100ccエンジンはあっという間に水温上昇、
CBR250(MC41)のラジエーターに追加でアルミフィンや電動ファンを付けて対策中。
デトネーション対策でエンジン2次圧縮は7.5、
・2017.2月末に中古ノーマル走行可能状態で入手。
過去にモンキーのチューニングカスタムにハマったこともあったが絶滅危惧種の2ストにはまってしまった(*≧∀≦*)
・2023. 12月末にエンジンブローのためシリンダー、ピストン交換で排気量100ccにアップ、ナンバープレートも登録変更してピンク色。
現在までの仕様
•外装
KSR-Pro用のものにモンスターエナジー仕様、KSR110用の燃料タンク、社外ダウンシート、Fダウンフェンダー、
•足回り
タイ仕様KSR110アルミホイール、ダンロップTT93(F=100/90、R=120/80)、リアサス/武川エイプ用車高調整付サス加工、前後ブレンボ、スイングアーム自作加工でグロム用延長キット取付(5.5インチ)、フロントサスOH/武川アジャスター、
•エンジン
リップス強化クラッチスプリング、100ccボアアップ、ポート拡張、NSR50/80用リードバルブ加工取付、KSR50cc用フライホイール、
•吸排気系
ミクニTM24キャブレター、KRS/ダウンチャンバー、
•電装系/点火系
灯火類フルLED化、ジェネレーター全波整流化、ゲルバッテリー4.0A(容量アップ )、社外プラグコード、SUS441ポジションCDI、NGKプラグBR9EG、
•計器類
武川スーパーマルチDNメーター、電圧計、
•駆動系
RKシールチェーン/ブラックコールド、3mmオフセットスプロケット16/37、チェーンテンショナー、
•オイル
エンジン=カストロール・POWER1 レーシング2T+スーパーゾイル、
ミッション=elf MOTO GEAR OIL 10W-40
•燃料 ハイオク 1ℓ/18.5km
•スペック 最高速112km/h 11,000rpm