• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAREのブログ一覧

2023年01月22日 イイね!

熱田 護の写真展_23.01.21

熱田 護の写真展_23.01.21
F1をメインに撮影している写真家:熱田 護の写真展に行って来た。



3年前に開催された時は氏のトークイベントも聞いてみたけど、今回は残念ながら抽選申し込みが終了していたのでそれはナシ。
それでも相変わらずのカッコイイ写真を、美しいプリントで堪能出来て良かった♪
自分よりも長くF1を見てきた学生時代からの友人と行ったが彼も満足できたようで、その後も一杯やって良い一日を過ごせた。

今回は小規模開催なので、30分もあれば一応観終われます。
会期は来週28日まで。 東京都江東区のM16Galleryへよろしければどうぞ。


alt
オートサロンで家族へのお土産に買ったクッキー、なかなか美味しい☆
 
Posted at 2023/01/22 10:50:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 見聞録 | 日記
2023年01月15日 イイね!

オートサロン’23。

オートサロン’23。昨日、友人と半日かけて全部見て回りました。
3年振りに観に行きましたが、イイね!な部分もあり、
???な部分もあり。。


トップ画像は自分の好きなラリードライバーの一人、
ヤリ・マッティ・ラトバラがドライブしていたセリカ165。
カンクネンとかじゃないのは、ラトバラがトヨタの現ラリー監督だからではないでしょうか。
もしそうならば、こういったリスペクトある展示はさすがです。



ミズノのシューズ「ベアクラッチ」が欲しいと思っていたんですが、ちょうど試着コーナーがあったので試着。 思ったよりも普段と同じサイズでOKだと判ったので、これでやっと買えます。

その他、自分へのお土産と家族へのお土産を買って、
駅近の居酒屋で夜まで酒盛りして帰りました☆
alt

Posted at 2023/01/15 11:55:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2023年01月08日 イイね!

23.01.08_家族で箱根ぐるぐる。

23.01.08_家族で箱根ぐるぐる。
明けましておめでとうございます。
今さらですよねwww




嫁様のたっての希望で、
3月末に閉館するという
「星の王子さまミュージアム」に行ってきました。


10時の開館に合わせて20分ぐらい前に駐車場に着いたんですが、すでに20台ぐらい来てました。
「さよなら効果」は強いですね。
電子チケットで待たずに入場できますが、普通にチケット買う人で2~30分ぐらいでしょうか。



20年振りですが、、まぁ外観の年老いてしまったことよ。。。
私も人のことは言えませんが。
alt
綺麗な部分は残っていますが、
↓撮りようによってはディズニー系のホラーハウス的な感じに見えてきます▼
alt
それでも内部の展示はさほど酷くはなく、作者サン=テグジュペリの生い立ちを観ることができました。
嫁様も娘も喜んでくれたので (コレはとても大切。) 、ヨシです♪


昼飯は箱根・宮城野地区にあるBOX BURGERというハンバーガー屋。
昨年、娘と食べて美味しかったので今度は3人で。 
どっかのファミレスで豪遊できるぐらいのコストは笑ってしまうが、美味しかったのでこれもヨシ☆
alt
 alt
その後は芦ノ湖周辺で寄り道。水族館みたいなとこも行きましたけどもうよく覚えていませんw

最後は渋滞を避けるべくターンパイクを使おうと大観山へ。
初富士を記念撮影。
alt
 皆さま今年も宜しくお願いいたします。

 
Posted at 2023/01/09 16:30:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 見聞録 | 日記
2022年12月25日 イイね!

クリスマスは富士山を見よう♪

クリスマスは富士山を見よう♪
ということで、ターンパイクに行ってきました。










alt

今日は11時までいましたが、最後にちょっと雲がかかった程度で
ずーっと富士山を拝むことができました♪
雪化粧の富士山が目にスガスガしくて、かなり満足度高いです。


ところで、以前お蕎麦屋さんだった場所は今度はBMWチューンでおなじみのStudieの展示スペースになってました。 いったいこのスペースにいくら払うんだろーかと下世話な詮索。。。
alt
このあと2階のラウンジでコーヒー飲んでゆっくり&まったりしてから帰宅しました。
ちなみに、、昔はうまい棒を配ってたりしていましたが今年は無かったですね。


まぁ富士山も見たし、


今年は娘が久しぶりにケーキを自作してくれたので
我が家の「クリスマスはケーキを食べる日」というイベントを無事終了して、
これで年末に向かうことができます☆
alt
 
Posted at 2022/12/25 22:07:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月27日 イイね!

Honda Racing Thanks Day '22

Honda Racing Thanks Day '22
昨夜は茂木から帰宅してすぐに寝落ちしてしまった、、☆
今年のホンダレーシングサンクスデー2022は、チャンピオンになったフェルスタッペンから角田裕毅まで4人勢ぞろいするってことで鈴鹿のF1を見に行けなかった代わりに?行ってきました♪
altalt
写真はほとんど撮っていないけれど、その分目に焼き付けてきましたよ☆

来年こそは鈴鹿で観戦したいものです。
Posted at 2022/11/28 22:23:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「25.09.21_箱根神社 http://cvw.jp/b/184439/48669752/
何シテル?   09/21 20:52
子持ちになったのをきっかけにデミオに。そしてこのたびRX-8に乗り換えました。よろしくお願いいたします。あまり頻繁に更新できないと思いますが。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

メーカー不明 冷却ファン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 07:19:20
ガレージ付き住宅(10)  イナバガレージの問題 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 12:37:03
トヨタ(純正) エアロワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 07:46:59

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
新TARE号 初AT車です。 スポーツカーですが、ファミリーカーとしてのRX-8がどう ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
TARE、1号機。 (これより前に乗っていたユーノスは何も愛称無しでした。) たった一 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
TARE 2号機。 カブリオレです。オープンカーでロータリーの車というモノに乗ってみたく ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
TARE 3号機。 屋根開きでなければ乗れなくなってしまった自分。このデミオは以前レンタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation