• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月07日

頓挫

「これ以上やっても さほど変わりはないかな、、、」

いろいろと試しながらの研磨も 手が尽きた感じ…

サビ落とし液なるものを使ってみる…

多少の効果は見られるものの…
目を見張るような変化はなく…

再度 機械を使わず 手作業で…
狭い範囲を 重点的に 粗めのペーパーから 3段階に分けてジョリジョリ、シャカシャカ…

ん~、、、これが限界?

“溺れる者は 藁をも掴む”ってことで…

バイク屋さんにアドバイスを求めにいくと…

「ここまで梨肌になっちゃってるとね~、どっちにしても また熱がかかると錆びてくるから…」

「ん? え? 熱???」

錆びた原因が 熱によるものと 初めて知るアホさ加減…
車体の下部にあるから 雨などの水分が残ったことで 錆び出したと思っていた 浅はかな自分…
そう言われてみれば エンジンに近い部分の方が 腐食がキツいし…
濡れたとしても 走り終わった余熱で それなりにチャンバーも乾くでしょ…
屋外保管じゃないんで 風雨にさらされてたわけじゃないし。

全てにおいて合点がいく答えに ちょっと吹っ切れたと言いますか…
そこそこ納得がいく状態にまで磨けたら 塗装に移行しちゃおうかと…
現状を引きずってあがいていると いつまでも終わりが見えそうもないし…

~ってなわけで 妥協と納得のバランスを探って リペイントしてみる考えになってきてます


Link→この辺で “良し”としましょ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/12/08 20:12:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

早朝、洗車・・・(^_-)-☆!?。
hiko333さん

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

祝・みんカラ歴5年!
shinD5さん

GT7 ウィークリーチャレンジ 試山
SALTmscさん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

写真編集用自作PC組み立てました
灰色さび猫さん

この記事へのコメント

2015年12月8日 21:26
毎度ですぅ~(^o^)/。

ありゃあ、何か…中途半端なアドバイスで作業を勧めちゃってごめんなさいですぅ~m(__)m。磨けば、まだそれなりに綺麗になる状態かな~と、画面からは判断しちゃいましたが…何れにしても、まだまだ労力も掛かるから…英断するには良いタイミングかも知れませんね…(^^;)。

塗装に関しても…ちょっとしたコツもあるので…取説などを参考に…頑張って作業して下さいねぇ~(*´∀`)♪。引き続き…チャンバー再生日記、楽しみにしてますね~(*´∀`)♪。
コメントへの返答
2015年12月8日 21:42
いえいえ、とんでもないです~

自分じゃ思い付かないこと、いろいろと教えてもらって ホント助かってます
結果の良し悪しは 実は情報収集にかかっているんじゃないか、くらいに思い始めてます

前回のアドバイスを参考にさせてもらって しっかり固定する方法を探り 塗装前に もう一回 仕上げの研磨にチャレンジしてみるつもりでいます

「錆=水分が原因で発生する」と思っていたアホなわたくし、まだまだ修行が足りないな、と。

引き続き “サイレンサー再生編”に突入いたしますので 懲りずにアドバイス、よろしくお願いします

それでは See you next!(笑)

プロフィール

「YAEH!推進部のメンバーのみなさん、掲示板の自己紹介乙スレに書き込みましたが 救済措置 お願いしたいです(T_T)」
何シテル?   09/20 23:58
kiyofumiです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ GSX-S1000GX スズキ GSX-S1000GX
理解しきれない性能・機能が満載 初めてのスズキ車
ホンダ NSR250R SP ホンダ NSR250R SP
だいぶヘタってきましたが 大切に乗ってます
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
2輪人生の原点、まだまだ現役!
ホンダ CB1000R ホンダ CB1000R
22,000km走行、6年間所有 ホンダ車の良さを十分実感させてもらいました、、、これと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation