• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAREのブログ一覧

2019年03月16日 イイね!

19/03/16_春のメンテ祭り_1

19/03/16_春のメンテ祭り_1すっかり春ですね。
エイトも50000kmとなったので、
この春からはメインテナンス期間です。




リアルテックさんに約2年振りの訪問。
・クーラント交換
・エコプログラム
をお願いしました。


alt
NUTECのクーラントは気に入ってしまったので、お高いですがリピートです☆
RX-8は、これと電動ファンの開始温度を早める方策(CPU書換えか、ファンコントローラー)で
渋滞での水温上昇対策は事足りるかと思います。

ちなみに、
クーラント交換にあわせて水温計の取付をお願いしていましたが、中止。
もともとインフォメータータッチで見ていますが、OBD差込口を乗降時に蹴ってしまう事が多くて、、、
外して普通の電子式への付け替えを考えてました。
ところがアッパーホースに付けるセンサーアダプターが
NRFサーマルエフェクターを外してからの共締めになることや、
そもそもOBDの差込口そのものを移動してしまえばいいんじゃないの?! という提案もあって、
取付は中止。

エコプログラムは、どの程度効果が出るのかはまだ不明ですが、フューエルワンよりも感じられるといいですねー。3000km走行後にもう一度訪問予定です。

あとはATF交換ですが、リアルテックさんではATF交換自体はやってないので、来週ディーラーに持ち込む為にNUTEC製を引取り。
alt
キャンペーン期間中ということで
Tシャツをいただきました☆
alt



午前中で作業完了したので、早めの昼食。
けーまる氏に倣って近所の「らーめん うそだっぺ〜」へ。
alt

実家に帰宅して洗車を頑張ったところで、異変。
目が痒くて、鼻詰まりがヒドイ▼▼
花粉症が発症ですーー。
alt

しばらくジョギングをサボっていたら免疫力が落ちたのか、、そのままダウン。

以上、クルマのメンテも大切だけど
人間も日々の手入れが大切というお話でした☆

Posted at 2019/03/17 13:51:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ系 | クルマ

プロフィール

「[整備] #RX-8 プラグ・プラグコード交換_25.07.20 https://minkara.carview.co.jp/userid/184439/car/1792026/8306955/note.aspx
何シテル?   07/21 21:24
子持ちになったのをきっかけにデミオに。そしてこのたびRX-8に乗り換えました。よろしくお願いいたします。あまり頻繁に更新できないと思いますが。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/3 >>

     12
3 456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メーカー不明 冷却ファン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 07:19:20
ガレージ付き住宅(10)  イナバガレージの問題 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 12:37:03
トヨタ(純正) エアロワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 07:46:59

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
新TARE号 初AT車です。 スポーツカーですが、ファミリーカーとしてのRX-8がどう ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
TARE、1号機。 (これより前に乗っていたユーノスは何も愛称無しでした。) たった一 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
TARE 2号機。 カブリオレです。オープンカーでロータリーの車というモノに乗ってみたく ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
TARE 3号機。 屋根開きでなければ乗れなくなってしまった自分。このデミオは以前レンタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation