• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kiyofumiのブログ一覧

2016年10月12日 イイね!

夜半の強風が止み…

先週の話になりますが…
久しぶりのツーリング。

前晩からの荒天は 明け方には すっかり回復…

気持ちのいい晴天の空模様…

出発前に NSRの暖機…

前回に引き続き やっぱりエンジンのかかりが悪い…
全然乗れてないからね、そりゃ ご機嫌もナナメになりますわな…
バッテリー 弱り気味ですかね…

Zも同様に 放置状態だったのですが こちらは一発始動…

そそくさと準備を済ませ ウォーミングアップと給油を兼ねて 早めに出発、遠回りで集合場所へ…

まずは あぐよんさんと合流…

最近乗り換えたというF4…

中古車なのに 走行距離は少なく 外装ピカピカ…

カウリングの片側だけでも 「マジっすか?」って額で…
絶対こかせない高級車っスね…

このマシンのカッコよさは…

何と言っても このアップマフラーと片持ちリアアーム…
ん~、ずっと見てられます

途中合流の どかすくさん…

これまた ほれぼれするような造形美…
シブいボディーカラーは 少数生産の限定スクランブラ―とのこと…

フェンダー&ナンバープレート…

取り回しが美しく それでいて頑丈な印象…

バーエンドミラーは 本来下向き(バーより下)だったそうですが…

視認性と 転倒時の車体への影響を加味して 上向きに付け直したそうな…
ブロックタイヤもカッコよく おとなしそうに見えて 実はかなりのじゃじゃ馬らしい…



茶臼山高原道路は…
前晩の強風と激しい雨のせいか…
枝やら葉っぱやら、いろんなものが道路一面覆い尽くしていて…
舞い上げながらの ヒヤヒヤ走行…
ちょっと残念なコンディションでした

2台のイタ車を追いかけ…
県境のワインディングをカッ飛ばして 愛知方面へ…

続きは また後日…
Posted at 2016/10/12 23:26:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「YAEH!推進部のメンバーのみなさん、掲示板の自己紹介乙スレに書き込みましたが 救済措置 お願いしたいです(T_T)」
何シテル?   09/20 23:58
kiyofumiです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2345678
91011 12 131415
16 17 1819 202122
2324 252627 2829
30 31     

愛車一覧

スズキ GSX-S1000GX スズキ GSX-S1000GX
理解しきれない性能・機能が満載 初めてのスズキ車
ホンダ NSR250R SP ホンダ NSR250R SP
だいぶヘタってきましたが 大切に乗ってます
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
2輪人生の原点、まだまだ現役!
ホンダ CB1000R ホンダ CB1000R
22,000km走行、6年間所有 ホンダ車の良さを十分実感させてもらいました、、、これと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation