• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年06月06日

感染

引っ張りに引っ張ったので 先に結果を伝えますと…

最終的に GSX-S1000GX に決めました



決心するまでに 多少の迷いはありまして(まぁまぁ いいお値段。) とりあえず実物を見たいと思い 名古屋に行く用事のついでに スズキワールドに…

実際に目の当たりにしちゃうとダメですね、もう抑えきれない…


話を聞くと 年間生産台数が少ないらしく 3パターンあるカラーリングのうち 青はすでに品薄とのこと…

他の色でもいいと言えばいいのですが せっかくお初なスズキ車ならば 一番スズキらしいカラーリングを切望…

手配はしてみるが もしかしたら2ヶ月くらいかかるかもしれないと伝えられ 気長に待つことに…

それが ゴールデンウィークちょい前の話…

早くても8月くらいと思っていたところに 後日一報があり 系列店から1台用立てれそうなので 5月下旬には納車できると…

そうなれば 話はトントン拍子に進んで正式契約…

5月末日には 滞りなく迎え入れることができました

ツリ目の悪そうな顔つきがたまらんです、はい。

これがCB1000R以上に 電制モリモリ、今のところ 載っけられてる感に苛まれてますが 徐々に慣れていこうと思います




こうして よく言う「菌感染者」になった(これからなる?)わけですが カワサキからホンダに鞍替えしたとき以上に まさかこんな展開になるとはと 自身でもかなり予想外。


期せずして、、、狙ったわけでもなく…

青い三兄弟となりました~

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/06/06 20:09:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

KATANAミーティング2024
katsuya11さん

立ち止まってバラの香りを🌹
avot-kunさん

全塗装完了
maccom31さん

「フロンクスのすべて」発売
24gontaさん

copilotでイラスト
11-F OneOneFactoryさん

最近話題のジムニーがアオシマから…
高山の(秋)山さんカリーナ乗りのゆきすとさん

この記事へのコメント

2024年6月6日 20:30
納車おめでとう御座います

歳をとってきて 
私も電子制御の恩恵を受けてみたいと思う今日この頃です
コメントへの返答
2024年6月6日 21:02
そんなわけで 入れ替えとなりました~
一緒にビーナスラインにいったのが CBがまだ新車のころだった憶えが、、、時が経つのは早いものです

気合い入れて走る時は2ストで、それ以外はGXで のんびりジェントルに走ることにします

高性能車は多分これが最後で あとは年相応に 穏やかなマシンにしていく予定です
2024年6月6日 22:25
納車おめでとうございます!
まさかのスズキ車ww
これでロングツーリングも楽々ですね(^^)
コメントへの返答
2024年6月6日 23:10
「一生カワサキ!」とか言ってたやつが 10年後には思いもよらぬことになっとります…

kazuさんのトレーサーに触発されました~(笑)
2024年6月6日 23:28
毎度です🤗。

ご納車、おめでとうございます😆💕✨。まさかのスズキ車選択には度肝を抜かれましたが…最後の写真、何気に青い3兄弟も、中々どうして…カッチョ良いですな🤗。

また何処かのタイミングでガン見させて下さいね🤗。
コメントへの返答
2024年6月7日 10:35
なんとなく 食わず嫌いな感覚があったのは否めないです、スズキのバイク。

XSR900GPというバイクが 最近ヤマハから出て 往年のレーサーレプリカを彷彿とされるスタイルに だいぶ気持ちが揺らぎましたが 前傾ポジションがキツそうなので諦めました
2024年6月7日 11:02
前回のブログを見るより先に結果を知ってしまいました(笑)

これ、出た時にカッコいい☆って思ってたんで気になる1台だったんですよ

パニア等のオプション付けました?
コメントへの返答
2024年6月7日 12:24
簡潔にまとめて 乗り換え報告するつもりが 連日ダラダラと長くなってしまいました…

オプションは グリップヒーターと センタースタンドを付けました(軽量化とは逆を行く 鈍足仕様)
思い切ってフルパニアにしたかったけど 資金力が、、、一式揃えると ビビる値段、、、使用頻度も年イチあるかないかだろうし、、、
2024年6月8日 17:19
こんにちは、お久しぶりです
SUZUKI菌に感染されたのですね(笑
カッコいいデザイン!ですね
悪い顔つきも、含めてカッコイイ!
自分は、Γ ガンマ売って
SUZUKI菌感染者を脱しました
GSX-S1000GX
これから楽しみ、まずは
慣らし運転ツーリング
からでしょうか?!(^^)/
コメントへの返答
2024年6月8日 20:02
ご無沙汰してます

運転のヘタさを 便利な機械に助けてもらっちゃおうという安易な思考であります

規定距離過ぎても あまり回さないので ず~っと慣らし運転みたいなものです(泣)

プロフィール

「YAEH!推進部のメンバーのみなさん、掲示板の自己紹介乙スレに書き込みましたが 救済措置 お願いしたいです(T_T)」
何シテル?   09/20 23:58
kiyofumiです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ GSX-S1000GX スズキ GSX-S1000GX
理解しきれない性能・機能が満載 初めてのスズキ車
ホンダ NSR250R SP ホンダ NSR250R SP
だいぶヘタってきましたが 大切に乗ってます
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
2輪人生の原点、まだまだ現役!
ホンダ CB1000R ホンダ CB1000R
22,000km走行、6年間所有 ホンダ車の良さを十分実感させてもらいました、、、これと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation