• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kiyofumiのブログ一覧

2016年03月23日 イイね!

メンタル・リベンジ

21日の焼津ツーリングには 仕事の都合で参加できず…
せめてものお慰み? 鬱憤を晴らしに 翌日 今季初峠へGO!

勇んで出かけて 天気は良かったものの…
標高1000m以上は 正午ころでも やはりまだ寒く、、、6~8℃
まだまだバイクも少なく 道の駅には3台ほどしかおらず…

そそくさと下界に下ったら 気温が20℃近くあり…
寒くて逃げ帰って来た分 街乗り+郊外の快走路で気分スッキリ。



昨年終盤タイヤを履き替えて…
さほど走れないうちに半冬眠状態になってしまったので…
まだバリがしっかり残ってる…

毎度毎度の、新品のままの両端数センチは…
今後きれいに使い切っていく予定ですので。(毎回言ってる)

もはや 付いている方が希少になりつつある純正フェンダーは…

↑こんな感じですので。
みんな、最初はこうだったこと、忘れないでね~~


今回 本田さんはエンジンかけただけ…

留守番でした

ちょっと拭いてやったら…

光の加減によっては そこそこ光って写り、、、自己満足。


今季早くも2つのツーリングをお断りしてしまい…
近所を短時間流すだけの 不完全燃焼なシーズンのオープニング…
今年はこんなケースが増えそうな予感…(T_T)
Posted at 2016/03/23 21:30:42 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月17日 イイね!

パワーバンド

またまた短時間の暖機走行のみ…
「多忙」と言うわけでは 全然ないのですが…

丸一日の休みがなく…
ワーカホリック状態。

短時間とは言え ちょっとでも乗れれば 気分的にだいぶ違います

エンジンのかかりがイマイチでしたが、、、モヤモヤ解消。

7000rpmより上、力強い加速を感じれるので とりあえず不具合はなさそう…

暖かくなってきたし できるだけ早めにタイヤ交換して…
この冬のメンテで 本来のポテンシャルに戻ったのかどうか…
試走して確かめてほしいとお願いしている人にも会いに行きたいので…
そのためにも 仕事優先はしゃーない、しゃーない。


このアングル…

ちょい ナルシスト入ってます(ホレボレ。)
Posted at 2016/03/18 00:23:39 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月12日 イイね!

TCS

2016型のMT-09に…

トラクションコントロールがのっかるんですよね…

アリとナシじゃ そんなにちゃうんスかね?

ホイールが空転するほど 激しい発進はしませんが、私。


当初から 勝手にライバル視…

なんだかんだで すご~く気になる MTさん。(好きの裏返し?)




待てよ、ってことは もしかして…

次期型で Z1000も追従して トラコン装備?

…それは無いか、キャラ的に。




そう言えば クルマにせよバイクにせよ…

搭載車を運転したことがな~い!(恥)
Posted at 2016/03/12 02:06:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月07日 イイね!

オフ会× → 仕事(+_+)

この冬 いろいろとよくしていただいたZAZIさん主催のオフ会…

お礼を伝えるのはもちろんのこと、その主旨に賛同、自分の乗るバイクのことも十分理解してない自分にとっては 何ともありがたい企画…

行く気満々で スケジュール調整していたのですが…

「こんな時に限って、、、」という理由で あえなくアウト…

行けないのは仕方ないとあきらめ…

“せめて白煙だけでも、、、”と暖機

ヘコむ気分と同調するかのように なかなかエンジンがかからず キック20回ほど…

大きなお寺にある 常香炉のごとく ケムリを浴びまして…

また次の機会をうかがうのでありました…




知らないうちに モンキーに新色が出てた…

ちょい前に出た ブラック+チェッカーが No.1カラーだったのですが…

これまたいい。

アーミーな印象で、、、同率1位決定。
Posted at 2016/03/07 21:25:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月03日 イイね!

こんなのもあるんスね

初めて画像を見た時 「スリップオンを付ける前の状態?」と。

これだけで 完結したマフラーなんですね…

真横に向かって排気する 超ショート…

ここまで小さくできるんだ…

リアタイヤ周辺が かなりスッキリして …

カッコいいような、でも あまりにもコンパクト過ぎるような…

間違いなく マスの集中化には ひと役買いそうな気はします

ストリートファイター的な要素を強調するには この上ないスタイリングになるかと…

それより気になる ↑このD型風の フロントフォークカバー…

流用? それともこういうF型用のパーツがあるの?
Posted at 2016/03/03 15:59:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「YAEH!推進部のメンバーのみなさん、掲示板の自己紹介乙スレに書き込みましたが 救済措置 お願いしたいです(T_T)」
何シテル?   09/20 23:58
kiyofumiです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

   12 345
6 7891011 12
13141516 171819
202122 23242526
2728293031  

愛車一覧

スズキ GSX-S1000GX スズキ GSX-S1000GX
理解しきれない性能・機能が満載 初めてのスズキ車
ホンダ NSR250R SP ホンダ NSR250R SP
だいぶヘタってきましたが 大切に乗ってます
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
2輪人生の原点、まだまだ現役!
ホンダ CB1000R ホンダ CB1000R
22,000km走行、6年間所有 ホンダ車の良さを十分実感させてもらいました、、、これと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation