• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年05月30日

赤号車検上がりました。

赤号は2001年モデル2002年登録なので生産から20年、成人です。

今回初めてのブレーキディスク、パッドの交換をしました。
ディスクは純正品にしました。



値段は高いですが今まで社外品で良い経験が無かったからです。やはり安定の純正品です。
パッドはイシカワエンジニアリングさんのi sweep1500で粉が出ないタイプをチョイス。




理由は純正品製造中止でD担当者お薦めだから。でも慣らし中ですが、今のところ鳴きもなく良い感じです。





以前に左側バンクのみ交換したタイミングベルト関係はまだ1万キロ程しか経っていませんが左右揃えておきたくなったので、今回は 左右交換です。(これは勘違いでした、以前の交換はカムシャフトテンショナーとカムシャフトチェーンでした。)
スパークプラグは5万キロでアウディ交換推奨の半分ですが純正新品へ交換。
まだVCDSでモニタリングしていませんがアイドリングも安定して良い感じかも⁈

まだまだやっておきたい事がありますが、時間をみてDIYも交えてと言う事で。(汗
ブログ一覧
Posted at 2021/05/30 19:40:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

ご近所さんぽ♪
Highway-Dancerさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2021年5月30日 21:50
こんばんは
車検お疲れ様でした
こちらも足回りのリフレッシュで結構な出費でした😰
オリジナルを保つのも大変です
B7も部品が出なくなってます😅
コメントへの返答
2021年5月30日 22:05
こんばんは。
オリジナル維持は出来るだけしたいですが部品調達が問題ですね〜。
B7はUSAで販売されていたようですから社外品で維持可能かもしれませんね。
海外にコネクションが作れると良いのですが。
お互い頑張りましょう!
2021年5月31日 19:51
純正ローター、痺れまーす!

IS1500も良いですよ。ストリートには最適かと。エンジン系は純正/OEMが無難ですが、足回りではベターな選択肢もありですよね

そうそう、タイミングベルト左右2本交換された?

この2.7Tエンジン、左右のバンクを1本のタイベルで繋ぐ構造と理解してます。マニアックな質問ですみません^_^
コメントへの返答
2021年5月31日 21:13
こんばんは。
今履歴書調べまして私の勘違いでした。(汗
以前の交換は正しくはカムシャフトテンショナーとチェーン交換でした。
ですので今回が初めてのタイミングベルト交換です。
ご指摘ありがとうございます。
勘違いしたままでいるところでした!

プロフィール

「ありがとうございます♪
まだまだ乗る事にしました。」
何シテル?   05/25 13:59
北陸育ちのスーパーカーブーム世代です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントバンパー脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 16:04:41
チェックバルブ破損!(なかなかワカラナイ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/12 19:06:48
リア収納ボックス補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/06 18:00:20

愛車一覧

アウディ RS4アバント (ワゴン) 赤号 (アウディ RS4アバント (ワゴン))
紆余曲折ありましたが縁あって我が家の家族となりました。 B5好きは変わらずセダンボディ ...
アウディ 80 (セダン) アウチャン (アウディ 80 (セダン))
初めて買った愛車でした。無理して購入しましたが、剛性感がありました。大変よく走りましたが ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
大変気に入っていましたが、廃車になってしまいました。 リアアンダーのSGIエアロが特徴で ...
アウディ S4 (セダン) アウディ S4 (セダン)
縁あって家にきました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation