• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ICEMANのブログ一覧

2020年02月01日 イイね!

岡山国際サーキット(コース改修後の状況報告)

岡山国際サーキット(コース改修後の状況報告)コース改修後初の走行に行って来ました。

写真の車で・・・(ウソ

気温も低くて良いコンディションでしたが、
タイムの方はダメダメでした。

1コーナーの立ち上りのレコードライン上に
落下物があり、オイル旗を振られながら
走ってましたから、タイムは諦めましたw

まぁ私のヘボ走行話はこの辺にして。。。



お待たせしました。
岡国ユーザーの皆さん向けに、コース改修の状況を報告します。

2コーナー手前のYOKOHAMAゲート↓



2コーナー(4輪はこの辺から左へ寄せていきます。)↓



今回新設された2輪用のシケインです。↓



モスSです。↓



今回新設されたシケインは2輪車向けのもので、4輪は走りません。
シケインの位置は、2コーナーの外側の元グラベルベッドですので、4輪はちょうどイン側に寄せている位置になりますから、走りには全く影響しません。

また、モスS付近の改修ですが、狭かった左外のエスケープゾーンが少し外に広げてあっただけでした。

つまり!
4輪は今まで通り走ればOKって事です。



それにしても最近はVITAで走る人が増えましたねぇ。
車高が低いので、ミラーに写らずヒヤッとする事が増えてきました。

そろそろ4Sと分けてくれないかなぁ。
お互いに危険だと思うんですけどね。
Posted at 2020/02/01 20:22:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | OIRC | 日記
2020年01月31日 イイね!

さぁ走りに行けるぞ!

さぁ走りに行けるぞ!コース改修工事が終わり、いよいよ明日から
岡山国際サーキットが再オープンします。

8:00から改修後のコースを徒歩で確認して、
9:10~改修後初の枠で走行しようと思います。
ワクワク・・・

そんな時にロータスからお手紙が。。。

最悪の場合、車が燃えるそうですwww

何も走行前日に送って来なくてもいいのに。
Posted at 2020/01/31 22:05:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | OIRC | 日記
2020年01月28日 イイね!

今さら時代遅れの感がありますが。

今さら時代遅れの感がありますが。今更ですが、ピラーバーにカメラを
固定するステーを購入しました。

走行画像をYou Tubeにアップして
やろうとかいうわけではなく、少し
自分の走行を研究してみようかと思いまして。




CCDだのアクションカメラだの色んなアイテムがある時代に、
デジカメのムービーで録画・・・ってのも時代遅れ感いっぱいですが、
あまりお金を掛けるところでもないのでこれで我慢です。

本当はデータロガーも取付けて、区間タイムやギア選択の違いによるタイムの変化なんかも見てみたいところなんですけどね。

例えば、ダブルヘアピンからパイパーにかけてのギア選択。
①2速→3速 ヘアピンの立ち上がりで3速に上げてパイパーに降りていく。
②2速→3速 リボルバーを2速で降りて、ゼブラを跨いだところで3速。
③そもそも、ずーっと3速で走る。

他にダブルヘアピン~最終コーナーまでのギア選択なども。。。
一体、どの走り方が一番速いのか? 悩むところです。

ここからは、エリーゼの走らせ方に慣れてきたことと、昔走ってた頃の感が少し戻ったくらいでは、なかなかタイムが伸びない域に入っていきますので、色々と試行錯誤をしながら頑張ってみようと思います。
Posted at 2020/01/28 21:26:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガレージライフ | 日記
2020年01月25日 イイね!

少し近所迷惑レベルww

少し近所迷惑レベルwwエリーゼのマフラーを交換しました。

もう何度も付けたり外したりしてますので、
作業自体は達人の域に達していて、2時間も
あれば余裕で終わるようになりました。

それにしても、このサイレンサーは軽い!
おかげで交換作業が楽に済みました。

完成後、試運転がてら近所をグルっと1周。
爆音に村人たちが全員振り返っていました(゚Д゚;)




レーシングカーの直管に比べると静かなもんですが、ド田舎の朝方・深夜に出動する際には、気を付けなければマズいレベルの音ですね。


解り易く言うと、A45AMGの朝一の暖機運転よりも少し大きいレベル。
えっ! A45AMGに乗った事が無い人には、かえって解りにくい?

そんな方々のために↓




ノーマルサスペンションから、12K・14Kのサスペンションに変更しても気付かなかった妻もさすがに今回は気付いたようで、「恥ずかしいから、あんたの車には2度と乗らん。」と呆れています。

サスペンションに関しては、初めてA45を運転した時に「ぐにゃぐにゃして車酔いしそう。」とAMGの純正足廻りを言ってのけた人なので、歴代のサーキット仕様の車にすっかり慣れてしまって感覚が麻痺してるだけだと思います。

まぁ音の方もその内に聞きなれて、助手席で爆睡するようになると思いますけどね。。。

Posted at 2020/01/25 21:27:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガレージライフ | 日記
2020年01月23日 イイね!

続:猫の手は借りない

続:猫の手は借りない新しい管楽器が到着しました。

ピカールで磨いていると。。。

いつも通りスコティッシュのベンツ君が
手伝いにきてくれました。

ピカールの匂いが気に入ったのか、
マフラーのステーをガリガリガリガリ、
テールパイプの縁をガリガリガリ。。

やはり今回も猫の手は借りられませんでした。





今回入手したサイレンサーのメーカーはQuickSilver(クイックシルバー)。

オーストラリアのサーフブランドにも同名のメーカーがありますが、
それとは全く無縁のイギリスのエグゾースト老舗ブランドです。

パイプの部分はステンレス製ですが、タイコの部分はチタン製。

お蔭でヒョイっと片手で持てる軽さです。

量ってみたところ、なんと5.6kg!
純正マフラーが13.8kgですから、8.2kgの軽量化です(しかもオーバーハング)



本国のHPには、15hpアップと書いてあるという噂ですが、多分、誇大妄想でしょうwww

音量は、まぁまぁ爆音らしいですが良い音色を奏でるらしいです。

今週末に交換して2/1にサーキットデビューします。

ところで岡山国際サーキットって音量規制無かったですよね!?(゚Д゚;)
Posted at 2020/01/23 21:40:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | ガレージライフ | 日記

プロフィール

「サーフトリップ 2日目の朝活。梅雨明けするかもな天気です。」
何シテル?   07/16 09:47
しばらく「エアコン&快適装備 > 男のロマン」でしたが、 「平成」→「令和」を機に、再び「駆け抜ける歓び」を求めて、 ロータスエリーゼSを手に入れました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
しばらく遠ざかっていたサーキットへ、再び私を連れて行ってくれる相棒。 ライトチューン仕様 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
仕事用なのでDXで我慢しようと思っていたのですが、 新春初売りセール!のお陰で、7型ダー ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
仕事用に増車しました。 またしてもホンダ車ですw 元デモ車の中古車(走行2,34 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2017/2/14 ラ・パンと入替で走行2,600kmの中古車を購入。 第1印象は、良 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation