• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kiyofumiのブログ一覧

2013年06月28日 イイね!

重宝してます


NSR以上に年季が入ってます…

自宅にある “コンプレッサー”


エアーガンを付ければ 洗車の前のホコリ飛ばしや 洗車後の水切りができ…

エア-チャックで タイヤの空気入れも楽勝。

インパクトレンチ接続で クルマのタイヤ交換も F1のピット作業並み!(ちょっと大げさ)


かなりありがたいです、コレがあると。
Posted at 2013/06/28 20:55:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月25日 イイね!

整備しましょ。


朝6時…

イヤイヤ、動き出すのが早いです、早すぎます(笑)

朝方まで眠れなくて そのまま徹夜明けの出撃…

たまにはそんなのも いいもんです


それにしても…

空気圧くらいは点検しないと お話になりませんよね…

我ながら アホらしいです


Link→ 0624
Posted at 2013/06/25 03:39:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月23日 イイね!

エンジン音が鳴るの?


デアゴスティーニの 「隼」…イイっすね、コレ。

時間や金銭的な面で 余裕があったら作ってみたいところです…


実車に乗らせてもらったことがあるのですが 12RやZZRと違って すごくジェントルと言いますか…

まさに “グランツーリスモ”という感じで…

メカニカルノイズは少ないし シフトもスムーズに入るし…

フィーリングに 刺々しさがないです

それなのに 強烈なパワー。



…そうは言っても ガチャガチャうるさいカワサキが 大好きなんですけどね


Link→ 0623
Posted at 2013/06/23 06:00:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月17日 イイね!

一発始動

春先にキーを無くしたってことは…

それより前は 暖機程度しかしてなかったんで…

実質走らせるのは 昨秋以来?



クイッとアクセル開けてやれば 一気にタコのてっぺんまで針が…

ZZRじゃ とてもじゃないけど そんなことできまへん…

操る楽しさは 断然こっちの方が上。


それにしても…

オイル汚れがひどい…

細かいところまで キレイにしてやらないとね…


騒動後 初走行 → Link
Posted at 2013/06/17 20:44:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月13日 イイね!

待望の復活


動かしたくても 動かせなかった

乗りたくても 乗れなかった

飛ばしたくても 飛ばせなかった NSR…

ようやく復活しました


repsolさんをはじめ 情報を寄せていただいた皆様に感謝です


NSR再始動 →  

Posted at 2013/06/13 00:51:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「YAEH!推進部のメンバーのみなさん、掲示板の自己紹介乙スレに書き込みましたが 救済措置 お願いしたいです(T_T)」
何シテル?   09/20 23:58
kiyofumiです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
2 345 67 8
9 10 1112 131415
16 171819202122
2324 252627 2829
30      

愛車一覧

スズキ GSX-S1000GX スズキ GSX-S1000GX
理解しきれない性能・機能が満載 初めてのスズキ車
ホンダ NSR250R SP ホンダ NSR250R SP
だいぶヘタってきましたが 大切に乗ってます
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
2輪人生の原点、まだまだ現役!
ホンダ CB1000R ホンダ CB1000R
22,000km走行、6年間所有 ホンダ車の良さを十分実感させてもらいました、、、これと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation