• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

長年の夢の愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2013年4月17日

ステアリング、センター位置調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
納車当日、まっすぐ走った状態でステアリングが少し左に傾いていた為、販売店にすぐ連絡。なんと、その対応がこれ以上直りませんと言って来た為、あきれてしまい、分かりましたと返事をし、自分でタイロットを調整することにしました。(こんなことも、知らないのだろうか?)
2
まず、17のスパナこれは、ロックナットを緩めたり締めたりするのに使用。12のスパナはタイロット伸ばしたり、縮めるのに使用。軍手は怪我しないようにはめましょう。
3
では、やり方ですが、ステアリングが左に傾いている為、右側のタイロットを伸ばし、左側のタイロットは縮めていきます。
マークを付ける(私はマジックで印ししました)大体、タイロットは90度ぐらいづつ左右を同じだけ動かしては車を走らせ少しづつ調整し
3/4ぐらいの回転でステアリングがセンターに合うようになりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ組み替え

難易度: ★★★

タイヤ交換(記録用)

難易度:

L880K白コペン 純正ホイールに交換

難易度:

タイヤ交換

難易度: ★★

コペンのアルミホイールを交換する

難易度:

タイヤ交換(祝・初整備)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

長年の夢です。子育ても終了し、自分の車を手に入れました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
探して、探して、やっと見つけたこの車、コペン
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation