• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月07日

いろいろ。

出てたんスね…

↑グラブバー。
これ付ければ 振り分けのサイドバッグを装着しても…
シートカウルに干渉しなくなる?
どっちにしても 安定はしなさそうですね…

キャリア付きもあるみたいで…

すぐ着脱できるなら…
長距離のときだけ シルエットが崩れるのも我慢できるか…
まあ、つけませんけどね。(いつも妄想するだけ)



ちょっと前の話になりますが…

10月の終わりに 清里方面まで。

八ヶ岳高原ラインは…

落ち葉が 路面の轍以外の部分を覆っていて…
スイングアームとインナーフェンダーの間の部分に…
巻き上げた唐松の枯葉がてんこ盛り。


Link→ 山梨へ



11月3日、文化の日…

珍しく 祝日に時間が取れまして…
いつもの 平谷の道の駅までチョイ乗り
お隣に停まった “絶対コケないやつ”、デカかった。

皆さんそれぞれ 愛機を愛でる “好きな角度”ってあると思いますが…

自分は最近、この角度にハマってます(親ではないけど 親バカ。)



本屋さんで 「お~っ!」と 表紙に引かれて手にしたバイク雑誌…

めくっていくほどに…
みんカラをはじめ 愛好家の間では レジェンド級のNSRがあちこちに…

皆さんホント、それぞれ哲学的なこだわりを持って NSRと接しているようで…
見習いたいところだらけです



そろそろシーズン終了となりますが…
今年も冬眠はさせず 動かせそうな時に できるだけ、短距離でも、と考えているところです
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/11/07 23:07:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

10年7ヶ月🚗³₃
まこっちゃん◎さん

🎳ちび2号(高2)との対決で三連 ...
B'zerさん

調子こいて、ちっくと!歩き過ぎたぁ ...
S4アンクルさん

信号待ち。
.ξさん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

昨日から調子悪いね!
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2016年11月7日 23:35
平谷までだと153ですか?
わたしも久しぶりに平谷行きたいです^ ^

隣のやつ、顔が怖くてなんかシャチホコみたいですね(笑)
コメントへの返答
2016年11月8日 23:08
153号沿いに住んでいるので 平谷は定番チョイ乗りコースになってます

シャチホコマシン、白髪の年配者でした
一度は乗ってみたい気がしないでもないですが、、、まだまだ 不安定な二輪の方が 断然魅力的。
2016年11月8日 0:30
山梨まで来てたんですね~^^
先日このへんの林道を毒見したので、
来年は一緒に平日ツーお願いします!

グラブバー...スタンド掛けるのによさげ♡
タンデム用途で買う人いるのかな^^;
コメントへの返答
2016年11月8日 23:18
清里は 実に15年ぶりでした

路面状況は 唐松の枯葉が堆積する デンジャラスロードでしたが 気持ちよく走り抜けられる快走路ですよね~

次回は 夏場に行きたい…


たとえバーがついても あのタンデムシートじゃ、、、かなり厳しそうっスね…

まあ 無いよりはマシって感じ?
2016年11月8日 2:08
清里とか車の頃はよく行ったもんですが、今はさっぱり。機動力上がってるはずなのに
(;^ω^)

僕の好きな角度は画像に修正入れなくて済む角度です(笑)
コメントへの返答
2016年11月8日 23:22
今回 久しぶりに訪れてみて思ったのですが…

日帰りで行って帰ってくるには 自分的には ちょうどいいくらいの距離と所要時間だと感じました

画像修正、確かにめんどくさい…
2016年11月8日 7:38
昇仙峡ライン走った時にサーキット
あるのを知って気になってたんですが
あんな所なんですね~楽しそう(^_^)
コメントへの返答
2016年11月8日 23:36
想像していたより 小規模なサーキットでしたが GSXやドゥカなどの 大型マシンも走ってました

週末に訪れれば もっとにぎやかなんでしょうけど…

鈴鹿やもてぎのスケール感と比較しちゃうのは 酷ですかね…
2016年11月8日 9:58
杖突フモトのセヴンに始まり~見慣れた景色☆
そのサーキット、何度か行ったことありますよ。
レースの時、旗持ちやったりとかも…
NSRでこのコース走ったら楽しいかも♡
清里周辺もなにげに楽しいんすよね~♪
景色いいとこもいっぱいあるし!

平谷の道の駅ってひまわりの湯の所ですか???
コメントへの返答
2016年11月8日 23:43
集合場所にしてたファミマは つぶれちゃったの?

ご近所すぎて セブンに喰われちゃった? それとも改装?

あのコースなら 3速くらいまでしか使わないですかね…


平谷の道の駅、ひまわりの湯です
2016年11月8日 11:24
グラブバー取り付けるか迷い中です
見た目がもう少しカッコよければな~

長野北部も走りに行っても落ち葉が
多く、天気が良くないと路面が中々
乾かず、だめだこりゃと引き上げ!
冬眠が近くなり寂しい限りです( p′︵‵。)

私の好きな角度はkiyofumiさんの逆で
左後斜めからのアングルです(笑)
コメントへの返答
2016年11月8日 23:50
確かに ちょっと見た目が…

もうちょい外側に張り出してたら 今あるサイドバッグが ちょうどいい感じで装着できそうなんですけどね~

そしたら 本来の目的が変わっちゃうか…


ホワイトさんは チェーン側ですか…

もちろんそちらも捨てがたいっス
2016年11月8日 17:34
つけ麺が旨そう過ぎる…。



12,13日とキヨさんの地元にお邪魔します!
コメントへの返答
2016年11月11日 19:46
全粒粉使用の 太くてコシのある麺で かなりイケてました

普通盛りでも なかなかのボリューム…

一杯 1000円しますが 価値はあるかと。


しょぼい田舎街ですが 南信も長野県ですのでお忘れなく…

しつこいようですが 某S町よりは都会ですので。(不毛な争い、再び)
2016年11月9日 0:19
Z1000にグラブバーがあるんすね(゜゜;)
私は多分kiyofumiさん以上に
シルエット崩さない派なので
絶対に付けませんね(笑)

ちなみに私は右斜め前からの
アングルが好物です(^^)
コメントへの返答
2016年11月9日 13:13
デザイン的に もうちょい違和感なく オシャレな感じだったらいいのですが、、、ただの鉄パイプ…

「できるだけ シンプルに。」 ハンドル周りに スマホを付けるのでさえためらうくらいなので このバーも 今のところ 却下です

おのっぴさんのZ1000は ほぼ 遠く真後ろから見る機会しかないです(笑)、、、で、すぐ遥か先に消えていってしまう…

プロフィール

「YAEH!推進部のメンバーのみなさん、掲示板の自己紹介乙スレに書き込みましたが 救済措置 お願いしたいです(T_T)」
何シテル?   09/20 23:58
kiyofumiです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ GSX-S1000GX スズキ GSX-S1000GX
理解しきれない性能・機能が満載 初めてのスズキ車
ホンダ NSR250R SP ホンダ NSR250R SP
だいぶヘタってきましたが 大切に乗ってます
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
2輪人生の原点、まだまだ現役!
ホンダ CB1000R ホンダ CB1000R
22,000km走行、6年間所有 ホンダ車の良さを十分実感させてもらいました、、、これと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation