• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAREのブログ一覧

2023年01月08日 イイね!

23.01.08_家族で箱根ぐるぐる。

23.01.08_家族で箱根ぐるぐる。
明けましておめでとうございます。
今さらですよねwww




嫁様のたっての希望で、
3月末に閉館するという
「星の王子さまミュージアム」に行ってきました。


10時の開館に合わせて20分ぐらい前に駐車場に着いたんですが、すでに20台ぐらい来てました。
「さよなら効果」は強いですね。
電子チケットで待たずに入場できますが、普通にチケット買う人で2~30分ぐらいでしょうか。



20年振りですが、、まぁ外観の年老いてしまったことよ。。。
私も人のことは言えませんが。
alt
綺麗な部分は残っていますが、
↓撮りようによってはディズニー系のホラーハウス的な感じに見えてきます▼
alt
それでも内部の展示はさほど酷くはなく、作者サン=テグジュペリの生い立ちを観ることができました。
嫁様も娘も喜んでくれたので (コレはとても大切。) 、ヨシです♪


昼飯は箱根・宮城野地区にあるBOX BURGERというハンバーガー屋。
昨年、娘と食べて美味しかったので今度は3人で。 
どっかのファミレスで豪遊できるぐらいのコストは笑ってしまうが、美味しかったのでこれもヨシ☆
alt
 alt
その後は芦ノ湖周辺で寄り道。水族館みたいなとこも行きましたけどもうよく覚えていませんw

最後は渋滞を避けるべくターンパイクを使おうと大観山へ。
初富士を記念撮影。
alt
 皆さま今年も宜しくお願いいたします。

 
Posted at 2023/01/09 16:30:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 見聞録 | 日記
2022年12月25日 イイね!

クリスマスは富士山を見よう♪

クリスマスは富士山を見よう♪
ということで、ターンパイクに行ってきました。










alt

今日は11時までいましたが、最後にちょっと雲がかかった程度で
ずーっと富士山を拝むことができました♪
雪化粧の富士山が目にスガスガしくて、かなり満足度高いです。


ところで、以前お蕎麦屋さんだった場所は今度はBMWチューンでおなじみのStudieの展示スペースになってました。 いったいこのスペースにいくら払うんだろーかと下世話な詮索。。。
alt
このあと2階のラウンジでコーヒー飲んでゆっくり&まったりしてから帰宅しました。
ちなみに、、昔はうまい棒を配ってたりしていましたが今年は無かったですね。


まぁ富士山も見たし、


今年は娘が久しぶりにケーキを自作してくれたので
我が家の「クリスマスはケーキを食べる日」というイベントを無事終了して、
これで年末に向かうことができます☆
alt
 
Posted at 2022/12/25 22:07:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月27日 イイね!

Honda Racing Thanks Day '22

Honda Racing Thanks Day '22
昨夜は茂木から帰宅してすぐに寝落ちしてしまった、、☆
今年のホンダレーシングサンクスデー2022は、チャンピオンになったフェルスタッペンから角田裕毅まで4人勢ぞろいするってことで鈴鹿のF1を見に行けなかった代わりに?行ってきました♪
altalt
写真はほとんど撮っていないけれど、その分目に焼き付けてきましたよ☆

来年こそは鈴鹿で観戦したいものです。
Posted at 2022/11/28 22:23:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2022年11月19日 イイね!

22.11.19_今年は鉄道開業150周年なんですよね。

22.11.19_今年は鉄道開業150周年なんですよね。今年は先月10月14日に、鉄道開業の150周年を迎えたようですね。
私の住んでいるところは横浜とはいえ僻地なのでww、普段はそんなことを感じることもありませんが、所用でザ・横浜!なエリアに行くとそういった雰囲気を感じられる場所に出会えます。

桜木町にある駅周辺施設、CIAL ANNEXで開業当時に走っていたという「110形蒸気機関車」の展示を見てきました。

50年近く運用された後は 約40年程技術者用教材として活用され、その後2019年まで青梅鉄道公園に展示されていたそうです。

3年ぐらい前からココに常設展示されていて、誰でもタダで見られるものです。お近くの方は立ち寄ってみると良いかと思いますよ☆

フォトアルバムにもアップしてみました。関連情報URLからどうぞ。

Posted at 2022/11/19 17:43:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 見聞録 | 旅行/地域
2022年11月13日 イイね!

22.11.13_二年ぶりの千葉長沼とSE-07S

22.11.13_二年ぶりの千葉長沼とSE-07S
スーパーオートバックス千葉長沼で行われたマツダフェスタに行ってみました。
二年ぶりの訪問目的はエクゼのSE-07S」です。

CX-5も展示してそちらもピアノブラックのエアロが決まっていましたが、
なにはともかくエイトです。




フロントはハーフタイプですが、思った以上に前方への張り出しがありバンパーごと変えずにこれだけの変化が出るのならアリかなと思いました。alt
alt
側端下部には後期純正のサイドスポイラーに合わせたデザイン処理がされていて、
きちんと繋がって見えます。

alt
リアサイドのパネルは面白いアイディアですよね。
バンパーそのものに穴開けする気力がある方はダクト部にメッシュ貼ってGTカーの様にホイールハウス内の空気を抜くのもいいのかもしれません☆ (イヤ、上手く空気が抜けるのかどうかも知りませんが。)



残念なのは、
自分の前期用にはリアサイドカウルさえも付かないってことでしょうか。。。



天気も下り坂なのに なんだか結構な人出で、盛り上がっていたように感じました。いまだに全員マスクしてるのが以前と違うトコですが。。。

ちなみにブリクさんが遠征していたのを発見しましたので、、
急遽捕獲して昼飯をご一緒させていただきました。
(ブリクさん、帰路もお気をつけて)

Posted at 2022/11/13 21:03:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「[整備] #RX-8 プラグ・プラグコード交換_25.07.20 https://minkara.carview.co.jp/userid/184439/car/1792026/8306955/note.aspx
何シテル?   07/21 21:24
子持ちになったのをきっかけにデミオに。そしてこのたびRX-8に乗り換えました。よろしくお願いいたします。あまり頻繁に更新できないと思いますが。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

メーカー不明 冷却ファン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 07:19:20
ガレージ付き住宅(10)  イナバガレージの問題 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 12:37:03
トヨタ(純正) エアロワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 07:46:59

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
新TARE号 初AT車です。 スポーツカーですが、ファミリーカーとしてのRX-8がどう ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
TARE、1号機。 (これより前に乗っていたユーノスは何も愛称無しでした。) たった一 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
TARE 2号機。 カブリオレです。オープンカーでロータリーの車というモノに乗ってみたく ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
TARE 3号機。 屋根開きでなければ乗れなくなってしまった自分。このデミオは以前レンタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation