• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だだダディ(ことOK-es)の"グッデイ!号" [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2023年4月21日

ツライチふたたび

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内

1
ワイトレを外すショート動画がバズりましたが、およそ半分が批判でした。改造車は通報するぞ!など、まぁそれはひどい言われようでした(笑)でも全然メゲません。ワイトレをまた戻してツライチにします。それがカッコいいと思ってるからです。憧れてるんです(^^)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

L880K白コペン 純正ホイールに交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

コペンのアルミホイールを交換する

難易度:

タイヤ組み替え

難易度: ★★★

L880K白コペン TE37SONICに交換

難易度:

タイヤ交換(記録用)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年4月27日 21:39
YouTube先生のショートはダメです、時間つぶしでパッと見の輩ばかりでちゃんと見ない人ばかり。気にしない気にしない。
スピナーハンドル出てこなくてもブレーカーバーで通じるからオケ!(笑
コメントへの返答
2023年4月27日 22:13
そうですよね〜、気にしないって私も意識してるんてすが、たまに思いもよらぬ誹謗が書かれてあると、精神的にダメージ食らいます。(そういうのは二度と見れないようすぐ消しますけど笑)
ブレーカーバー通じますよね!?良かった〜(^^)
あれしかし何でスピンナーハンドルなんですかね?!そのせいで名前が出て来ないです。T字じゃないからスピンするほど回せないし…。と、由来のせいにしておきます(^^;)
2023年4月28日 14:30
OK-esさん、こんにちは。

そもそもワイトレ、ツライチ
って違法改造で車検通らんの?
それともグレ—なの?
合法であれば堂々とそのまま
にして違法という認識がある
のなら誹謗中傷を受け入れま
しょう。軟弱な私はフロント
3㎜リア5㎜のスぺ-サ-です。
コメントへの返答
2023年4月28日 16:54
肉骨片さん、こんにちは。
ツライチは、手法を問わないとすれば、はみ出ていなければOKです。私のコペン、実は前回車検は15ミリのワイトレを着けたまま(と言うか外すのを忘れていて)通りました。今回はユーザー車検しようと思っていたので、無邪気に「車検が近いからワイトレ外しまーす」って動画上げたら、犯罪者か!位のコメントをたくさん貰った次第です。
で、ワイトレのようなものの装着がOKかNGかですが、検査員の方からもコメント貰って分かったのは、グレーだということです。通す検査員の方もいれば着けてるだけでNG出す方もおられるようです。なので、はみ出しは違法、スペーサやワイトレの使用はグレー、車検前は外すのが吉、ってとこが私の出した結論です。(間違ってるかも知れませんが。)
長くなりました!
2023年4月28日 23:17
法を犯してなくても職質される時がありますが、変な疑いはかけられたくないので、目立たんようにしておこうって事ですよね。

アンチは匿名で自分のプライバシー守られてるから言える人が99パーなのでいちいち気にする事は無いですね😅
コメントへの返答
2023年4月29日 6:18
そうですね〜、まずは目立たないことが一番ですね。あと、こちらはこういうパーツ起因の事故を起こさないように気をつけとかないとですねー。
はい、気にしないようにしてます。アンチ匿名コメントはスルーか、酷いのは直ぐに消してます。気分悪いので👎
2023年4月28日 23:26
こんばんわ。

合法であれば他人に何と言われようと気にする事無いと思いますよ。

"うるせぇ、黙っとけ!"くらいの勢いで、堂々としてましょう😇
コメントへの返答
2023年4月29日 6:21
おはようございます。
ですよねー。堂々としていようと思います。
ショートじゃなくて通常のロング動画は、じっくり観て頂ける方が多くて、温かいコメント貰えるので、そちらで救われています😊
2023年4月29日 13:33
ホイールを飛び出させた方が楽な様なきもします私のアルトは−4.3でツライチになります純正ホイールだと引込ます
コメントへの返答
2023年4月30日 9:01
そうなんですよ、ホイールをツライチになるものに変えれば苦労は無いんですが、今のホイールが気に入っているので。情報ありがとうございます!
2023年5月4日 10:21
私はレアマイスターのLMスポーツです。私のは廃盤ですけれど、新作出ています。中古滅多に無いので新品買うしか無いですけれど。私もこれから先もう買えないので、新作予備にワンセット購入検討中です。
デザイン似てると思いますけれど、何ともですね。
コメントへの返答
2023年5月5日 4:25
私のも既に廃盤になってますが、新作もないようです。私は今のところ予備を買う予定はないですが、お気に入りのホイールってその位大事ですよね〜(^^)
2023年5月4日 10:34
タイヤをツライチにするメリットはコーナーでの踏ん張りや安定性のアップにあります。格好良いだけでは無いですよ、但しホイールに挟み込むと、その分接合部が増えるので、しっかり未着しない場合が有る事ですよ。なので効果が下がることが有ります。
コメントへの返答
2023年5月5日 4:27
そうですよね、元はといえばスポーツ走行する車のツライチやハミタイは安定性や踏ん張りですもんね。私のような軟派な街乗りオンリー者は見た目のみなので、、ワイトレで十分かと思います^^;
2023年5月4日 10:37
低速ドリしてると、微妙に影響しますよ。
コメントへの返答
2023年5月5日 4:28
そうですか、なるほどです。体感出来たことないです^^;

プロフィール

だだダディです。軽オープンを弄り回してYouTubeに上げています。https://www.youtube.com/@dadadadiy 変態クルマ弄りバカで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

RSマッハ ローポジションシートレール事前取付前、隙間検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 05:51:59
スカイサウンドBluetooth化② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 22:54:44
自作 オリジナルビキニトップ「スパイダートップ」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 06:40:09

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
軽のオープン2台目としてビートを買いました。クルマ弄りバカ度がますます上がっています(^ ...
ダイハツ コペン グッデイ!号 (ダイハツ コペン)
【2021/8/22 追記】https://youtube.com/@dadadadiy ...
BMW X1 BMW X1
320dから乗り換えました。ディーゼルのトルクフルな走りと燃費の良さが実用的で気に入って ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
海外赴任に伴い、運命の出会いを経て譲り受けた20年落ちの新しい相棒です。通勤車として無謀 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation