• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月16日

観光地に人影は無し

出撃したはいいものの…

風の冷たさにヘコんで 近場をお散歩で撤収となりました

春はもうすぐそこ、って雰囲気はあるんですけどね



名勝地「天竜峡」

地元でありながら 実は自分もあまり訪れたことがない、通過することはあるけど。


全国各地にある いわゆる“峡谷”ですね…

切り立った岩と 天竜川の流れが見どころ(らしい)です


これまた 地元民でありながら 一度も経験のない「天竜舟下り」

木製の舟で 「どんぶらこ」する、まあ、よくあるアレですわ。(説明がアバウト過ぎるよ)


流れは至極穏やか、、、スリル満点のアトラクション的要素があるかは不明…

一度体験してみるのもいいかもね…(そのうちね)


川辺には なぜか“鯉のぼり”

「え? まだ3月っスけど、、、いくらなんでも早くね?」

舟を運行するにあたって 風向きとか 風の強さを知るためですかね…

スレて色あせた感じが 季節に関係なく 年中泳いでる雰囲気を醸し出してます


最寄りの天竜峡駅…

2両編成は こちらでは当たり前の光景ですね(鉄道利用者、少ない?)


天竜峡だけに…

「“竜”推し」が激しい…

あちこちに…

ドラゴンキャラが…

統一感は全然無いっスけどね

いいんじゃないでしょうか…


駅前に立つ2本の立派な松は だいぶナナメってる(何で? 海沿いみたいに 風が強いのかな…)

バイクもこれくらいの角度で倒し込みたいものです(笑)


自分がガキの頃から その計画が提唱されてる「三遠南信道路」

ただ今 天竜川に架かる橋を造っているようです…(死ぬまでに 通行できるようになるんかいな)

いずれは中央道と接続し 浜松方面へ大回りせず 最短で行けるようになるはずなのですが。


何年もかけて 徐々に道路は整備されてきてますが…

リニアも含めて 未だにその計画の実現を半信半疑の 疑り深いワタクシ。



そんなわけで 丸々一日乗り回すはずが 半日で帰還…

春に向けてのリハビリ走は 全く成果ナシ…


みん友・かわこさん式「シンクロ率算出法」ではじき出した数値は 「20%」

※かわこ式シンクロ率とは…
乗り手の体調、マシンのコンディション等 数百の綿密な数値データから叩き出される 人馬一体感を推し量るための、今 全世界のレースシーンにおいて 一番厚い信頼を寄せられている 空前絶後のパーセンテージ計算法なのであ~る…
決してフィーリングで適当に言ってるわけではありません、詳しくはかわこさんに聞いてね。(ウソ)


もうちょい暖かくならないと 身体がガチガチで 老体には厳しいっス。(←正直な感想)


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/03/17 21:12:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

萩ぷりん亭 なめらかぷりん
こうた with プレッサさん

ブレーキホールド機能
パパンダさん

1F階段照明スイッチ(片切・3路) ...
やる気になればさん

ゾロ目ありがとうございます😄
yuji GP5さん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

ここは工具置きの場所ではありません ...
ケイタ7さん

この記事へのコメント

2017年3月17日 22:12
信州まだまだ寒いですね!
あの道、ほんと完成するんですか?
先が見えないですね(^ω^;)


天竜峡駅の写真…

雲の上…

ほら…やっぱり…

キヨさん監視されてますよ
(.;゚;;;゚:,)
コメントへの返答
2017年3月17日 22:45
言っても 10℃は超えていたので 根性が足りないだけかもしれないです

湖、今年も凍らなかったみたいですね、、、昔 スケートをした記憶がありますが、、、33年前?


どうやらスマホカメラの調子がおかしいようで、、、ドット落ち? 同じ箇所に黒点がある画像がいくつも、、、そろそろ買い替え時ですかね(まあまあ古い機種っス)
2017年3月18日 0:00
ホンマや!!!
kumoさん観察力あり過ぎっす(笑)

それにしても三遠南信道路って
まだ未完成なんですね~
そちら方面へのツーリングでは
よく目にする道路名なんですが
全容が分かってなかったっす(^^;
コメントへの返答
2017年3月19日 12:55
どうやら目を付けられてるらしいっス…
遠いお星さまに 連れ去られる予定。(仮)


静岡方面に出る手段、高速だと大回りだし シタ道だと 時間かかるし、、、近くて遠い隣県です

バイクに乗れる体力があるうちに開通してくれればいいんですが、、、いつになるやら…
2017年3月18日 8:21
鯉は滝を登って龍になるっていうんで、その鯉のぼりですかね?

南信の龍キヨフミ…カッコイイ♡
コメントへの返答
2017年3月19日 13:04
なるほど、ただの吹き流しではなく 実は深イイ意味があるのかもしれないですね~

リュウはリュウでも 「流」の方ですね、毎日流れに身を任せて あちこち流されまくりながら テキトーに生きてま~す
2017年3月20日 8:29
平日だと観光地ってそんなもんですよね
ハンバーグのさわやかも週末だけが異常みたいですし(笑)

天竜と言えばやっぱり川沿いのワインディング1号線!

あ〜、蕎麦食って走りたい♪( ´θ`)
コメントへの返答
2017年3月20日 14:13
週末でもたぶん、、、いやいや、地元の観光地を そんな悲観的な目で見ちゃいけませんね、、、交通アクセスはいいんですけどね~、何かオススメポイントを探してみましょ。

天竜川沿いって 意外と穴場のワインディング、ありますよね? ただクネクネし過ぎてて 本気で攻めると結構疲れますが。

だいぶ暖かくなってきたので ひと山越えて 愛知・岐阜方面にもおじゃましたいです

プロフィール

「YAEH!推進部のメンバーのみなさん、掲示板の自己紹介乙スレに書き込みましたが 救済措置 お願いしたいです(T_T)」
何シテル?   09/20 23:58
kiyofumiです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ GSX-S1000GX スズキ GSX-S1000GX
理解しきれない性能・機能が満載 初めてのスズキ車
ホンダ NSR250R SP ホンダ NSR250R SP
だいぶヘタってきましたが 大切に乗ってます
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
2輪人生の原点、まだまだ現役!
ホンダ CB1000R ホンダ CB1000R
22,000km走行、6年間所有 ホンダ車の良さを十分実感させてもらいました、、、これと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation