• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kiyofumiのブログ一覧

2019年11月20日 イイね!

オッサンは 寒さに弱い

全然乗ってないわけではないのですが…

転がす程度の近距離ランばかり…

何となく、、、このまま冬を迎えそうです…




全容が明らかになった Z H2…

「やはりそう来ましたか、、、」な感じの電子制御満載マシン…

余計なモノがついてなかったシンプルさが好きだったZ1000ですが…

これも時代の流れってやつですかね、単純に“後継機”とは 認め難いものがあるというか、、、別物と考えた方が良さそうですね…(現行型は終了なの?)

いかんせん ひと足お先に その電制の恩恵に どっぷり浸かっちゃっている身としましては 文句のつけようもありませんが。

この際 便利なものは どんどん活用して行きましょ。



ウワサだけで立ち消えになるんじゃないか、くらいに考えていた 250・4気筒の復活…

ホントに出るんだ、 ZX-25R…

すでに主流は アップライトなポジションの ポコポコ単気筒…

その昔、ホーネットに乗ってて クォーターマルチの楽しさは 分かっているつもりだし 良い印象しか残っていないので 期待度MAX…

そうは言っても やはり NSRを超える250は 後にも先にも無いのではないかと…

いろんな250を 乗り比べたわけでもないので あくまでも 個人的な見解ですが。

・・・そうですね、“我が子可愛さ”ゆえの偏見っス。



最新の技術が投入されて 高性能化されるのはいいことですが どんどん高額になって 趣味の世界からかけ離れて行くような気がしないでもない…

まぁ、次 乗り換えるとしたら 年齢的にたぶん楽チンスクーターになるかと思うので 関係ないっちゃあ 関係ない…

その予兆ですかね、今 一番気になるバイクは、、、ADV150。

Posted at 2019/11/20 21:32:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「YAEH!推進部のメンバーのみなさん、掲示板の自己紹介乙スレに書き込みましたが 救済措置 お願いしたいです(T_T)」
何シテル?   09/20 23:58
kiyofumiです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

     12
3456789
10111213141516
171819 20212223
24252627282930

愛車一覧

スズキ GSX-S1000GX スズキ GSX-S1000GX
理解しきれない性能・機能が満載 初めてのスズキ車
ホンダ NSR250R SP ホンダ NSR250R SP
だいぶヘタってきましたが 大切に乗ってます
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
2輪人生の原点、まだまだ現役!
ホンダ CB1000R ホンダ CB1000R
22,000km走行、6年間所有 ホンダ車の良さを十分実感させてもらいました、、、これと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation