• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kiyofumiのブログ一覧

2017年04月28日 イイね!

ツッコミどころ満載

車検に出していたZ1000を引き取りに…

貸していただいてた傘を携えて 徒歩で向かいます



途中…

某通信会社のお父さん犬に吠えられ…

「CMみたいに しゃべってみぃ!」



車検に出した日は 土砂降りにやられましたが 今日はいい天気…

南アルプスの稜線がきれいです



通りがかりの家の玄関先に…

「雨を連想させるようなもん、やめてくれや!」



車検の方は 何事もなく終わったようで…

全く整形してませんからね、生まれたままの姿です(完全純正)



バイクを受け取って そのまま峠方面へチョイ乗り…

以前 みん友さんのブログに登場してた“大杉”、、、初めてその根本まで行ってみました

すぐ近くを もう何百回と通ってるはずなのに あまりにも日常過ぎて? スルーしてました…

遠目には見ていたものの 実際近くまで行くと 確かにデカい…


この画像じゃ、その幹の太さ、伝わりにくいですかね…

比較対象となり得るものが周囲に見つからず…


まあ、とにかくデカいのひと言…

大人が10人くらい手をつないで 輪になったくらいの太さ…

「それはそれで分かりにくいわ!」



永く生きるることが 果たして幸せなのか、否か…

それを私たちに問いかけているかのようです

「そんなセリフ よく言えたな、クチあんぐり開けて 『でっけ~な~』って見上げてただけじゃん」




サクラもかろうじて咲いてる、といった感じ…

遅咲きの品種なんですかね、橋のたもとに ポツリと。




さらにバイクを走らせ 県境を越えます

道の駅では ツバメが忙しそうに飛び回ってました




道沿いのサクラは ほぼ散ってましたが…

ハナモモや…

チューリップ…

春の花で 景色がとてもカラフル…

そういう派手な花もいいですが…

アスファルトを割って咲く 小さなスミレにこそ 美しさを感じます…

~って、オッサンが花について語るの、どうなのよ…



続けざまに 高原へ駆け上がり 広い駐車場でひと休み…

「バイク、一台もおらへんがな、、、」



案内看板のタヌキにひと言…

「まゆ毛、そこちゃうやろ!」



場所を変え 別の駐車場に移動すると…

ここに来るまでの上りで ケツをツンツン突かれた14Rが停まってて…

なんだかちょっと 気まずい感じ…

「さっき煽られました どんくさいヤツですけど、何か?」

風車だけが勢いよく回ってて 心の中で叫んだその言葉も 虚しいだけ…



ここからも 南アルプスが一望できて…

周囲に自然が多い分、その雄大さも 3倍増しくらいですかね…



高原の山頂付近のコーナーを楽しんだ後…

のんびり下山…

シバザクラが 色の覇権争い…

「目がチカチカするわ!」



さらに巡って 次の道の駅…

↓こんなん、売ってました

「あれでしょ? 羽化してみたら 5匹全部メスだった的な、、、」

「つーか 幼の字、間違ってまっせ~っ!」

田舎は いろいろがゆるいです、、、もう ゆるゆるです

あ、ちなみに 200円です、コレ。



まだまだ走り足りないと クネクネ道を求めてさまよっていると…

またまた まだ咲いてるサクラの木を発見…



「よっしゃ~!」と気合い入れて乗り込んだ先には…

「ん~、なんでやねん!!」



仕方ないので 走り慣れた別ルートで帰路に…

橋に架かる鯉のぼりが 元気に泳いでます、ちぎれて飛んでいきそうなくらい。



さてさて、この渓谷…
「下ネタオチかい!」

正しい読み方は あなたが読んだそれとは ちょっと違います…

詳しくは ググってね。



車検後の峠走行、それなりに満喫しまして…

10日ぶりに手元に戻った愛機との時間…

帰って 汚れた車体を拭き上げ終わったころには…

キレイな三日月…

GWのツーリングのお誘いは 仕事で全滅ですが…

その前に 程よくストレス解消できました




奇しくも 新聞には…

今日何度も眺めたアルプスの…

長野県側の工事が着工となったとの記事…

それを見てもまだ 「トンネル掘るなんて ムリでしょ。」

~と 半信半疑なワタクシ。

果たして10年後のわが街は…

どのように変わっているのだろうか…


Posted at 2017/05/11 23:30:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月25日 イイね!

わりと身近なところに…

仕事仲間のハーレー乗り…

バイクに興味を持った時点で 周囲がそういう環境だったため?

20代にして ハーレーにしか興味がなく、、、国産車は全部いっしょに見えるらしい(笑)

まぁね、自分から言わせたらその逆で ハーレーの車種の違いが 全く見分けられませんので…

お互い様と言うか、ライダー 人それぞれ 興味を持つ分野は違っているからこそ楽しいのではないかと…


そいつ曰く 「国産車に乗ってる人たちって ハーレー乗りを毛嫌いする傾向、ありますよね?」と。

逆もまた真なり、ハーレーの集団とか、威圧感 まぁまぁありますからね…

なかなかフレンドリーには入り込めない雰囲気を 漂わせているような気がします(個人的見解)

実際のところは お互いちょっと意識し合っているだけで 話してみれば いろいろと共感できるところもあるんでしょうね…



どうでもいい話はさておき…

機会があって その仕事仲間の家に行ったところ…

玄関先に “R1-Z”が…

「え? 何これ?」

「兄貴のです、以前 話しませんでしたっけ? 2スト乗ってるって、、、」

確かに 話してもらったような気がします(忘)


懐かしのR1-Z…

実車を今見ても、イケてる感 ハンパないです

聞くところによると 近所にチョイ乗りに出る程度で それほど乗ってはいないとのことですが…

こんな身近に2スト仲間が…

機会があったら ぜひとも一度 ご一緒したいものです


Posted at 2017/05/11 13:54:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月17日 イイね!

3年

追い詰められないと 本領を発揮しない性格…

“物は言いよう” カッコつけた言い方してますが…

要は めんどくさいことを先送りにするナマケモノ。




それにしても 3年なんて あっという間ですね…

バイクの車検満期が 一週間後に迫ってきて…

慌てて動き出す アホな私…

バイク仲間に紹介していただいた自動車修理工場へ搬入…


双方の都合が合う日が 今日しか無く…

それはうまいこと予定を擦り合わせれたので よかったですが…

・・・見事に雨ですわ。

それも 結構な強い降り…

何でも ちょっとした台風並みの悪天候だとか…

まあ、せめてもの救いは 自宅から5分とかからない場所に車検依頼先があるってことでしょうか…



たかが5分、されど5分…

たった5分でも…

やっぱ濡れますわな…

ちょい濡れ程度でイケると思ったんですけどね~

ズブ濡れっス。



バイクを預けて 帰りは徒歩…

貸していただいた傘が飛ばされるくらいの風雨…

シーズンイン早々 先が思いやられますが…

毎年 そんな感じです(笑)


Posted at 2017/04/17 23:12:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月05日 イイね!

目の前の、わかりやす~い落とし穴

かなり久しぶりに…

洗車してやりました


この前の 塩水の影響は?

チェーンは 大丈夫みたい、一週間放置でも錆びていませんでした


水をかけて ジャバジャバ洗いましたが…

リアウインカーのレンズが 両方とも曇ってる?


汚かったホイールも 黒ツヤ復活。

(よく見ると キレイになってなかったけど)



こちらもこちらで…

外装を念入りにワックスがけ…


松葉の一本一本が映り込むくらい…

タンクは年式のわりに 良好な状態じゃないかと…


くすんでいたホイールも まぶしい白さに。

(近くで見ると 取れない汚れはあるけど)




2台の ステップの位置を揃えて 真上からのショット…

改めて、、、「Z、ちいさくね?」

排気量は 4倍なんスけどね。





きっちりとした洗車は 昨秋以来…

洗車後 Zのタイヤの空気圧をチェックしたら かなり低くなってて…

規定値まで戻してやったんですが…

押し引きして 取回している時点で 明らかに違いが判る軽さ…

「あれ? 軽っ!!」みたいな。

このところのリハビリ走行で 全く乗れてる感じがせず 一体感がつかめなかったのは 空気圧のせい?

細部の水切りついでに 夕刻の街を軽く流してみたら…

だいぶ 前回までのチグハグな印象は払しょくされ…

ハンドリングもグリップ感も イメージ通りになってきたような…

やはり 空気圧の確認不備が あの違和感の原因だったんですかね…

そんな簡単な答えに気付かず 冬のせいにしていた自分がアホくさい…



明日は…

ハーレー乗りの仕事仲間と 短時間ですがツーリング予定…

のんびり景色を楽しみながら走りたい若者と…

少しでも速くコーナーを駆け抜けたいオッサン…

この方向性の違い、どうなることやら、、、乞うご期待?

まあ、楽しけりゃ そんでOK。


Posted at 2017/04/05 22:17:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月02日 イイね!

仕事の合間の休憩時間…

ちょいとクルマを飛ばして…

バイクが集まる例の場所へ…

日曜の昼さがり、天気がいいこともあり…

冬眠から目覚し者たちの群れ…

本格的に シーズンインですね~

なんだか そこにいるだけでワクワクしてきます



その群れの中に…

いましたがな、、、真っ黒な、、、 “ヤツ” が。

新型の「MT-09」

正面から見ると…

どこかで見たような…

よく似たツラ構えのような気がしなくもないが…

実物見たら 結構シャープでイケてる感じ。

マイチェンにしては 思い切っちゃいましたね、ヤマハさん。


クイックシフターとか、元から付いてるんスよね、確か…

ナンバープレート一体のリアフェンダーが目を引きます、やっぱ。


車体の色と同じような マットブラックのオフロード寄りのメット…

オフのメットもマッチしちゃうところが 何だか無性に小憎らしい…

またまた売れちゃうんだろうな~、、、09。


Posted at 2017/04/05 21:32:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「YAEH!推進部のメンバーのみなさん、掲示板の自己紹介乙スレに書き込みましたが 救済措置 お願いしたいです(T_T)」
何シテル?   09/20 23:58
kiyofumiです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

      1
234 5678
9101112131415
16 171819202122
2324 252627 2829
30      

愛車一覧

スズキ GSX-S1000GX スズキ GSX-S1000GX
理解しきれない性能・機能が満載 初めてのスズキ車
ホンダ NSR250R SP ホンダ NSR250R SP
だいぶヘタってきましたが 大切に乗ってます
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
2輪人生の原点、まだまだ現役!
ホンダ CB1000R ホンダ CB1000R
22,000km走行、6年間所有 ホンダ車の良さを十分実感させてもらいました、、、これと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation