• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Toyokazuのブログ一覧

2018年01月14日 イイね!

ナイスショット!(笑

昨年から持ち越してきたカムシャフトエンドキャップからのオイル漏れ。
だんだん酷くなって朝イチのエンジンスタートから暫く狼煙のようにもくもくと煙が出ます。

ディーラーさん曰く、マニュアルではエンジンを下ろしての作業で、エンジンを下ろすだけで25諭吉!
しかも下ろす際には他のパーツの破損などの可能性があり長期入庫かも。悲しいお言葉。(涙

エキマニを外せば交換可能との情報もありましたが、やはり大掛かりとなりそう。(汗

仕方がないのでYouTubeで調べるとそのまま交換している動画を見つけました。

ただ、コンビバルブを外しての作業をしており、このコンビバルブを固定しているボルトを緩め外すのはスペース的にかなり困難である事がわかりました。

ならばコンビバルブを外さないで出来ないかと眺めて悩んで検討した結果、ギリギリ出来そうと勝手に決め込み交換作業に取り掛かることに!(笑

詳しくは整備記録にアップしましたが、多少難しいところはありましたが何とか交換作業が完了出来ました。



外したエンドキャップと新品パーツです。

パーツは念のためホースバンドや各ボルトと一緒にECSから純正品を購入しておきました。

今回の交換作業で山場はエンドキャップをしっかりと均等に圧入することでした。

私はゴルフはやりませんが、義父から譲り受けたゴルフクラブのアイアンが大変役に立ちました。
このような使い方をして、ゴルフ好きな方には怒られそうですが…。(汗




頼りになったアイアンとエクステンションバーです。

ボールは上手く飛ばせませんが車の整備ではナイスショット出来たようです!(笑

暫く漏れてこないか様子を見ますが、完治していることと願っています。

参考にして頂いても構いませんがあくまで自己責任でお願いします。



Posted at 2018/01/14 14:45:09 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年12月10日 イイね!

ルーフライニング張り替えから帰還

初年度登録からほぼ15年の為、色んなところが経年劣化している赤号です。

欧州車には珍しくはないルーフライニングのタレですが、先日私の不注意から予想よりも早くタレが出てしまったので、黄色号の時と同じ所へ張り替えをお願いしました。

今回も黄色号の時と同じブラックのアルカンターラです。













黄色号の時は生地が厚かったので内装パーツの収まりがやや満足出来ない所もありましたが、今回は薄い様で純正と同じ感じに仕上がっていると思います。
また、予想通りの展開で破損パーツが生じましたが、新品純正パーツをストックしているので機会を見て換装予定です。(笑

後はエンジンのオイル漏れの修理をどうするか検討中です。

Posted at 2017/12/10 08:31:51 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年12月09日 イイね!

ルーフライニングリペア完了

本日赤号がルーフライニングリペアから帰ってきました。

暗いので明日明るい所で確認しましょうか。
やっぱり所定の位置には赤号が有ると落ち着きます。







Posted at 2017/12/09 19:42:37 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年11月30日 イイね!

BMになりました。

いきなりですがBMです。








本日入れ替えて来ました。

320なのでかなりおとなしいドライブになります。

BMはじっくり乗った事がないので楽しみたいと思います!

あ!只今赤号がルーフライニングの張り替えの為入院したので代車ですから箱替えじゃないです。念のため。(笑

後はオイル漏れの修理です。
どうするか現在考え中です。

Posted at 2017/11/30 17:26:28 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年11月26日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【DPRO Type3D】

Q1. コーティングを選ぶときのポイントは何ですか?
回答:仕上がり後のクリア層の透明感。

Q2. DPRO Type3Dについて良いと思ったポイントを教えて下さい。
回答:発色が良さそう。

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【DPRO Type3D】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2017/11/26 16:06:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「ありがとうございます♪
まだまだ乗る事にしました。」
何シテル?   05/25 13:59
北陸育ちのスーパーカーブーム世代です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントバンパー脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 16:04:41
チェックバルブ破損!(なかなかワカラナイ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/12 19:06:48
リア収納ボックス補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/06 18:00:20

愛車一覧

アウディ RS4アバント (ワゴン) 赤号 (アウディ RS4アバント (ワゴン))
紆余曲折ありましたが縁あって我が家の家族となりました。 B5好きは変わらずセダンボディ ...
アウディ 80 (セダン) アウチャン (アウディ 80 (セダン))
初めて買った愛車でした。無理して購入しましたが、剛性感がありました。大変よく走りましたが ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
大変気に入っていましたが、廃車になってしまいました。 リアアンダーのSGIエアロが特徴で ...
アウディ S4 (セダン) アウディ S4 (セダン)
縁あって家にきました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation