• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kiyofumiのブログ一覧

2020年06月01日 イイね!

チープなメンテナンス

昔々 はるか昔、KISSのライジャケ買った時にくっついてたポーチを…

スタントケージに着けてみました

この前 見かけちゃったんですよね~

アフリカツインのエンジンガードに バッグ着けてるの

「その手があったか!」と 勢い勇んで インシュロックでガチガチ固定…

ちょっとした小物とか入れれて便利じゃん。

~て、待てよ…

これじゃ洗車できねぇ…

まぁ、捨ててもいいような ボロいポーチだから 水ぶっかけちゃってもいいんだけど…

廃案確定、即撤去。

簡単に着け外しできないとダメですわな、やる前に気付きなはれ!



モンちゃんのステップ…

先日レストアしてて見つけてしまった経年劣化…

スポッて…

ステップ踏ん張ったら 抜けた。

そりゃ そうなりますわな、ってくらい年月が流れているので しゃーない。

裏面がヒビ割れ、芯が突き抜けて穴あき、いにしえのゴムの成れの果て…

とりあえず “超強力”と謳われている両面テープで応急処置…

こりゃまたすぐ外れるな…

そしたら 潔く新しいステップラバー買います



カウルを久しぶりに外して発覚した バネ行方不明事件…

今回が初めてというわけではないので あっさり受け入れましたが。

ホムセンで それっぽいの、適当に購入…

「だいたいこれくらいの長さじゃなかったっけ、最悪ムダになってもいいか、、、」な150円也。


これまた応急処置…

長さ的には 奇跡のジャストサイズではあったんですけど…

“引っ張ってる感”がねぇっス、、、それをジャストとは言わない…

多分また 知らないうちに ファラウェイしてるでしょう…

次 無くなってたら ちゃんとしたやつ買います


いろいろありまして…

昨年末から 約半年間 無職に近い状態だった私…

見切りをつけた場所に 結局 戻らざるを得ない状況に陥ってしまった情けなさ…

人生は “応急処置”とはいかないですね、当然ですけど。

開き直って 気合い入れて働くべ。

Posted at 2020/06/01 20:37:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「YAEH!推進部のメンバーのみなさん、掲示板の自己紹介乙スレに書き込みましたが 救済措置 お願いしたいです(T_T)」
何シテル?   09/20 23:58
kiyofumiです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/6 >>

  12 3456
78 910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ GSX-S1000GX スズキ GSX-S1000GX
理解しきれない性能・機能が満載 初めてのスズキ車
ホンダ NSR250R SP ホンダ NSR250R SP
だいぶヘタってきましたが 大切に乗ってます
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
2輪人生の原点、まだまだ現役!
ホンダ CB1000R ホンダ CB1000R
22,000km走行、6年間所有 ホンダ車の良さを十分実感させてもらいました、、、これと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation