• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月27日

尻込み

ありますやん、売ってますやん、Z1000用のやつ…

スイングアーム後端に接続するマッドガード…

でも、アームのデザインが、、、ん~、イマイチ。(個人的見解)

片側固定でも ブレたりしなさそうな しっかりした印象はあるけど…
どうなんでしょう、これ…

思わずポチっちゃいそうな衝動に駆られましたが…
もう一回 よ~く考えてみます、本当に必要かどうか。

D型にもF型にも 装着可能みたいなので 誰か人柱になって~、お願い!


Link→保留
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/01/27 05:14:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

カスタムのネタが届きました From [ Huangrenのページ ] 2016年2月7日 13:27
1月末にみん友のkiyofumiさんのブログで、スイングアームにマウントするタイプのマッドガード(泥除け)が紹介されたのです
ブログ人気記事

これはよい色!笑
レガッテムさん

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

伊勢参り
あつあつ1974さん

ロードスターを走らせる
nobunobu33さん

2025年7月の猫神様の日
どんみみさん

8/14(木)今朝の一曲🎶ザ・ウ ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2016年1月27日 8:34
泥はね軽減に効果ありそうですね~
私は嫌いじゃないですが…
人柱になる勇気がない(笑)
コメントへの返答
2016年1月27日 19:25
思わず買いそうになっちゃいましたが…
一回冷静になって考えてみることにしました

付けたはいいが 全く泥ハネ防げなかったら 泣きですよね~
2016年1月27日 8:47
これは勇気いりますね...
アームがもうちょいスマートだといいんですが^^;
コメントへの返答
2016年1月27日 19:29
そうですよね~
もっとシンプルな構造のやつ、お願いしたいです
2016年1月27日 9:21
純正でこういう形状のフェンダー以外にアフターマーケット品でもあるのですね。驚きました

取付方が共締め1本に見えますが大丈夫なんでしょうか
(;^_^A
コメントへの返答
2016年1月27日 19:39
スイングアーム形状はいっしょですもんね、なのでNinja1000にも付くみたいです

片側一ヶ所固定なので ギャップを越えたりする時 振動で揺れて タイヤに接触しそうな気がしますよね~
2016年1月27日 9:28
ありますやん( ≧∀≦)ノ☆
コメントへの返答
2016年1月27日 19:44
純正の牛タン・フェンダーに さらにこれ付けたら リア周りがゴチャゴチャした感じになりそうで…

フェンレス車には合うと思いますが どうでしょう?
2016年1月27日 18:23
おおおお!!!
自分が見つけた東南アジアせいよりもしっかりしてそうですね o(*^0^*)ノ
値段にもよりますが、人柱上等ですよ〜ψ(`∇´)ψ

メーカーか購入先を教えて下さい!!
コメントへの返答
2016年1月27日 19:55
以前 Huangrenさんやkumoさんが記事に上げてたので 気になってたのですが、、、効果、ありますかね? 背中が砂まみれになるのはこりごり…

http://ja.aliexpress.com/cheap/cheap-z1000-fender.html

アームがシルバーやゴールド、オレンジもあるみたいです、あと Z1000のロゴプレートも付けれるみたいです

HuangrenさんのZなら ゴールドがマッチしそう…
2016年1月27日 19:35
おぉ!同じく前向き人柱組( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2016年1月27日 20:07
ドゥカティに付いてるやつみたいなので Z1000用のやつ、出ないかな~、と思ってましたが、、、出てたんですね…

アーム部が二点支持か アーチ状の両側固定なら 理想的なんですけど…

…いっちゃいます?これ。
2016年1月27日 21:31
情報提供ありがとうございます!!
アリババ、、、ってことは、中華…。
されど欲しいパーツなので、早速、オーダーしてみました (≧▽≦)/
もちろん、kiyofumiさんの予想通りゴールドです∩(^∇^)∩

価格は送料をプラスして$ 91.59ということで¥11,000ほど。
ちゃんとレビューするんで、到着までと無事に装着できることを一緒に祈っていただけると幸いです (;^_^A

12wheel daysさんも人柱組のようですね♪
さらなる人柱希望者いないかなぁ〜
|ω・`)
コメントへの返答
2016年1月27日 21:56
日本語変換が 何だか機械的…
ちょっと怪しい感じはしますけど…
中国のメーカーだったんですね
大丈夫でしょうか…
速攻で発注しちゃう決断力…(驚)

変なモノ 紹介しちゃった?ってことにならないように無事納品され うまいこと装着されることを願います…

スタントケージを筆頭に 各部にゴールドパーツが散りばめられているんで 全体のバランスから見ても ゴールドがジャストフィットですよね、きっと。
2016年1月27日 21:55
泥はね凄いですよね。。。
これも『凄み』デザインの賜ですよ。きっと(^_^;)


タイヤとの接触が怖いですよね。
折れて飛んできたらリたら・・・・・背中にも付けといた方がいいかもしれませんよ!!

コメントへの返答
2016年1月27日 22:09
乗り換えて 初めてウエット走行をした時…

背中はもちろん メットの後頭部まで 砂がジャリジャリ、シートバッグは泥まみれ…

「あ、このバイク、雨の日に乗っちゃいけないんだ。」と 早々に確信しました

ですが その後何度も雨にはやられているんで…

防げる、もしくは軽減されるなら つけてみたい気はします

実物を見て 実際に装着してみないと何とも言えないところですが…

国内のメーカーから 同様のパーツが出てくれませんかね~
2016年1月27日 23:05
このポジションだと効果ありそうですね♪

泥はね上等!デザイン最優先!
の私には無用の長物ですが(笑)
コメントへの返答
2016年1月27日 23:41
ono.pさんの場合、ベクトルがプラスじゃなくて マイナス方向ですもんね、もちろんイイ意味で。

余計なモノは 付けちゃいけません、どこまでそぎ落とせるか、さらなる軽量化に突っ走ってもらいたいです

プロフィール

「YAEH!推進部のメンバーのみなさん、掲示板の自己紹介乙スレに書き込みましたが 救済措置 お願いしたいです(T_T)」
何シテル?   09/20 23:58
kiyofumiです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ GSX-S1000GX スズキ GSX-S1000GX
理解しきれない性能・機能が満載 初めてのスズキ車
ホンダ NSR250R SP ホンダ NSR250R SP
だいぶヘタってきましたが 大切に乗ってます
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
2輪人生の原点、まだまだ現役!
ホンダ CB1000R ホンダ CB1000R
22,000km走行、6年間所有 ホンダ車の良さを十分実感させてもらいました、、、これと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation