• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kiyofumiのブログ一覧

2019年01月22日 イイね!

使えるうちは 再利用?

仕事の方が、、、とてつもなくヒマでして…

この時期毎年経営陣は さぞ温暖であろう南の島へとエスケープ…


~ってなわけで 21~25までの5日間は休業…

ちょっと遅れてやってくる “正月休み”ってところですかね…


職場の仲間も ここぞとばかりに それぞれ旅行に行ってるみたいですが…

自分は地元で 特に何をするでもなく ダラダラと過ごしております



こんな時こそ 普段考えているイメージを 具現化するのであります

もう かれこれ15年くらい前に買った バインド式のタンクバッグ…

給油口の部分に金属枠を取り付けて使用する マグネット式でも 吸盤式でもないやつ…

でもこれ、その金属枠が カワサキ車用なので CBには使えず…


あれこれ考え 何とかサイドバッグ風に使えないかと…

↑イメージとしては この位置に こんな感じで。


ホームセンターで調達してきた金具…

これをうまいこと利用してみます…


当然ながら ピッタリはまり込むわけもなく…

ドリルでグリグリ、、、ちょっとだけ加工しまして…


かなりムリヤリな印象はありますが…

バインドの固定完了。


早速バッグをセット…

「まあまあイケてんじゃん、上出来、上出来。」

タンクバッグや シートバッグを取り付けた時と比較しても 全体のシルエットを崩すことなく 積載力がアップしたのではないかと…

まあ、カッコいいか?と問われれば うつむくしかありませんが 日帰りツーでのお土産程度は入りそう…


シングルシートカウルより…

タンデムシート仕様にした方が 少しはマシか…

どのみち、ネジ一本で簡単に取り外しができるので(←これ大事。) 不要な時は付けない方向で。



万が一の場合も考慮して…

脱落防止の処置は必要ですかね、、、各部振動で緩んできそうだし…

ともあれ おおよそイメージ通りに取り付け成功…

何より 使わずに放置しておくよりは 使い倒してやった方がね、、、イイってもんです




あ、そうそう…

ホームセンターへ行った時 隣りに停まってたトラックの荷台に…

ボロボロに朽ち果てたバイクが。

調べてみたら 45年くらい前の原チャリ…

永い間風雨にさらされていた痕跡だらけで もはや鉄クズ…

ちょっと切ない気分にはなりますが…

これもまた 散々使い倒しての残骸なんでしょうね…



そんなわけで…

愛着のあるモノは その耐用年数を全うするまでは 労わりながら 極力大事に使ってやるのがいいのではないかと…

・・・と言いつつ クルマやバイクは 愛着があっても わりとあっさり乗り換えちゃう場合もございます~

 m(__)m

Posted at 2019/01/22 22:18:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「YAEH!推進部のメンバーのみなさん、掲示板の自己紹介乙スレに書き込みましたが 救済措置 お願いしたいです(T_T)」
何シテル?   09/20 23:58
kiyofumiです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

  12345
6789101112
1314151617 1819
2021 2223242526
2728293031  

愛車一覧

スズキ GSX-S1000GX スズキ GSX-S1000GX
理解しきれない性能・機能が満載 初めてのスズキ車
ホンダ NSR250R SP ホンダ NSR250R SP
だいぶヘタってきましたが 大切に乗ってます
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
2輪人生の原点、まだまだ現役!
ホンダ CB1000R ホンダ CB1000R
22,000km走行、6年間所有 ホンダ車の良さを十分実感させてもらいました、、、これと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation