• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAREのブログ一覧

2023年03月12日 イイね!

オートマRX-8でサーキット走ってみた☆_⑨

オートマRX-8でサーキット走ってみた☆_⑨1.5か月ぶりのサーキット散歩をしてきました♪
場所は1月にも行った袖ヶ浦、こんなに立て続けに行くなんてめったにないですね。
袖ヶ浦は今回で3回目。
 
自分は基本的にタイムは追っていないんですが、遅すぎても迷惑だろうってことでww 今回はいつもの「TKくらぶ」でスタッフさんの同乗走行をお願いしました。
alt
3周ほどでしたが、改めてライン取り等を学ばせていただきました♪
ちなみに自分のエイトを他人に運転してもらうのも初めてだったんですが、それもまた新鮮でしたねw

その後は教えてもらった事も実践しながら(そんなにすぐには身に付かないw)、
楽しく走って終了!です。

カンケー無い話ですが、花粉すごかったですね。最終コーナーのフェンスの向こう側にモヤっぽいのが見えていたんですが、、
コーナーに近づいて行ったらそれはゼンブ花粉でした▼ エアフィルター黄色くなりそうですw

年2回のサーキット遊び、今年もこれで終了かな。



Posted at 2023/03/19 11:11:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2023年02月05日 イイね!

イチゴ狩り_’23

イチゴ狩り_’23たぶん3年振りの、、いちご狩りに行ってきました☆

場所はおそらく一番回数を多く行っている千葉県君津市の大竹いちご園

白っぽいのが「白いちご」、隣の赤いのは試験品種でしたが、どちらも甘くておいしかったです。



昔、このあたりの農園で聞いた情報ではハイシーズンは12月~1月だそうですが、
2月になっても劣ってる感じはないですね。(さすがに4月に入った時にはあまり甘くはなかったですが) イチゴってなんでこんなに旨いんだろーか。

ちなみに、この農園では写真の様なヘタの下部辺りに割れが生じてきてるのが最高に熟してる状態として推していて、よく探すと確かに一段甘くて柔らかい「完熟」いちごを味わえました♪
alt

30分でガッツリとイチゴを詰め込んで、、
家族3人とも「昼飯が入らない」状態だったので、ちょいと寄り道。
ドイツ村の隣にある「ふれあい動物縁」で日光浴してきましたとさ。

alt
ダチョウのエサへの食らいつきはヤバい。


Posted at 2023/02/05 21:50:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2023年01月29日 イイね!

オートマRX-8でサーキット走ってみた☆_⑧

オートマRX-8でサーキット走ってみた☆_⑧
1年9ヶ月ぶりのサーキット散歩をしてきました♪
場所は久しぶりの袖ヶ浦、たぶん4年振り▼
なので、かなり慎重に走り始めました。
まぁ、いずれにしても
特にタイムを追っていないので、楽しく走って終了!です。

またいつもの「TKくらぶ」さんでしたが、毎度綺麗に撮影してくれるのはウレシイですね。
動画もあるのでそちらはこれから見ようと思います。

それにしても、、やっぱり翌日は軽く筋肉痛になるのねww
alt
ナンバープレート、今回は外しました☆



美味しいもの食べて帰る予定だった。。
木更津港にある「海鮮食堂 KUTTA」まで足を延ばし海鮮丼を食べて帰ろうと思いましたが、
あまりの行列に泣く泣く断念して帰りました。。
どうしても帰宅してから家の用事があったので、粘って渋滞にまかれるとイカンのでね。
ま、次があるでしょう。
alt

いつか家族でノンビリ来たい。。。

Posted at 2023/01/30 23:54:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2023年01月22日 イイね!

熱田 護の写真展_23.01.21

熱田 護の写真展_23.01.21
F1をメインに撮影している写真家:熱田 護の写真展に行って来た。



3年前に開催された時は氏のトークイベントも聞いてみたけど、今回は残念ながら抽選申し込みが終了していたのでそれはナシ。
それでも相変わらずのカッコイイ写真を、美しいプリントで堪能出来て良かった♪
自分よりも長くF1を見てきた学生時代からの友人と行ったが彼も満足できたようで、その後も一杯やって良い一日を過ごせた。

今回は小規模開催なので、30分もあれば一応観終われます。
会期は来週28日まで。 東京都江東区のM16Galleryへよろしければどうぞ。


alt
オートサロンで家族へのお土産に買ったクッキー、なかなか美味しい☆
 
Posted at 2023/01/22 10:50:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 見聞録 | 日記
2023年01月15日 イイね!

オートサロン’23。

オートサロン’23。昨日、友人と半日かけて全部見て回りました。
3年振りに観に行きましたが、イイね!な部分もあり、
???な部分もあり。。


トップ画像は自分の好きなラリードライバーの一人、
ヤリ・マッティ・ラトバラがドライブしていたセリカ165。
カンクネンとかじゃないのは、ラトバラがトヨタの現ラリー監督だからではないでしょうか。
もしそうならば、こういったリスペクトある展示はさすがです。



ミズノのシューズ「ベアクラッチ」が欲しいと思っていたんですが、ちょうど試着コーナーがあったので試着。 思ったよりも普段と同じサイズでOKだと判ったので、これでやっと買えます。

その他、自分へのお土産と家族へのお土産を買って、
駅近の居酒屋で夜まで酒盛りして帰りました☆
alt

Posted at 2023/01/15 11:55:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「[整備] #RX-8 プラグ・プラグコード交換_25.07.20 https://minkara.carview.co.jp/userid/184439/car/1792026/8306955/note.aspx
何シテル?   07/21 21:24
子持ちになったのをきっかけにデミオに。そしてこのたびRX-8に乗り換えました。よろしくお願いいたします。あまり頻繁に更新できないと思いますが。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

メーカー不明 冷却ファン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 07:19:20
ガレージ付き住宅(10)  イナバガレージの問題 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 12:37:03
トヨタ(純正) エアロワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 07:46:59

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
新TARE号 初AT車です。 スポーツカーですが、ファミリーカーとしてのRX-8がどう ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
TARE、1号機。 (これより前に乗っていたユーノスは何も愛称無しでした。) たった一 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
TARE 2号機。 カブリオレです。オープンカーでロータリーの車というモノに乗ってみたく ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
TARE 3号機。 屋根開きでなければ乗れなくなってしまった自分。このデミオは以前レンタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation