• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年07月01日

享楽

半月くらい前のこと…

前晩から降り続いた雨が止んだ夕刻…

虹を見た…

端から端までの 全景の虹を見たのは 何だかすごく久しぶりのような…




梅雨らしい ぐずついた天気の日が続いてますが 晴間を縫って GXの慣らしに勤しんでおります

定番の 愛知県境付近から 気持ちよく流せる広域農道をひと通り…

連日の強めの雨のせい?

ところどころ 道路を覆うくらいの 枯葉や砂の流出物があって 焦る場面も…



気の利いたレビューは 感性が鈍いのでできませんが…

今のところ 大きな不満点は無く むしろ その性能を使いきれないであろう将来は目に見えているので 無理なく楽しむことを重点にしていこうかと…

細かいことを言わせてもらえるなら ひとつひとつの部品の質感や 全体のまとまりは CB1000Rの方がやや上かと…

電制に気合い入れ過ぎちゃったせい? まぁ メーカーごとの個性と言うか 方向性やキャラクターがあると思うので その点はすんなり受け入れられます


帰宅後 2ストの方も…

乗ってやることが一番のメンテナンスですかね…

良好な状態は維持していきたいところです




今朝見たら…

リアタイヤに 見事な肉球スタンプが…

頼むから それだけはやめてくれ…

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/07/01 20:47:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

早朝の虹
bigfoot83さん

再び虹が…
GPKさん

ちょっと足を伸ばして🚗
chishiruさん

いざ、硫黄山へ!
shinD5さん

予想外の桜が残ってての代行ドライブ
プロジェクト34さん

MTGパーツフェア2025へ行って ...
ミツ@さん

この記事へのコメント

2024年7月2日 18:20
広域農道?
その場所がわかりません。どこです?

ちょっと前に、10代の頃にNSR250Rに乗っていたツレ(それ以来バイク乗ってない)がまた乗りたいと言っていました

今から買うのはやめておけと言っておきましたよ。
90年代の当時とは維持する環境が違うでしょうから
(^_^;)

見事な肉球跡ですね♪
前足かけて 伸びっ みたいな
コメントへの返答
2024年7月2日 21:39
いつもコメント、アザっす。
m(__)m

画像の撮影ポイントは 広域農道奥三河線の2期地区?のR153側の分岐点です(愛知側から伊勢神トンネル抜けて 少し走ったところにある ヘアピンカーブの頂点から進入する岐路のところ、小田木町→ばんじゃーる→名倉カントリークラブ→R257 )

確か2年ほど前?に ささぐれもみじ街道の先(そちらからだと手前)に 新たに農道が開通したと 東海メンバーの誰かに教えてもらった記憶があって 今回その区間は初めて走りました


古いバイクを維持するのは確かに大変ですよね、、、ここまで来るともう 絶滅危惧種を保護・存続する使命感みたいな気構えで、、、正直 いつ壊れるかわからないという不安は常にあるし 金食い虫だし、、、「それでも…」と言う2ストの魅力に憑りつかれている人は結構いて 互助会みたいに助け合う体制もあったりします

ご近所にネコ屋敷がありまして、、、半野良が泥足で フィットネスマシンとして使用しているみたいです(泣)
2024年7月2日 22:08
あー!はいはい!
いつもそこで止まらないのでわからなかったですよ
最近?と言うか近況だとスイフトスポーツで通りました

てっきり長野県かと思ったので、設楽に向かう農道ってどこだ?って思ってました
(^_^;)

気分スッキリです☆
ちなみに、R153~R257の間の区間が開通したから走りに行ったのは僕だと思われます(笑)
コメントへの返答
2024年7月2日 22:21
確か かわこさんに教えてもらったような憶えが…(笑)

この日は 加茂広域の153より南側を往復して そのあと奥三河線、ささぐれ、折本走って帰ってきました

ビビりまくりで 終始穏やか走行…

プロフィール

「YAEH!推進部のメンバーのみなさん、掲示板の自己紹介乙スレに書き込みましたが 救済措置 お願いしたいです(T_T)」
何シテル?   09/20 23:58
kiyofumiです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ GSX-S1000GX スズキ GSX-S1000GX
理解しきれない性能・機能が満載 初めてのスズキ車
ホンダ NSR250R SP ホンダ NSR250R SP
だいぶヘタってきましたが 大切に乗ってます
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
2輪人生の原点、まだまだ現役!
ホンダ CB1000R ホンダ CB1000R
22,000km走行、6年間所有 ホンダ車の良さを十分実感させてもらいました、、、これと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation