• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EIJI@NSRのブログ一覧

2014年06月22日 イイね!

ハードな週末

ハードな週末今週末はEnjoyどころか
体を酷使し過ぎました。。。








<土曜日編>
まずはバイクを置く場所がないので場所を確保するところから。
ちなみに現在250cc☓1台、50cc☓3台、自転車☓3台で
雨にぬらさず今のスペースでは入りませぬ。

バイク3台が限界・・・

と、いうことで自転車小屋を延長します。
フレームが余分にあるので今の物にドッキングしますが
ジメジメの中ガラクタの整理から始まり
中腰でシートはったりなんやかんやでもう大変。
疲れ果てました。

で、何とか完成し一応全部が入るようになりました。


あーガレージが欲しい・・・
結局疲れ果てバイクはいじれずORZ・・。

<日曜日編>
さて今日は雨と言う事ですがタンクの錆落としをします。
現状は

でココで登場偽サンポール‼

とりあえず100均で4本購入。
足りるかどうかは?です。

タンクはコックを外し指サックで栓をします。


タンクに4本入れてお湯を満タンにし冷めないようウエス&ゴミ袋で包み
ココで布団乾燥機登場。

どれぐらいで落ちるか分からないので途中で様子を見ながら、
結局4時間放置しました。
で、廃液がこちら↓

人造人間の血液のようです。

で水道のホースをタンクに突っ込み
水ですすぎますが出るわ出るわ錆の塊が。
偽サンポールやるでないかい。

その後すぐに錆びてしまうのでラストリムーバーの登場。

錆取りと防錆効果があるようです。
これは原液のまま入れて錆がこびりついている所を
重点的に30分ずつ漬けました。

結果はこちら↓

結構綺麗になりました。
1500円位で出来たのでまあ上出来でしょう。

そしていよいよバラシに取りかかります。
まずは走行距離↓

3万km超えですがさてさてどんなものか?

そしてキャブの清掃の為エアフィルターのチェック。
ん!?ターボフィルターがありましたが指でつまむだけでボロボロになります。

まーファンネルかパワフィル仕様にするので要りませんが。

で、シートの観察。裏側にFRPで修復の痕が。しかも雑・・・

う~ん困りましたが当面このままかなぁ(ToT)

そしてCDIは銀POSH。これはありがたいです。

で、キャブを掃除しますが各部のネジが簡単に回せます。
キャブのジェット類も詰まりもなく非常にきれいです。
保管状態が良かったかな?

で、ガソリンを入れエンジン始動‼
お~すぐにかかりました。

この瞬間がたまらない。

エンジンがかかる事を確認し全バラしますが
いたる所のネジが緩いです。
ブレーキもスカスカで固着してると思ってましたが
ピストン完全に引っ込んだ状態でフル―ドも入っておらず
フル―ドタンク内も綺麗に洗浄してありました。
フル―ド入れて揉み出すとピストンも綺麗でまだ使えそうです。

きっとレストア途中で断念したのかな?

で無事トラブルもなく全バラ完成。


いる物としては
・アンダーカウルステーが無い
・アンダーカウルが無い
・リアのブレーキディスクがペラペラ
位であとはタイヤを交換すれば走れそうです。

さて、カウルをどんな色にするかでフレームの色も決まるので
早く色を決めねば。

何か良いデザインは無いものか・・


Posted at 2014/06/22 18:42:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月20日 イイね!

NSR50記念日

NSR50記念日さて本日は記念すべき日が
訪れました。

我が家にもNSR50が嫁入りです。
会社の後輩から頂きました。

が、ブレーキ前後固着、
タンク内錆さびです。


タンクの錆落としタンククリーナーは5000円近くするし
安く錆を落とす方法御存じの方HELP ME!!

案としては
①サンポールで漬け置き
②パイプマンで漬け置き
③砂と石をいれてシャイキング
さてどの方法がHiリターン&LOWリスク?

ポジション的に乗れるかどうかはお楽しみですが
タンク以外はNS-1から移植すれば走れそうです。

乞うご期待‼
Posted at 2014/06/20 21:09:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月15日 イイね!

今日は何の日?幸田の日。

今日は何の日?幸田の日。行ってきました幸田サーキット。

何が速いって朝が早い。
4:30起床で5:00出発。






昨日昼間から原因不明の鼻水タラタラ病、
そして昼間にベランダの防水塗装したら
溶在剤臭くて窓も開けれず部屋はムシムシ&
両方の鼻のHOLEが完全不通状態で
口開けて寝たら喉がガビガビで熟睡出来ておりません。

もしかしたら子供の遠足の前日が寝れないのと一緒で
サーキットに行く事で興奮していたかも???

で、着きました幸田サーキット。
7:00の時点で結構います。
早々に受付を済ませ混合ガス作り。

久しぶりなのかやけにOIL沢山いるなぁ~と
思ったら混合比25:1になってました。

で50:1にするため10Lも作っちゃう羽目に。
まー良としましょう。

本日はHさん、Mさん、Kさん、Tさん
総勢5名。

ガラスの腰の持ち主Kさんは
早速営業活動中です。

バイクもメットも自家塗装です。

そしていざ出陣


イヤー難しというかスピードレベル高いです。
Kさんはどこまで突っ込んでいくのかと言うぐらい
奥まで突っ込んでいきます・・・
恐るべし‼

で、プロカメランによる写真が↓

もっと身体をINに落とさないといけないのと
肩が若干あがり気味なのがイマイチ。

でもチャンとカメラマンの位置チェックしてたりします。
スモークシールドの下はカメラ目線。
きっと私だけじゃないハズ。。。


でM氏、H氏に追いつく為に弟子1号考えました。
空気抵抗低減フォーム
その1!!

イヤこれじゃ〇暴並みのすごい絞りハンドルが
必要&首が痛い為却下。

で、
その2としてジャジャ~ン

「オネアミスの翼」シロツグ・ラーダット乗り。
※知らぬ方はレンタルビデオ屋へ。

これはかなりの効果が期待できますが
このポジションまで来るまでにストレート
終わってます。きっと・・・

Posted at 2014/06/15 22:29:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月02日 イイね!

週末の過ごし方

週末の過ごし方なんという暑さでしょうか?
土日35℃以上とても家にじっとしていられません。









と言う事でまずは出かける前に
弟子一号のヘルメットをクリーニングしました。
500円で購入したものですがステッカーべたべた、
タイヤのこ擦れ痕・・・



ばばこいのでインナーも外して
ジャブジャブ洗いました。

外装も磨いてピッカピカ。


で昼からいつもの水遊びSPOT八層へ。
行けば分かりますがPOINTはココです。


今日は泳ぐ気満々で子供もおおはしゃぎ。


でも、事件です!!

今年は毛虫が異常発生しております。
ブヨもぶんぶん、ハエもぶんぶん飛んできて
おちおち昼寝もできません。

タオルを頭からかぶり非難中の図。

地元のおばちゃんが今年は異常な程
といっていましたので今年はもう行かないかもORZ・・・

で、日曜は前日のうっぷんを晴らすべく
木曽川の多目的広場へ。
相変わらず工事中。

そしてガッツリ路面剥がしてますがね・・・

一体何をしているのか???

で、別に走るわけではありませんので
この場所でテナガエビとしじみを獲ります。
弟子1号小さな4つ手を匠に操り次々テナガエビをGET。


さすがです。もう私が教えることは何もありません。

そして嫁は気付けば首までつかりしじみに熱中‼
タイトル画像参照・・・
おいおいそんなに意気込まなくても・・・しじみですよ
「し・じ・み」

嫁曰く浅いところは掘りつくされている‼とのこと。

気付けばバケツいっぱい獲れてます。。。

恐るべき執念。

エビは夜のビールもお供に。

これまた最高!!

しじみ汁もあり得ない位ナベに入れて赤味噌仕立てで、
う~ん最高にうまし‼
しじみをあなどってました。
残りは冷凍に。シジミは冷凍する事で栄養価がグンと上がるらしいです。

テナガエビはこれからが時期です。
釣るよりも俄然タモですな。経験者は語る。

見えるエビをどう捕まえるか。
タモ+αの道具(写真を良く見るとわかります)と親子での頭脳戦が
数を伸ばす秘訣です。



Posted at 2014/06/02 18:03:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月25日 イイね!

ストマジにアンダーガード装着

ストマジにアンダーガード装着今日は朝からストマジいじり。

オフを走るとチャンバーがHiTしそうなので某オクで
アンダーガードを250円でGET。

でも送料1000円位・・・

そしてアルミ素材で軽‼多分ファッション的な代物です。
まー無いよりはマシレベルかな?

で早速当てがいますがどうやらノーマルマフラーとチャンバーの
取り回しの違いか全くもってエキパイ部分に干渉し付きません・・・

ここから悪戦苦闘し切ったりステーを作ったり結局
2時間位費やしました。

で取付完成。


今日は暑くてAMの作業で疲れ果てましたので
昼から2時間ほど昼寝。

3時頃から弟子1号と嫁を連れ入鹿池奥にある八層と言う場所へ
ガサガサをしに行ってきました。
ここも家から20分位で行けて涼めるので夏の定番POINTです。




これから夏ヘ向けて川・海・バイクと色々忙しい週末が続きそうです。
Posted at 2014/05/25 19:52:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

EIJIです。 愛知県北部在住、1971年生まれです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

バイクフリーミーティングin鳥羽パールロード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/17 21:21:07

愛車一覧

ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
ホンダ NSR250R(88)に乗っています。 高校の頃手に入れすでに20年以上経ちます ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation