• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kiyofumiのブログ一覧

2017年12月08日 イイね!

帰ってきた 雨男?

11月終盤…

またまたお誘い 受けまして…

前日は晴天、当日は下り坂、予報では 夕方までは降らないはずだったのに…

朝 集合場所に着いたと同時にパラパラと…

すでにみなさん テンションダダ下がり…

雲の流れは速く 晴れ間も見えたので 雨が降らないであろう方面へ 目的地変更…

当初の計画より だいぶ短縮して 近場をぐるっと周回して解散~


前回 デビュー戦で いきなり過酷な目に遭ったドラッグスターさん、懲りることなく参加してくれて何よりでした(半ば強引に招集されたみたいですが。)




12月アタマ…

Yaeh!!推進部の頭脳、 ono.pさんと 今季のシメ。

長野県南部から 豊田市への県境越え…

長野側の麓の気温表示が 「-1℃」 (日陰参考記録)

峠に向かうかなり手前で 心折れそうになりはしましたが 「行く」と言った限りは 何が何でも…

頂上に進むにつれ 塩撒かれてるし、路面はブラックバーンに見えるし…

指先の感覚が無いまま 半泣きで愛知側に抜けたら 時間とともに 多少は気温も上がり 耐えられるレベルに…(それでもひとケタ台)


集合場所に着いて 程なくすると おのっぴさんも到着…

噂に聞いていた 、メンバーが腰を抜かして驚いたという NEW・Z1000で登場。

実車を見させてもらうと とても短期間で仕上げたとは思えないほどの完成度…

先代のコンセプトを 見事なまでに踏襲しつつ 各所に 『 青 』 へのこだわりが…

いや~、自分には とてもマネできない技ですわ。



怪しい曇り空の中 加茂広域農道をカッ飛ばして 矢作ダムまで…

言わずもがな あっという間に引き離されま~す

あ、今回は 青くないと “受け入れ拒否”される(笑)ということで…

自分も 青っぽいやつで。(緑はお休み)

アレですよ、簡単に引き離される要因を 排気量のせいにするために あらかじめ言い訳を用意しての250じゃありませんから。

最初からついていけないのは 百も承知ですからね~、できるだけ追っかけてはみましたけど やっぱり無理でした

ちなみに自分のZ1000、タイヤが終わっているので、、、出撃回避っス。(苦しい言い訳)


野郎ふたりで ダムの放水を眺めつつ…

プライベートな話にも切り込みつつ…

結論としましては 「男も 御飯くらい炊けないと 生きづらい世の中である」という答えが導き出されました。ナンノコッチャ

あなたは 米 炊けますか?



ダムをあとにして…

途中 通行止めによる林道迂回のハプニングも楽しみながら 根羽のじねん亭へ…

職業柄 基本 “真冬でも ざるそば一択”のポリシーを掲げておりますが…

温かいそばに逃げました、はいはい、そうですとも、ヘタレですけど 何か?

おのっぴさんは ざるそばいってましたけどね、男ですわ。


その後 ささぐれもみじ街道を走り抜け…

津具まで。

相変わらず 後ろを走っていて ほとんどブレーキランプが点灯せずに コーナーに突っ込んでいきますが…

・・・いったいどうなっているんでしょう?

それにしても つけ入る隙のない 青×黒、何度見ても感服です



雨雲が近づいている気配があり…

R153に出たところで それぞれ反対方向へと解散…

終始曇り空での耐寒修行走行会となりましたが…

シーズンラスト、まあまあいいイメージで締めくくることができました

腰や手首に負担はありますが NSRとのマッチングも 納得できるものでした、良くも悪くも。



ハードスケジュールの中 お付き合いいただいたおのっぴさん ありがとうございました~

自分も 帰着寸前で 少しだけ雨に降られたのは 他言無用ということで。




ちょいヒマだったので↓

細部まで リアルに描写してみました(どこが?)



Posted at 2017/12/08 19:55:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「YAEH!推進部のメンバーのみなさん、掲示板の自己紹介乙スレに書き込みましたが 救済措置 お願いしたいです(T_T)」
何シテル?   09/20 23:58
kiyofumiです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     12
34567 89
10111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ GSX-S1000GX スズキ GSX-S1000GX
理解しきれない性能・機能が満載 初めてのスズキ車
ホンダ NSR250R SP ホンダ NSR250R SP
だいぶヘタってきましたが 大切に乗ってます
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
2輪人生の原点、まだまだ現役!
ホンダ CB1000R ホンダ CB1000R
22,000km走行、6年間所有 ホンダ車の良さを十分実感させてもらいました、、、これと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation