目的 |
修理・故障・メンテナンス |
作業 |
DIY |
難易度 |
 初級 |
作業時間 |
30分以内 |
1
GoProのパチモンである中国ブランドのGipup社のGit2には、電源に連動する録画ON/OFFや時間ごとのループ録画、そしてGセンサーのフィードバックによる記録保持といったドライブレコーダーとしての機能があります。
本家GoProには出来ない芸当ですので、ここはパチモンのプライドにかけてしっかり働いてもらうことにしました。
差し当たりフロントガラスの映り込みを抑制するために、GoPro用の円偏光フィルターをレンズに装着しました。
Git2は若干鏡胴が小さいので、半周だけ不織布の粘着テープを貼ってキツ目にしてから無理矢理押し込んで付けました。
2
イグニッションに連動して録画のON/OFFをするに当ってUSB電源を確保します。
しかし私はスマホの充電も同時に行いたいのでUSBは2口必要です。そこで用意したのがAukeyの2ポートUSBカーチャージャーです。
欧州車はシガーソケットが浅くすぐに抜けてしまいますので、私は躊躇なく分解して+側接点のキャップを取り外して全長の短縮化と、プラグ本体にテープを貼って差し込みをキツくすることで脱落防止対策を施しました。
そしてカメラへ接続するUSBケーブルは、内装裏へ隠し易い細めのケーブルのサンワサプライ極細ミニUSBケーブル2.5Mを選びました。
3
このUSBチャージャーは出っ張りが殆ど無いことも良いです。
ここからグローブボックス下を伝い、助手席側ウェザーストリップ裏側経由でサンバイザー付近にプラグを出しました。
細いケーブルは狭い隙間に隠しやすいので、予定どおりの選択でした。
4
マウントとフレームです。
当初は吸盤マウントの吊り下げで対応していましたが、突然落ちてしまったり、ボールジョイントのぐらつきでとんでもない方向になっていたりと問題がありましたので、出来るだけ可動部の少ないGit2純正のネイキッドフレームとGoPrpo規格の接着マウントという組み合わせにしました。
これも三脚ネジのアダプターを介するので緩む要素があり気に入らないのですが、Git2は映像を上下反転で記録する設定が無いので、カメラ本体の上下反転に対応する純正のネイキッドフレームでなければ吊り下げでの運用は不可能なので、あえてこのフレームを使いました。
5
正直あまり貼り付けとかは好きではないのですが、ぐらつき防止にはこのマウントが最適ですし、反対側にはETCのアンテナを貼り付けているので、気にするのはおかしいだろうと思いました。
当初使っていた吸盤マウントでは、上部ドット部分には付かないので下にずらしましたが、カメラがルームミラー下に来て邪魔に感じました。
接着マウントでしたらドット部分に付けられるので、カメラ本体がちょうどルームミラー裏側に隠れるという位置でセット出来ます。
6
運用時はこういった感じになります。
ドライバー側からは本体が見えずちょうど良いのですが、隣に座る人は視界に入ってやや邪魔かもしれません。
出来れば90°アングルのUSBプラグを追加してコードの出っ張りを抑えたいと思いました。
バイクでの使用ではマイクの風切音対策で外部マイクを使いましたが、クルマでは意外にも窓全開で風切音が気になる事は無かったので、外部マイクは必要と感じませんでした。
7
外から見た図です。
割合スッキリ収まっているのではないでしょうか。
8
ただ設置場所が運転時の視界を優先したので、雨天走行時はワイパーの払拭範囲外となり、ご覧の通り殆ど何だか分かりません。
助手席側のワイパーだけ長いものに交換するかとか、油膜みたいなので嫌いな撥水処理を上部のみに施そうかとか、ダッシュボードに接着マウントを付けて雨天はカメラを下ろすかとか案はあるのですが、雨天対策は今後の課題になりました。
今回はカメラを含めて殆どパチモンで揃えたわけですが、GoPro規格のパチモンの豊富さには驚きました。しかも中国のアリババの送料無料で数十円から数百円という商品の安さと言ったら、もう他では買えないという気になってしまいます。発注から到着まで気長に待つ覚悟が必要ですが、それが許せるならパチモンと中華通販はビンボー人にとって強い味方でございます。
・GitUp Git2 Pro Packing: ¥24,800
・Transcend microSDXCカード 64GB: ¥1,980
・Aukey USBカーチャージャー: ¥1,099
・サンワサプライ 極細ミニUSBケーブル KU-SLAMB525BK: ¥518
・SODIAL フラット面3M接着スティッキーマウント: ¥192
・SOONSUN 37mm CPL Filte: ¥550(AliExpress)
関連パーツレビュー
[PR]Yahoo!ショッピング
タグ
関連コンテンツ( アクションカム の関連コンテンツ )
関連整備ピックアップ
関連リンク