• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAREのブログ一覧

2019年09月07日 イイね!

2019_これが残暑ってやつですか。

2019_これが残暑ってやつですか。9月になったのに暑いですね。
今日は筑波サーキットのイベントに向かうべく早起きしたかったんですが、遅い起床となりまして。。。

それでもクルマで走り始めたものの、
結局は途中リタイアを決して千葉の実家に避難しました▼▼

でも実家の庭だとゴソゴソ作業が出来るので☆
ブレーキ鳴きが気になっていたリアだけ作業しました♪

↑ちゃんとウマは掛かってますよ。

アクレのパッドを導入した際に、何故かリア用だけがパッド厚が厚くて、、、
Myディーラーさんがシムを外して 入れてくれたのですが、いよいよ減ってきて鳴くようになったと推測。
軽く掃除して、各2枚ずつのシムを入れました。
鳴くのは冷えてる時だけなんですが、これで治るといいなぁ。

ちなみに残厚は外側が薄くて5mm。
次のパッドは去年から準備済み^_^

Posted at 2019/09/07 21:12:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ系 | 日記
2019年03月24日 イイね!

19/03/24_春のメンテ祭り_2

19/03/24_春のメンテ祭り_2 エイト、50000km到達での
春のメインテナンス期間その2、です。



Myディーラーにマツダセーフティチェックとして、そこに追加依頼。
・ATフルード交換
・ヒビ割れた助手席エアバックドア交換
をお願いしました。
alt
alt

エアバックドアのヒビ割れ、、、
直すかどうかに関しては人それぞれだと思いますが(けっこう高いので▼▼)
やっぱり家族カーとして、できるだけキレイにして乗っていたいので
新品交換しました。
(ほら、その方が子供の記憶にエイトが良いイメージで残るでしょ☆)

ATF交換は車としては2回目、このディーラーでは初めて。
今回はNUTEC製をおごりましたが、なんだかシフトショックが小さくなったような。。☆
もう少し様子見してから報告します。



また、何シテルでも呟きましたが、
隣にある老舗の喫茶店 「珈琲館 くすの樹」が
来月4/15に閉館とのことを知り軽くショック。。
今回はいつもは見たことない入店待ちができていて、断念しました。
alt
alt



頼むから、閉店するからって記念に来て混雑させないで欲しい。。。


TVドラマ「相棒」のロケでも使われた非常に雰囲気のある喫茶店で、
私もここのマツダに来なければ知らずじまいでした。
なんとかもう一回来たいなぁ。



Posted at 2019/03/25 19:09:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ系 | クルマ
2019年03月16日 イイね!

19/03/16_春のメンテ祭り_1

19/03/16_春のメンテ祭り_1すっかり春ですね。
エイトも50000kmとなったので、
この春からはメインテナンス期間です。




リアルテックさんに約2年振りの訪問。
・クーラント交換
・エコプログラム
をお願いしました。


alt
NUTECのクーラントは気に入ってしまったので、お高いですがリピートです☆
RX-8は、これと電動ファンの開始温度を早める方策(CPU書換えか、ファンコントローラー)で
渋滞での水温上昇対策は事足りるかと思います。

ちなみに、
クーラント交換にあわせて水温計の取付をお願いしていましたが、中止。
もともとインフォメータータッチで見ていますが、OBD差込口を乗降時に蹴ってしまう事が多くて、、、
外して普通の電子式への付け替えを考えてました。
ところがアッパーホースに付けるセンサーアダプターが
NRFサーマルエフェクターを外してからの共締めになることや、
そもそもOBDの差込口そのものを移動してしまえばいいんじゃないの?! という提案もあって、
取付は中止。

エコプログラムは、どの程度効果が出るのかはまだ不明ですが、フューエルワンよりも感じられるといいですねー。3000km走行後にもう一度訪問予定です。

あとはATF交換ですが、リアルテックさんではATF交換自体はやってないので、来週ディーラーに持ち込む為にNUTEC製を引取り。
alt
キャンペーン期間中ということで
Tシャツをいただきました☆
alt



午前中で作業完了したので、早めの昼食。
けーまる氏に倣って近所の「らーめん うそだっぺ〜」へ。
alt

実家に帰宅して洗車を頑張ったところで、異変。
目が痒くて、鼻詰まりがヒドイ▼▼
花粉症が発症ですーー。
alt

しばらくジョギングをサボっていたら免疫力が落ちたのか、、そのままダウン。

以上、クルマのメンテも大切だけど
人間も日々の手入れが大切というお話でした☆

Posted at 2019/03/17 13:51:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ系 | クルマ
2019年03月04日 イイね!

19/03/04_雑記

19/03/04_雑記あっというまに3月ですね。



オートエグゼから新型オイルフィラーキャップが限定200個で発売されまして、、
速攻でご購入! と行きたかったのですが、、、


後期用のワンタッチタイプしかないという事実に愕然としたり、
散財しなくて済んだとホッとしたり☆


そして昨日、
ついに我がエイトも50000キロ達成となりました。
alt
記録撮影の為に川崎市内の住宅街に停めて。
この1年間はお出掛けも多かったので
エイトになってから初めて10000キロ/年を走行してました。(それまでは年に8000~9000)


ということで、今年もお出掛けは沢山するのですが
・ATF交換
・クーラント交換
(・KIJIMA SPECショックアブソーバー交換)  などなど、
いろいろメインテナンスにお金がかかる予定です。

のんびり行こう。


Posted at 2019/03/04 18:49:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ系 | 日記
2019年01月26日 イイね!

m@chiさん主催のジムカーナ見学会_2019

m@chiさん主催のジムカーナ見学会_2019毎年筑波サーキットで行われている、
みん友のm@chiさん主催のジムカーナ練習会の見学に行かせてもらいました。


マイメットを持参して隣に乗せていただき
グルグルしてもらいました♪
↓shin132氏のエイト
alt
↓主宰m@chi氏のロドスタ
alt
↓どなたかの美しいFD
alt

いやぁ~皆さん、器用に操りなさる。。。
サーキットレースと違って、一箇所に立って全部見られるのが面白いんですよね☆

☆ちなみに2月8日にもまた開催予定との事ですのでご興味のある方は
m@chiさんまで♪

m@chiさん、shin1さん、その他のドライバーの方々お疲れさまでした。
Posted at 2019/01/28 19:09:36 | コメント(2) | トラックバック(1) | クルマ系 | 日記

プロフィール

「@シナモントカゲ さん、観音開きじゃないところが好感持てますわー☆」
何シテル?   11/08 22:17
子持ちになったのをきっかけにデミオに。そしてこのたびRX-8に乗り換えました。よろしくお願いいたします。あまり頻繁に更新できないと思いますが。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

メーカー不明 冷却ファン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 07:19:20
ガレージ付き住宅(10)  イナバガレージの問題 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 12:37:03
トヨタ(純正) エアロワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 07:46:59

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
新TARE号 初AT車です。 スポーツカーですが、ファミリーカーとしてのRX-8がどう ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
TARE、1号機。 (これより前に乗っていたユーノスは何も愛称無しでした。) たった一 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
TARE 2号機。 カブリオレです。オープンカーでロータリーの車というモノに乗ってみたく ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
TARE 3号機。 屋根開きでなければ乗れなくなってしまった自分。このデミオは以前レンタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation