炎との長年の闘いに終止符を打つため、ついに行動を起こしました。少し強く鼻をかむだけで発症し、風邪を引くと発症し、アレルギー反応が激しくなると発症し、うんざりしていました。初めて訪れた耳鼻科で手術が可能な医師に出会い、入院手術を経て無事退院し、現在は回復過程を観察しています。
鼻から息を吸うと、空気が頭のてっぺんまでスーッと上がっていく感覚があり、今までにない清涼感にしばらく感動しました。軟骨もいじったので曲がっていた鼻もついでに真っすぐに直しておきましたというプチ整形のおまけ付きでした(笑)
Posted at 2024/10/11 11:34:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | ノンフィクションの30 | 日記
2024年10月05日 イイね!

nyansu家にまたまた新しい家族

nyansu家にまたまた新しい家族素晴らしいことに、nyansu家に6人目の子どもがやって来ました。パイセンの白柴は仲良くできるかな?
Posted at 2024/10/06 07:41:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ノンフィクションの30 | 日記

プロフィール

「メリークリスマス!ミスターローレンス!!!!!!」
何シテル?   12/24 08:12
カネは無くともバイクに乗りたい。貧乏子沢山、4児のオヤジ、家族は一番の宝です。   
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6 789101112
13141516171819
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[プジョー 208] プジョー208 バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 18:22:16
[トヨタ ヴィッツ] サイドミラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/30 18:13:12
[シトロエン グランドC4ピカソ] 低ダストブレーキパッドに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/23 20:50:36

愛車一覧

シトロエン グランドC4ピカソ シトロエン グランドC4ピカソ
実に優雅で実に楽しい、変態系ミニバンの極めつけ。 クルマの面白さは動力性能や運動性能だけ ...
プジョー 208 プジョー 208
かみさん専用車です。 雰囲気の良いスタイルとライバルに見劣りしないメカニズムが決め手にな ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
16年落ちの頂戴物で、以下のメンテナンスを経て長女の車として再出発。 ● ボタンの破損 ...
ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム) ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム)
初めての大型車です。 そして初としてありがちなVTR1000Fです。 多分一生ここで購 ...
© LY Corporation