• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年04月28日

突破

目の前にある困難に 自ら進み 飛び込んでこそ 男、、、なんてね、ちょっとカッコつけてみました…


長い付き合いになる 地元の平日チームのお仲間とツーリング…

昨年は結局 アレの影響で 一度も参戦できなかったので 1年以上ぶり…

久しぶりのお誘いに テンション上がってたのに こういう時に限ってね、、、天気が…

間違いなく降られるのは既定路線で それでもやはり 楽しさに対する期待が上回り ふたつ返事でホイホイ出撃。

まぁ、ちょっとやそっとの雨くらいじゃ 計画延期としないことは これまでの付き合いで重々承知なので 腹をくくって集合場所へ…

北に向うから 雨雲から逃げるカタチになるので ある程度は大丈夫ってことで。


そんな 前途多難な状況が予想されるツーリングですが…

いきなりのハプニング、、、と言うか 大チョンボ、、、笑うに笑えない失態…

出発早々 高速にIN…

「あれ? なんだかETCのゲートバーの開閉が いつもと違うような、、、」

前車に連なって通過したので 通れるには通れたのですが…

本線に入って マウントされてるスマホの影になって見えてなかったインジケーターを確認すると 読み込みエラー状態…

「これ、もしかして 突破しちゃった、、、?」

仲間に後れをとることもできず 不安ながらも快走…

安曇野ICで降りる時 どうにも気がかりだったので 迷わず一般レーンへ…

経緯を係員さんに説明し カードを取り出して提示すると…

「期限切れてますね、これ。」

アホ丸出し、ありえへん…

ETCカードの有効期限が、、、あとは察してください…


ペナルティ的なものを上乗せされ 即現金払い…

一筆書かされて その場は強いおとがめ無しだったけど…

違法行為じゃん、、、迷惑かけて ホントすいません…

・・・よい子は絶対マネしないでね。


「これもまた経験」と気分を切り替えたものの やはりテンパってたんでしょうね…

停まったコンビニを出発するとき スマホがなくておろおろしたり…

なんだかこの先 嫌な予感しかしない序盤の様相となりました…


その後 大町→白馬→糸魚川と北上…

途中幾度となく雨に降られ カッパ装着…

気温も上がらず なかなかの苦行…

そうなるともう 開き直るしかないのよね…

鼻歌歌って切り抜けました


日本海沿いを東へスライドして 能生で休憩…

見ての通りの どんよりとした曇り空でしたが さほど海は荒れておらず…

いつものことですが 毎回行先を知らされずに(あえて聞かずに)参加するので…

思ってた以上の長距離に面食らいながら…

あれよあれよというまに ここまで来ちゃいました、って感じです

このドキドキ感がね、いいのか 悪いのか、すっかりクセになってしまいました…


再び走り出し 上越から今度は南下…

今回の目的でもある ラーメン屋さんに着…

上越界隈では ソウルフードと称されてる店とのこと…

食べて納得…

限定の日替わりセットメニューは 値段に見合わぬボリュームで 食べきれないほどでした


食後 さらに南下…

飯山から菅平へ向かい クネクネを攻めまくり…

メンバーみんな 上級者なので ついていくのに必死…

安全は確保しながら 後れを取っても焦らず 自分の気持ちいいペースで走れました

菅平は初ですが、、、中高速コーナーの連続で すごく楽しかったです

この区間、路面がドライだったのが幸い。


終盤は 上田まで進み 和田峠を越え岡谷から高速へ…

~となるはずでしたが…

さすがに疲れも出てきて 降り続く雨にもうんざり…

カッパを着ていて さらにタンクバッグに レインカバーをかけている状態で ETCが使えないとなると 高速に乗るのも降りるのもかなり手間取るのは目に見えているので ここでひとりフェードアウトさせてもらい のんびりシタ道をかえることに…


ソロになった最終盤、地元が近づくにつれ 雨は強まり…

もう暗くなっていたので シールドに映る対向車のヘッドライトが眩惑して大変…

楽しくはあったけど かなりハードで 体力的には限界でした…


途中で気づいたんですが…

RAMマウントの固定ゴムがひとつ無くなってて…

いかにあたふたした精神状態だったかを知り…

思い返せば 踏んだり蹴ったりの不運な旅だったような…

雨確定なら 出走辞退も考えるべきかと反省はしたものの…

たぶんまた懲りずに 誘いに乗っかっちゃうんですよね~、きっと。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/04/29 22:01:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/16 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

注意喚起として
コーコダディさん

天狗高原へ一瞬!避暑ドライブに😅
S4アンクルさん

アイスの賞味期限って
パパンダさん

京都 五山の送り火
はとたびさん

初めての帯広
ハチナナさん

この記事へのコメント

2021年4月30日 21:55
波乱万丈のツーリングだったようで・・・
久しぶり過ぎていつも通りにできていない事もありそうですね(^^;

ところでRAMマウントの固定ゴムって、だいぶ前に誰かが落として行ったのをキヨさんが発見されてませんでしたっけ?
今度はキヨさんのゴムが誰かに発見されてブログにアップされるとか・・・(笑)
コメントへの返答
2021年5月5日 12:06
ハプニングに振り回された感じで疲れましたが 楽しめました、雨さえなければ 楽しさ倍増だったかと…

アレ拾ったとき 「こんなの落とすなんて そそっかしいな~」と正直思いましたが まさか自分も同じ憂き目に遭うとは…何かの警鐘と言うか 虫の知らせ的なものだったのかも、今考えると。 しかしながら いつどこで紛失したのか、気づいたら無かったです… それもこれも雨のせいってことで。

プロフィール

「YAEH!推進部のメンバーのみなさん、掲示板の自己紹介乙スレに書き込みましたが 救済措置 お願いしたいです(T_T)」
何シテル?   09/20 23:58
kiyofumiです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ GSX-S1000GX スズキ GSX-S1000GX
理解しきれない性能・機能が満載 初めてのスズキ車
ホンダ NSR250R SP ホンダ NSR250R SP
だいぶヘタってきましたが 大切に乗ってます
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
2輪人生の原点、まだまだ現役!
ホンダ CB1000R ホンダ CB1000R
22,000km走行、6年間所有 ホンダ車の良さを十分実感させてもらいました、、、これと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation