• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kiyofumiのブログ一覧

2025年09月18日 イイね!

誤認

昨日…

峠に上がる前 麓で給油…

セルフスタンドで タッチパネル操作…

「赤のノズルで、、、」の機械音声を聞いたところで 間違いに気づく…

「いやいや、ハイオクですがな、黄色のノズルですがな。」

店員さん呼んで 一度キャンセル…

改めて 操作やり直し…


朝早かったから 寝ぼけてた?

まだまだGXが 自分のバイクになり切ってない証拠?

ハイオク指定を 忘れていたわけではないんですが…

レギュラーを選んで操作してた…


たまにしか乗れてない上に 前回給油したのはいつだったか…

乗り換えて1年で 今回と同じ間違いを 少なくとも2回はやっちゃってる記憶…

クルマはレギュラーしか入れてないし…

前車のCB1000Rが レギュラー仕様だったこともあり…

レギュラー選択が 未だにというか 完全に身体に染みついているみたいです…


まぁ、単にボーっとしてただけなんですけどね…

入れ間違ったら壊れるわけでもないでしょうし…

でも 寸前まで気付かなかった自分に軽くダメ出し…

50代も半ばを過ぎると こんなイージーミスが結構あったりします…

「いや~、ホントに 歳は取りたくない、、、」
Posted at 2025/09/18 22:53:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月17日 イイね!

涼風

暑い日が いつまで続くのか…

気温が上がってくる前に 早朝ラン…

山の上の方、特に日陰が続く道では25℃くらいで 絶好のコンディション…

走るほどに 汗がスーッと引いていくのが気持ちいい…

バイザーを少し開けると メット内も快適~


たまにしか乗れてないのもありますが…

もう全然イキった走りはしなくなりましたね…

普通にのんびり流す感じ…

何なら速いクルマに ちょっと煽られそうなペース…

宝の持ち腐れ感は強いですが まぁ 年齢的にも体力的にもそんなもんです…


GX、ディーラーから案内が届いたので そろそろ点検へ。
Posted at 2025/09/17 20:35:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月09日 イイね!

藍苺

知人が ブルーベリー狩りができる観光農園を開業…

息抜きも兼ねて バイクでひとっ走りして 様子を拝見してきました

ブルーベリーファーム あなん ←ホームページへリンク



5年もの歳月をかけ 整地から苗木の育成を経て 今年念願のオープンに至ったとのことで…

いやはや、自分には到底真似できない大変さを知り 感心するばかり…

収穫したての 甘いブルーベリーをいただいちゃいまして…

いろいろと 為になる話をお聞きした上に、、、何とも恐縮です


立地は ほぼR151沿いなので わかりやすいかと…

ご家族やお友達と、、、もちろんツーリングで ふらっと立ち寄ってもいいのではないかと思います

当たり前ですが スーパーに並んでいるパック詰めのそれとは 似て非なる瑞々しさがあります


帰路は少し遠回りして 峠道をのんびり流して帰宅…

走行中 ひざ頭のあたりに軽い衝撃を感じ 目をやったら…

内モモとタンクの間に挟まるように 結構な大きさのスズメバチが…

慌てて振り払ったけど 刺されることはなく、、、セーフ。

・・・マジで焦った。

この時期 コガネムシとかのアタックを受けることはよくありますが…

山間を走っていると こういうケースもありますので。

まぁ、避けようがないですけどね、実際のところは。

Posted at 2025/07/09 23:50:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月17日 イイね!

夜光

またまた放置、2か月…

もう 乗りたくて仕方がないとか通り越して 乗らな過ぎて不調を来すんじゃないかってのが気がかり…

日が暮れてから 無理やり時間作って出撃…

夜は、、、滅多に走らない、、、やむ負えない場合を除いては。

昼間の暑さは 6月とは思えないものでしたが 夜は気温がちょうどいい感じ。

短時間でしたが ギクシャクしながら快走できました

GX、乗り換えて1年経過で 積算2000kmちょい…

年々走行距離が減ってるのは 火を見るより明らか…

何日か休みを取って 気ままにあてもなく、、、みたいなの、夢のまた夢になりつつある…


1台乗ったら もう1台も、、、が お約束なので。

今回乗って気が付いた…

リアブレーキ、全くと言っていいくらい効いてない…

踏んでる感はあるけど 抵抗が無いというか 弱々しいというか…

安心して乗っていたいので 近いうちに点検に出します~

Posted at 2025/06/17 22:30:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月08日 イイね!

桜花

今年 初乗りです(笑)

何度も言うようですが 決してモチベーションが無くなったわけではなく…

なかなか乗れない事情もあったりで…

およそ5か月ぶり。


「あれ、、、エンジンかからん、、、」

ちょっと焦る…

何度かスイッチ押しても うんともすんとも言わず…

「ウソでしょ! バッテリー?」

アホですね…

必死にクルコンのスイッチ押してた…


シーズンインのこの時期、例年以上のギクシャク感で 全く身体がついていかず…

そりゃそうなりますわな、ブランク実感。

それでもやはりバイクは楽しい

乗れる時間が取りにくくはなっているものの このひとときがないとね、病んじゃいます


2ストさん、毎年毎年 壊れる不安を抱えてはいますが…

キック連発で息を吹き返し 変わることなく鬼加速してくれるので 現状維持に気を遣っていきます


曇天で夕暮れ時だったので 写りがイマイチですが…

こちら、桜が満開です

Posted at 2025/04/08 21:34:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「YAEH!推進部のメンバーのみなさん、掲示板の自己紹介乙スレに書き込みましたが 救済措置 お願いしたいです(T_T)」
何シテル?   09/20 23:58
kiyofumiです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

スズキ GSX-S1000GX スズキ GSX-S1000GX
理解しきれない性能・機能が満載 初めてのスズキ車
ホンダ NSR250R SP ホンダ NSR250R SP
だいぶヘタってきましたが 大切に乗ってます
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
2輪人生の原点、まだまだ現役!
ホンダ CB1000R ホンダ CB1000R
22,000km走行、6年間所有 ホンダ車の良さを十分実感させてもらいました、、、これと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation