• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kiyofumiのブログ一覧

2024年07月23日 イイね!

脱水

GXの初回点検…

名古屋のディーラーまで 往復250kmの点検ツーリング

予想最高気温が、、、37℃て…

「まぁ 大丈夫っしょ。」


せめて片道だけでも爽快に走れれば、と 朝早めに出発…

山越えは気分よく鼻歌まじりだったものの…

愛知県に入り 徐々に都市部に入っていくと 予想通りの灼熱地獄…

ナビのスマホが熱暴走で 全く機能せず…

汗まみれで 何とか予約時間ギリギリに到着…

店内の 一番エアコンが利いてる場所に促され 作業待ち…

小一時間で点検は終了し 丁寧な事後報告説明を受け帰途へ…


クソ暑いし、、、やめときゃいいのに…

せっかくなので、、、ちょい遠回り…

何年振り? 久しぶりのライコランド

くたびれてた夏用のグローブを新調


もう 幹線国道を走るのはしんどすぎて 早々に山道へ

峠のトンネルは 涼しくて まさに別世界。

途中 天然のミストを浴びて生き返り…

HPを回復しつつ ワインディングをエンジョイ…


暑い日の行先は やっぱ高地に限る…(今さら?)
Posted at 2024/07/23 22:54:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月01日 イイね!

享楽

半月くらい前のこと…

前晩から降り続いた雨が止んだ夕刻…

虹を見た…

端から端までの 全景の虹を見たのは 何だかすごく久しぶりのような…




梅雨らしい ぐずついた天気の日が続いてますが 晴間を縫って GXの慣らしに勤しんでおります

定番の 愛知県境付近から 気持ちよく流せる広域農道をひと通り…

連日の強めの雨のせい?

ところどころ 道路を覆うくらいの 枯葉や砂の流出物があって 焦る場面も…



気の利いたレビューは 感性が鈍いのでできませんが…

今のところ 大きな不満点は無く むしろ その性能を使いきれないであろう将来は目に見えているので 無理なく楽しむことを重点にしていこうかと…

細かいことを言わせてもらえるなら ひとつひとつの部品の質感や 全体のまとまりは CB1000Rの方がやや上かと…

電制に気合い入れ過ぎちゃったせい? まぁ メーカーごとの個性と言うか 方向性やキャラクターがあると思うので その点はすんなり受け入れられます


帰宅後 2ストの方も…

乗ってやることが一番のメンテナンスですかね…

良好な状態は維持していきたいところです




今朝見たら…

リアタイヤに 見事な肉球スタンプが…

頼むから それだけはやめてくれ…

Posted at 2024/07/01 20:47:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「YAEH!推進部のメンバーのみなさん、掲示板の自己紹介乙スレに書き込みましたが 救済措置 お願いしたいです(T_T)」
何シテル?   09/20 23:58
kiyofumiです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

  123456
78910111213
14151617181920
2122 2324252627
28293031   

愛車一覧

スズキ GSX-S1000GX スズキ GSX-S1000GX
理解しきれない性能・機能が満載 初めてのスズキ車
ホンダ NSR250R SP ホンダ NSR250R SP
だいぶヘタってきましたが 大切に乗ってます
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
2輪人生の原点、まだまだ現役!
ホンダ CB1000R ホンダ CB1000R
22,000km走行、6年間所有 ホンダ車の良さを十分実感させてもらいました、、、これと ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation