• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だだダディ(ことOK-es)の愛車 [ホンダ ビート]

整備手帳

作業日:2024年3月8日

カムシャフトの虫食

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ヘッドを下ろしたので掃除をしていたら、カム山に虫食い発見…。一番シリンダー側です。
2
別角度から。
3
3番シリンダーのところも若干…。
これどうしたら良いんでしょうか…?!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドのOリング交換

難易度:

エンジンマウント全部交換

難易度:

皆大好きモリブデン

難易度:

タイミングベルト交換の覚え

難易度:

やっとエンジン合体!

難易度:

ヘッド組み始めました

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年3月9日 8:44
まいど~

私のも虫食いしてましたがそのまま使ってます、オイル管理なんですかね、オイルなんて「安かろう悪かろう」でも安くても早めの交換でOKと思ってましたが根本的にミッドシップの放熱性が悪すぎ問題も有るかと思います。
エンジンオイルは、純正のより(ホンダマイルド)高いオイルを使うようにオーバーホールしたショップに言われ、それを使い続けてます。
水冷式入れたり、二層ラジエーター付けたりしましたが、最終的にはオイルクーラー入れて、オイル量も増やして、油温が上がり過ぎを防ぐ方法を実施してます(良い面も悪い面もあります)金が掛かりすぎる(笑)

オイル量を増やすオイルパンスペーサーは初めて見たとき、頭が良い人が居るなーと思いました、まずはラジエーターを大きくする【銅二層】から始めると良いかもしれませんね。
一昔前は、有志を集めて作ってもらったとかもありましたよね( ´ ▽ ` )
コメントへの返答
2024年3月9日 13:36
まいどです!あ、そのままってのも選択肢なのはそうみたいですね。懇意にしてるディーラーの整備士さんも、交換しないよりはした方が良いけど、パーツがね…って感じでした。やっぱりオイル交換と冷却ですね〜。私のビートのエンジンは前のオーナーさんたちがちゃんとメンテしてくれていたのか、どこかでOHされたのか、割と全体的な色目としては白っぽかったですが、ネットとかで見るビートのエンジンって大抵が真っ黄というか真っ茶ですもんね…。オイルパンスペーサーはどこかで付けておられる方のをみて、ふーんこんなんあるんや、位に思ってましたが、だんだん欲しくなってきました(^^;; ラジエターを大きくするの、ちょっと研究してみます。また教えてください!ありがとうございます!
2024年3月9日 10:45
カムシャフトとバルブリフター両方を交換するしか無いような気がします。カムシャフトがもう無い場合に削って修正することもあり得ますが、店が限られる上に高額で、傷が深いのでリフト量が下がり高回転回すならその気筒の燃調ができるECUが必要な気がします。又、基本的に虫食いの原因は、高回転でバルブサージが起きていると思割れますので、上まで回す事が多いようならバルブスプリングの強化やカムプロファイルの変更(リフト量は上げずに作用角度を増やす)が必要なのかも。
コメントへの返答
2024年3月9日 13:41
こんにちは。カムシャフトはもう新品は出ないみたいです。そしてビート乗りの方はこの症状が多いようで、皆程度の良い中古カムを探されてらようです(^^;; なるほど、削るとECUも調整が必要ですね…。このカムは吸気側のロッカーアームに当たるところですので、必須な気がします。しかし削ってカム山が低くなると吸気量が減ってしまいますね…。なかなか大変なものを発見してしまったと、ジワジワ自覚してきました。コメントありがとうございました!参考にさせていただきます。
2024年3月9日 11:26
当たり外れ覚悟で中古エンジン等からヘッド移植とか、、
長く乗られるなら
確実なのは肉盛リグラインド加工←俗にあるハイカム加工をノーマルカムプロファイルでやってもらえるかも?
ビートのヘッドへのオイル供給は
ヘッド真ん中から左右に振り分けられてると聞いた事があるので
両端のカム山へのオイルが足りず
油膜切れしやすく、プラグホールを挟み込むロッカーアーム設計のために捻れが起きやすくかじりが出やすいらしいです。
コメントへの返答
2024年3月9日 13:51
こんにちは。こちらでもコメントありがとうございます!肉盛り加工かリビルド品みたいなの狙うかですねー。両端で起きてるのは十分にオイルがいってないせいかもですね。そのあたりの構造も全く無知なんで勉強になります!面白いけど古い車のメンテはなかなか大変だとヒシヒシと感じております(^_^;)

プロフィール

「@shumikaPP あるとこにはあるんですね〜。裏山しい!」
何シテル?   06/15 23:36
だだダディです。軽オープンを弄り回してYouTubeに上げています。https://www.youtube.com/@dadadadiy 変態クルマ弄りバカで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

RSマッハ ローポジションシートレール事前取付前、隙間検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 05:51:59
スカイサウンドBluetooth化② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 22:54:44
自作 オリジナルビキニトップ「スパイダートップ」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 06:40:09

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
軽のオープン2台目としてビートを買いました。クルマ弄りバカ度がますます上がっています(^ ...
ダイハツ コペン グッデイ!号 (ダイハツ コペン)
【2021/8/22 追記】https://youtube.com/@dadadadiy ...
BMW X1 BMW X1
320dから乗り換えました。ディーゼルのトルクフルな走りと燃費の良さが実用的で気に入って ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
海外赴任に伴い、運命の出会いを経て譲り受けた20年落ちの新しい相棒です。通勤車として無謀 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation