• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月15日

うまくいきますかね…

ちょっと時間があったので 少しだけ続きを。

サイレンサーの接続部分…
せっかくなら ここも磨き上げたい…

ちっさい筒状のフェルトをセットして研磨…

まあ、こんなもんですかね…

サイレンサーのステーも すすけた感じでザラついていたので、、、こちらも。

曲がり込んだ部分は もっと細いフェルトじゃないと 届きまへん…(次回やり直し)


バイク屋さん、ホームセンター、金物屋さん…
あちこち探しまくって どこにも無かったステンレスウールは ネットで調達。(田舎は不便)

グラスウールも 建築資材の断熱材として使うやつが 安く売ってたんですが…
やっぱり 専用品の方が安心かと思って 一緒に。

近いうちにまた時間ができたら…
試行錯誤しながら ぐるぐる巻き付けてやろうと思います

それにも増して心配なのは…
リベットが 分解前のように きちんと打てるかどうか…
それはそれで ちょっと楽しみではありますけどね~


Link→六角と丸
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/12/15 23:03:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

チェルくんの供養に❣️
mimori431さん

R'sconnection2025 ...
138タワー観光さん

TRF - BOY MEETS G ...
kazoo zzさん

我が家の防犯上の弱点
別手蘭太郎さん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

この記事へのコメント

2015年12月16日 12:35
Jhaチャンバー!?
レストアですか?

僕もNSR250R乗っていたので懐かしいです!
僕は、ドッグファイトチャンバーで、キャブセッティングはケンゾーのバクダンキット、パワフィルで楽々パワーウィリーでしたー♪
コメントへの返答
2015年12月16日 15:53
「懐かしい」ってことは、、、もしかして 同世代ですかね? レプリカ全盛期に バイクに興味を持つようになりまして…

どれだけハイパワーなリッターマシンに乗ろうが 2ストの あの加速感と軽さからは なかなか抜け出せなくて…

所詮250ですが 操る楽しさは 断然上回っていると 今でも感じてます

ウチに来て かれこれ20年以上経つのですが 恥ずかしながら ようやくメンテに本腰入れたところで できるだけ自分でできるところはやってみようかと…

経験も技術も無いので 元通りに戻るかどうか ちょっと心配です

プロフィール

「YAEH!推進部のメンバーのみなさん、掲示板の自己紹介乙スレに書き込みましたが 救済措置 お願いしたいです(T_T)」
何シテル?   09/20 23:58
kiyofumiです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ GSX-S1000GX スズキ GSX-S1000GX
理解しきれない性能・機能が満載 初めてのスズキ車
ホンダ NSR250R SP ホンダ NSR250R SP
だいぶヘタってきましたが 大切に乗ってます
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
2輪人生の原点、まだまだ現役!
ホンダ CB1000R ホンダ CB1000R
22,000km走行、6年間所有 ホンダ車の良さを十分実感させてもらいました、、、これと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation