• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月13日

22.11.13_二年ぶりの千葉長沼とSE-07S

22.11.13_二年ぶりの千葉長沼とSE-07S
スーパーオートバックス千葉長沼で行われたマツダフェスタに行ってみました。
二年ぶりの訪問目的はエクゼのSE-07S」です。

CX-5も展示してそちらもピアノブラックのエアロが決まっていましたが、
なにはともかくエイトです。




フロントはハーフタイプですが、思った以上に前方への張り出しがありバンパーごと変えずにこれだけの変化が出るのならアリかなと思いました。alt
alt
側端下部には後期純正のサイドスポイラーに合わせたデザイン処理がされていて、
きちんと繋がって見えます。

alt
リアサイドのパネルは面白いアイディアですよね。
バンパーそのものに穴開けする気力がある方はダクト部にメッシュ貼ってGTカーの様にホイールハウス内の空気を抜くのもいいのかもしれません☆ (イヤ、上手く空気が抜けるのかどうかも知りませんが。)



残念なのは、
自分の前期用にはリアサイドカウルさえも付かないってことでしょうか。。。



天気も下り坂なのに なんだか結構な人出で、盛り上がっていたように感じました。いまだに全員マスクしてるのが以前と違うトコですが。。。

ちなみにブリクさんが遠征していたのを発見しましたので、、
急遽捕獲して昼飯をご一緒させていただきました。
(ブリクさん、帰路もお気をつけて)

ブログ一覧 | イベント | クルマ
Posted at 2022/11/13 21:03:13

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

お盆最終日、車の集まりに行ってきま ...
のうえさんさん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

【週刊】8/16:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

ラー活
もへ爺さん

SUMMER SONIC2005 ...
skebass555さん

本土を走る②〜序盤のピンチ?!〜
shinD5さん

この記事へのコメント

2022年11月13日 21:29
長沼はもう何年も行ってないなぁ。
オートエクゼさん・・・
今も8用の新しいパーツ発売してるのが凄い。
他にどのショップさんが出展していたのでしょうか?
コメントへの返答
2022年11月14日 12:29
こんにちは。
今回はナイトさんも来てましたし、雨宮からレッグまで、かなりの出展者がいたように思います。
エイトも値段はこなれているので、弄って乗るクルマとして認識されているようですね。
2022年11月13日 23:44
なかなか厳ついデザインですね。
でも、いいかも♪
現物見たかったな~。
コメントへの返答
2022年11月14日 12:31
そうですね。ハーフタイプにしては激しいですね。
次は12月中旬?にかわさきのスーパーオートバックスだと思います。
2022年11月14日 0:14
お疲れ様でした〜(^^)
2年ぶり?でしたが久しぶりお会いできて良かったです😇

今日は無理せず、明日帰ります。
また是非お会いしましょう!

来年の8月6日、七ヶ宿でお待ちしてます(笑)
コメントへの返答
2022年11月14日 12:32
お疲れさまでした&ありがとうございました~。

バタバタと帰宅してしまいましたが、お会いできてよかったです☆

とりあえずメモりましたよ~♪
2022年11月14日 21:45
こんばんは(^^)

SE-07S、ローアングルだとなかなか迫力ありますね~☆
エクゼさんのサイトの画像だとフロントアンダースポイラーの前方への張り出し具合が分かりにくいので、デモカーの展示回数が増えれば人気が出そうな気がします*(゜゜)
コメントへの返答
2022年11月14日 22:54
こんばんは。
そうですね、バンパータイプじゃないトコが敷居低いのに、迫力はしっかりある!って感じです。
なので、逆に後ろの方が寂しいし、新しいマフラー出口が目立ちます。
あ、それはそれでイイのかw
2022年11月15日 2:18
VIPカー的な重厚感のあるデザインですね。リアのボリューム感がもう少し必要な気がします。
アテンザ・・・いや、MAZDA6に似てるような???
コメントへの返答
2022年11月15日 7:42
どうもです☆

VIPカー、懐かしいですね。 
やっぱりリアが寂しいので似合いそうな他社製を合わせたくなりますねー。
なるほど、マツダ6ですか。
2022年11月16日 23:46
へぇー、SE-07Sいいですねー、前期にもあればよいのに。
私のFバンパーは色々あって2-3回換える機会ありましたが(回数忘れたw)
毎回運よく中古で純正リップつきのサンシル色見つけてGetできてますが、これなら欲しいですね(私の場合安さが必要なので多分ないが・・)
コメントへの返答
2022年11月17日 7:22
あ、そんなに換えてるんですね。
ダウンフォースは出そうな形状だったのでリアウイング必須ですかね。
前期用は出るのか不明でした。

プロフィール

「もう少しでエンジン完成☆ #デアゴRX-7」
何シテル?   08/17 22:48
子持ちになったのをきっかけにデミオに。そしてこのたびRX-8に乗り換えました。よろしくお願いいたします。あまり頻繁に更新できないと思いますが。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メーカー不明 冷却ファン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 07:19:20
ガレージ付き住宅(10)  イナバガレージの問題 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 12:37:03
トヨタ(純正) エアロワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 07:46:59

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
新TARE号 初AT車です。 スポーツカーですが、ファミリーカーとしてのRX-8がどう ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
TARE、1号機。 (これより前に乗っていたユーノスは何も愛称無しでした。) たった一 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
TARE 2号機。 カブリオレです。オープンカーでロータリーの車というモノに乗ってみたく ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
TARE 3号機。 屋根開きでなければ乗れなくなってしまった自分。このデミオは以前レンタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation