• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年06月09日

実証


ワタクシと 同じ主義・主張を掲げている同志発見。(笑)



本来なら 4月に行うはずだった 12ヶ月点検…

ご存じ、県境に 見えない壁ができてしまったことで 延期してもらっていたのですが…

だいぶ遅れて ようやく本日終了。

しばらくぶりに 長野から愛知入り…

明日からは天気が崩れ ともしたら梅雨入りするかもしれないとの予報…

直前に済ますことができたのはラッキーとして…

暑すぎますって! ド田舎と違って、都会は。 (あっさり30℃オーバー)


11:00予約で入庫し ピットに預けて早々に店内物色…

入口に VFR800X?

ノーマークで、、、存在すら知りませんでしたが、、、何だかすごく良さげ

乗車姿勢がラクチンそう、、、って いつからですかね、バイクの選択条件の優先順位トップに “ラクに乗れるかどうか”が君臨するようになったのは。

「ただの プロアーム好き じゃん!」というお言葉には 一切耳を貸しません、あしからず。


ずらり並んだバイク、やはり一番最初に目が行くのは 同型機…

2020モデルの白、、、GOODでございます

ツヤツヤじゃなくて、、、最近の流行り? マットな白。

表面が さらさらしていそうな感じ


CB1100の空冷エンジン…

ん~、造形美…

こういうのの“良さ”が解る歳になってまいりました~、昔は全然興味無かったのに。


一番奥の 特別展示スペースに…

鎖で囲まれ Don’t touchな一台、黒光りしとります


店長さんが 「トリプルアール」って言ってたので そういう呼称なんですね…

「ダブルアール・アール」かと思ってました…

精悍な顔つき…

しゃがんで視線を落とさないと ライトが見えねぇ…

目が合うと 睨まれてるような感覚…


レースシーンからのフィードバックで 最近“羽根付き”がトレンドですよね…

どうせ付けるなら ドゥカみたいなのが好みではありますが…

これはこれで ちょっと自慢できそうな カッコいい装備…

NSRにも付けちゃいましょうかね、羽根、、、絶対イケてますって。


色違い モンキーズ…

3台並ぶと ファニーと言うか プリティと言うか、、、仲良し三つ子兄弟。


今回一番のお目当てだった ADV150の姿はなく…

親分の方だけ…

なんでも すごい人気らしく…

入ってきては すぐに売れ また入ってきては すぐに売れ~という状態らしいです

これと合わせて ハンターカブは 今頼んでも 納車まで半年、ヘタしたら1年くらいかかるそうで…

これまた 例のアレの影響で 生産が大幅に遅れているらしい…

自分だったら、、、「じゃあ やめときます」ってなっちゃうかな、、、1年も待てない…


欲しかったADV150が無かったので…

マイ・イメージカラーの コイツにすることにしました(・・・買いませんって!)


丸2年経過の 今回の点検、特に異常は無しとのお墨付き。

オイルとフィルターを交換し リフレッシュ。


ただ 整備士さんの 点検後説明で…

「あまり飛ばさないほうです?」と…

ブレーキパッドが前後とも まだまだ半分以上残ってるらしい…

通常1万キロくらいで消費され 交換となることが大多数なブレーキパッド…

自分の場合 1万2千キロ走ってるのに まだ残量が半分以上!?

いかにビビって 超安全運転してるかが バレバレの結果として 白日の下に…

要は パッドがゴリゴリ減るような激しい走りをしてないってこと?

つーか、みなさんどんだけ飛ばしとんねん!って感じです

「コーナー手前での減速は ブレーキ使わないんで、オレ。 エンブレで突っ込んで チカラでねじ伏せて曲がるんで。停止する時以外 基本ブレーキ使わねぇっス、だから減ってないんじゃないですか? ブレーキパッド。」

・・・ 一度でいいから 言ってみたい (T_T)

もしかしたら 自分ではヘタクソと思っているだけで 実は相当スキルが高いのかもしれん、いや そうに違いない! (時には 思い込みも必要)


帰宅後 自機の写真を撮るのを すっかり忘れていたことに気づき…

あと2台の動態チェックを済ませたあと 久々の3ショット…

完全に悦に入ってますね、スンマセン…

自己満の趣味の世界と言うことで お許しくだされ。



話は変わりますが…

点検してもらっている間に 昼メシでラーメンを…

店側の対策がしっかり施されていて 安心感がありました

回転率は悪くなるだろうに 距離感が保たれ…

制限がある中でも それなりの賑わいがあり 忙しそう…

同業者として やはり 活気のある厨房というのは 見てて気持ちがいいし 自身のモチベーションも上がります

・・・いい勉強になりました

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/06/09 22:30:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【その他】眼科 定期受診
おじゃぶさん

調子こいて、ちっくと!歩き過ぎたぁ ...
S4アンクルさん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

昨日から自分だけお仕事再開。
ベイサさん

晴れ!残り12日(今日は)
らんさまさん

実家に眠る思い出
ハルアさん

この記事へのコメント

2020年6月10日 6:28
僕も痩せたらモテ過ぎるんで敢えて痩せない派です!!!!

さらにADV150僕も狙ってましたが人気あり過ぎなんすね…。
コメントへの返答
2020年6月10日 13:15
自粛期間中 働いてないも同然だったので さらに増量しちゃいました。 体重マシマシっす。
何だかウエアもキツいし ヒザも悲鳴を上げ始めたので ギュッと絞って 腹筋バキバキに割っちゃおうかなと…
あ~~、モテ過ぎてモテ過ぎて、、、この夏は 忙しくなりそうやわ~~

ADV150、試乗してみたかったんですけど ありませんでした…
本格的なオフロード走行は 体力的にムリとして フラット林道を 気軽に攻められるような お手軽マシン、欲しいですね…
松本や長野のドリーム店には もしかしたらあるかも…

プロフィール

「YAEH!推進部のメンバーのみなさん、掲示板の自己紹介乙スレに書き込みましたが 救済措置 お願いしたいです(T_T)」
何シテル?   09/20 23:58
kiyofumiです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ GSX-S1000GX スズキ GSX-S1000GX
理解しきれない性能・機能が満載 初めてのスズキ車
ホンダ NSR250R SP ホンダ NSR250R SP
だいぶヘタってきましたが 大切に乗ってます
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
2輪人生の原点、まだまだ現役!
ホンダ CB1000R ホンダ CB1000R
22,000km走行、6年間所有 ホンダ車の良さを十分実感させてもらいました、、、これと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation