• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nyansuのブログ一覧

2024年08月24日 イイね!

朝からぶっ放すぞ!



キメてるね~ しっかし、たまんねぇな これで覚めなかったらおかしいぞ(笑)
Posted at 2024/08/24 01:56:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | YouTube | 日記
2024年08月13日 イイね!

ポータブル電源で備えた非常時の電源確保

8月8日に発生した宮崎県日向灘を震源とする地震の報に接し、心よりお見舞い申し上げますとともに一日も早い再建をお祈り致します。
南海トラフ地震との因果関係も囁かれておりますので、それに属する東海地震に備えなくてはならない身にとっては他人事ではありません。東日本大震災で経験した丸一日に及んだ大停電に対する備えとしてこの度遅ればせながら非常用電源の確保を進めました。



先ずは電気をつくるもの。さっと広げてすぐに使えるポータブルソーラーパネルです。これはAnker Solix PS200で発電性能は最大200Wです。



そして電気をためるもの。可搬型バッテリーのポータブル電源です。こちらはAnker Solix C1000で容量1056Wh、AC出力は定格1500W / 瞬間最大2000Wですので、ほとんどの家電を稼働させることが出来ると思います。
ここからお天道様に対して如何に効率よくソーラーパネルから電気を引き出すかということになりますが、縦横の僅かな角度の変化で10W以上も電力に差が出ますので、しばらくはどの時間帯でどの角度が最適かを確かめました。



発電量は8月の日中晴天ならば、午前8時頃から100W以上、最も効率が良いのは上の画像にある南向き午前10時から午後3時頃まで角度30度でして、140W~160Wの発電量があります。好条件ならば午前7時から午後4時の9時間で何とか1056Whのポータブル電源を満充電に出来ます。但し太陽に少しでも雲が掛かれば一気に100W程度下がることがありますので、満充電は本当に条件次第、お天道様次第であります。



私はポータブル電源の選定でスペックを子細に調べることなく、名の通った信頼出来そうなメーカーの製品をということでこのAnker Solix C1000を選びましたが、エアコン用コンセントに多いIL型コンセントを備えていることに気付き、エアコン稼働を目論みました。



そこでエアコン用のIL型延長コードを作成しました。但し、メーカーでは精密機器や電圧保護機能がある機器(エアコン、コンプレッサーなど)との接続は対象外としていますので、使用の際は自己責任となります。
非常時の電源確保としてささやかなスタートではありますが、いつ起こるかわからない災害に対して、こういった姿勢が少しでも子供たちに伝わればと願い、これからも防災用品を充実させていきたいと思います。
Posted at 2024/08/13 09:41:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | ノンフィクションの30 | 日記
2024年07月02日 イイね!

代車のDS7



ピカソの車検をディーラーで行いまして、用意していただいた代車がこのDS7でした。触れる機会が少ないなかなかの高額車ですので、じっくり見て乗ってみたいと思います。

  


ブラック基調のシックなインテリアは3年前に借りたDS3 CROSSBACKと共通で、操作系もほぼ同じでございます。基本的にプジョー寄りの操作系で、ACCもコラムから生えたレバーで操作しますので、ピカソのステアリングスイッチよりも直感的に操作できるのが好みです。レザーシートもピカソの物よりも上質です。



リアシートの配慮もぬかりありませんね。



DS3 CROSSBACK同様にFOCAL ELECTRA® サウンドシステム搭載です。サブウーハーの威力で呆れるほどの重低音が這うように響き、大音量でも音楽性が破綻しない実力を感じます。特に女性ヴォーカルや管楽器の響きは伸び良さで、私のトレードインのフォーカルでは適わない感じでした。



インテリアのハイライトは、パワーオンで繰り出してくるフランスの高級機械式時計ブランド「B.R.M Chronographes」の時計でしょう。昼と夜ではちょっと表情が違いますね。



総じて良い車ですが、あえて注文するならば2列目足元の狭さ解消でしょうか。これはフロアが高い為に前席下との隙間が少なく、足が入るスペースが乏しいことです。これはピカソもそうですが、前席のリフターを最低にしてもスペースが欲しいですね。足が入らないと膝が直角に近いので長時間では疲れます。足元の広さはリラックスの度合いに直結しますので、サイズに余裕のある車ではこういった部分に配慮してもらいたいと思います。
このクラスは世界的にライバルが大変多いと思いますので、DSらしい他に真似のできないSUVに育ってほしいと思いました。しかし素晴らしい車です。
Posted at 2024/07/02 21:47:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ディーラー | 日記
2024年05月19日 イイね!

横田基地日米友好祭 2024



































横田基地の友好祭に行って参りました。昔から飛行機が大好きですが、なかなか行く機会がなく、初めて飛行機関連のイベントに参加しました。
とにかく全てがスケールの大きさに圧倒されました。よく家の上を飛んでいるハーキュリーズの中に入ってイケメン隊員さんと記念写真、ギャラクシーの大きさに圧倒され、機内で販売されていたTシャツを購入、F-16のフライパスに鳥肌が立ち、見るもの聞くもの触れるものの全てが最高の一言でした。
Posted at 2024/05/19 19:23:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 飛行機 | 日記
2024年04月14日 イイね!

移転1周年大感謝祭



私がお世話になっているディーラーが新店舗移転1周年を迎え感謝祭の案内をいただきましたので、次回車検の予約も兼ねて行って参りました。
早速車検の予約を済ませて沢山のお客さんで賑わっていた先には、静岡の人気ラーメン店である「 麺処 汐のや」さんの塩ラーメンが無料で振舞われていたので、有難く御馳走になりました。




極太メンマに炙り焼豚、固めの細麺に絡む塩味のスープは美味しかったですね。
ディーラーまで往復100㎞近い距離を走り、2週間前に交換したタイヤは大分固さが取れてきたようです。

Posted at 2024/04/14 15:18:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ディーラー | 日記

プロフィール

「メリークリスマス!ミスターローレンス!!!!!!」
何シテル?   12/24 08:12
カネは無くともバイクに乗りたい。貧乏子沢山、4児のオヤジ、家族は一番の宝です。   
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[プジョー 208] プジョー208 バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 18:22:16
[トヨタ ヴィッツ] サイドミラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/30 18:13:12
[シトロエン グランドC4ピカソ] 低ダストブレーキパッドに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/23 20:50:36

愛車一覧

シトロエン グランドC4ピカソ シトロエン グランドC4ピカソ
実に優雅で実に楽しい、変態系ミニバンの極めつけ。 クルマの面白さは動力性能や運動性能だけ ...
プジョー 208 プジョー 208
かみさん専用車です。 雰囲気の良いスタイルとライバルに見劣りしないメカニズムが決め手にな ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
16年落ちの頂戴物で、以下のメンテナンスを経て長女の車として再出発。 ● ボタンの破損 ...
ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム) ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム)
初めての大型車です。 そして初としてありがちなVTR1000Fです。 多分一生ここで購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation