• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年05月24日

臆病

いつも通りに 平谷の道の駅まで 峠を駆け上がり…

「さぁ、今日はどうしましょ…」

足を延ばして 稲武まで…

平日のわりには バイク結構いました

ハーレーと 250クラスが圧倒的に多い…


R257を南下して 本宮山方面目指そうとしたのですが…

途中 雨雲レーダーをチェックしたら 15:00頃から降り出すとの予想…

そうなんです、このところ ちょっとナーバスになってて…

もう濡れるのイヤなんで その時間には帰宅できるよう切り上げ…

通行止め解除になってから 走ってなかったので ちょうどいいやとばかりに 笹暮紅葉街道へ進入…

ほぼ貸切状態? つまることなく気持ちよく走れました


そのまま、、、いざ リベンジ…

前回走った時 行程半ばで脚がつって のたうちまわったr10へ…

入口で 軽くストレッチ…

あえてのレインモード…

その方が アクセル操作がシビアにならず 思い切って開けれるので。


↓地図上ではこんな感じですが…

下から上に向かって 斜度キツめの上り…

ヘアピンをふたつクリアしたあとの ギザギザが もう “めくるめく”って感じです

右に左に大忙し…

今回は 途中リタイヤはなかったですけど…

どうにも 攻略には程遠いような…

もうちょいイケるんじゃないかと思いながらも 恐怖心で腰が引けてギクシャク…

またまた遺恨を残す結果になりましたが 今後も挑戦は続けていきます


上り切ったら 津具の道の駅でひと休み…

駐輪スペースのところに 赤い球状の花が…

ぶどうの房のような 小さい玉の連なり…

何ていう花(木)なんですかね…


その後は だんだん怪しくなる空の様子を伺いながら下山…

透明感がハンパない川のせせらぎに癒しをもらい 程よくリフレッシュ。


自宅から最寄りのコンビニに立ち寄ると…

いかにもオッサンが乗ってそうな ベーシックなカブが停まってて…

新しい感じではないけど 意外と小ぎれい…

リアキャリアに サイドバッグ替わりのランドセル(黒)がついてて なんだかおしゃれ…

どんな人が乗ってるのかと思ってるところに オーナーがスタスタ…

サロペットに ボディーバッグを後ろ前に掛けた 若いコ(♀)でした

なかなかのセンスですな、、、と感心…

しかも 白無地のフルフェイス、ダークなスモークシールド…

メインは別にあって セカンドの“おつかいマシン”だろうか…

慣れた操作で 颯爽と走り去る…

願わくば ひと声かけたかったですが…

シタゴコロ丸出しですからね、やめときました…


雨は、、、ほぼ予報通り降り始め ギリギリセーフ。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/05/28 21:36:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

紙遊苑
けんこまstiさん

花火大会と脱輪😳忘れられない記憶
woody中尉さん

イタリアン
ターボ2018さん

★8月『愛車編&モデラーズクラブ! ...
マンネンさん

これがお盆の大黒PAです。色々変わ ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2021年5月29日 10:23
ニアミスの日ですかね?

それなりにバイクは走っていたと思うので、中には降られちゃった人もあの日は居たでしょうね
(^_^;)

転ばないのが1番だと思うのでご安全に☆

カブの人ってランドセル付ける方居ますよね。
小学生が6年使い続ける皮のカバンと考えると耐久性が高いからとか?
コメントへの返答
2021年5月29日 12:40
そうですね、月曜日です~

降水確率低くて 傘マークもついてなかったのに なぜか雨雲が寄ってくる、、、そう、それこそが スーパー雨男。

自分も気になって 画像検索してみたら 意外とポピュラーな プチカスタムっぽいですね、ランドセル装着… 似合うバイクは かなり限定的だとは思いますが 妙にマッチしてて 「その手があったか…」と感心しました
2021年5月31日 21:50
最近はちょくちょく走られてるようですね(^^)

でもこの前といい、今回はギリギリセーフとは言え雨に祟られるとは、さすがですね(笑)

カブにランドセル、うちのお隣の奥さんも装着してますよ!
車体にマッチしてて結構いい味出してますね♪

キヨさんは是非ランドセル背負って走ってみてください!
誰にも話しかけられたくない時に効果抜群だと思いますよ(笑)
コメントへの返答
2021年6月1日 11:53
主要都市部に 非常事態宣言が出ちゃうと 全くダメで 下手に稼働すると かえって墓穴を掘ることになりかねないので 休業静観って感じの日が増えてます~

絶対降りそうもない状況からの 雨雲呼び寄せで 特技にできそう…

誰か最初に思い付いたのか、なかなかいいセンスしてますよね、ランドセル。 使い古しの二次利用としても 耐久性は確保できると思うし…

ちょっと想像してみたんですけど、、、イカツいオサーン+ランドセル、、、逆に キワモノ扱いで 人気爆発するかも、、、死んでもやりませんけどね~(笑)

プロフィール

「YAEH!推進部のメンバーのみなさん、掲示板の自己紹介乙スレに書き込みましたが 救済措置 お願いしたいです(T_T)」
何シテル?   09/20 23:58
kiyofumiです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ GSX-S1000GX スズキ GSX-S1000GX
理解しきれない性能・機能が満載 初めてのスズキ車
ホンダ NSR250R SP ホンダ NSR250R SP
だいぶヘタってきましたが 大切に乗ってます
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
2輪人生の原点、まだまだ現役!
ホンダ CB1000R ホンダ CB1000R
22,000km走行、6年間所有 ホンダ車の良さを十分実感させてもらいました、、、これと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation