• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Toyokazuのブログ一覧

2017年06月25日 イイね!

みんカラ:モニタープレゼント!【プロスタッフ】

Q1. 普段お使いの洗車用品は何ですか?
回答:ソナックスグロスシャンプー、スポンジ、プラセーム、ペルシード、ワコーズパリアシード、マイクロファイバータオル、ネルタオル等

Q2. あなたが使った事のあるプロスタッフ製品何ですか?
回答:CCウォーター、トラップ粘土、キイロビン、擦り傷消しポリマーS120、グラシアスS143、アワアワカーシャンプー、アルミメッキクリーナー、ウインドリペアプロシステムキット、等


この記事は みんカラ:モニタープレゼント!【プロスタッフ】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/06/25 18:26:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年06月25日 イイね!

ワコーズRECS施工

なんだかんだで赤号が我が家に来て早2年、そのうち半年以上はDでの入院生活だったんですね〜。

その原因はミスファイヤー。

色々交換してもらい、かなり落ち着きましたがフォルトに残らない範囲では二桁の回数のミスファイヤーが起こっていて、気にしないようにしていました。

が、やはり気になります。(笑

そこで、以前から気になっていたワコーズのRECSなるものを施工してもらう為にネットで調べ、以外と近くに施工するお店がありました。





実は、以前に他のお店では断られて断念した経緯があり駄目もとで問い合わせるとOKの返事。
早速伺い施工していただきました。

着くと挨拶もそこそこに直ぐに作業開始。



作業は1時間程。

その間、工場を探検。

魅力的なお車達が…!










点滴が終わり、エンジンの回転数を上げて行き、白い煙が出なくなったら終了。

白煙を動画録画する間もなく白煙終了!

そんなに汚れていなかったようです。

効果はと言うと、エンジンが静かになって軽い感じです。(インプレが下手です。)

感覚より数値データでしょう。

早速VCDSでスキャンします。
で、結果は期待以上。




見事にミスファイヤーが激減していました。

カーボンスラッジは付き方によっては僅かでもエンジンに影響しているようです。

今後、様子を見て行きますが、流石ワコーズ、効果はあると言えそうです。
Posted at 2017/06/25 15:58:41 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年06月18日 イイね!

リアバンパー保護ラッピングDIY

赤号などリアゲートのあるタイプの車で気になるのが、荷物の出し入れでいつの間にか傷ついてしまうリアバンパー。

あまりに気になるので、キズ隠しとさらなる傷防止の為に部分的にラッピングをDIYしました。

用意したのは、3Mの赤色ラッピングフィルムとカットの為にデザインテープ。

先ずは貼る部分を綺麗にします。
その後、貼りたい外形をイメージして3Mのデザインテープを貼っていきます。




わかりにくいですが、薄い緑色のラインですね〜。

そして、貼り貼りしていきます。




貼り終えたら不要な部品をカットしていきます。そこで、デザインテープの中に仕込まれた白い糸をしっかり素早くフィルムに対して垂直から進行方向に対して鋭角に引くのがうまくカット出来るようです。

不要な部品を剥がし、最後に縁の部品をしっかり抑えて終わりです。





メタリックレッドでもやはり色の違いがあります。(汗

初めてちゃんとしたラッピングフィルムを貼ったので、色々ありますが、






剥がれたりした時の次回リベンジということで次回はクリアなタイプにしてみましょう!
Posted at 2017/06/18 22:58:25 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年05月28日 イイね!

パーツスワップミニオフ

ギリギリ昨日車検から帰ってきた赤号にパーツを積んで朝一約束の場所に到着。

様々な車を拝見して待つ事しばし、
念願叶ってノガロブルーのB5 RS4のUseK75さんの到着。






色々情報交換してあっという間の3時間でした。

足回りなど色々手が入っていてしっかりとした乗り味、また外装のコンディションも素晴らしく貴重な一台ですね〜♩

画像を撮り忘れましたが、偶然にもKENさんともお会いできました。
こちらも大変グッドコンディション!
やっぱりS8はオーラがあります。

やっぱり旧車は良いな〜と感じました♩
Posted at 2017/05/28 11:27:55 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年05月27日 イイね!

赤号車検終了!&ミスファイヤー治癒

早いもので、赤号が我が家に来て2年が経ち車検となりました。

今年に入って気になっていた焦げる匂いと煙の原因がヘッドカバーガスケットからのオイル漏れと分かったので、車検と同時に交換してもらいました。

ネット徘徊して気にはなっていましたが、交換して、ずっと消えなかったミスファイヤーがほぼ出なくなりした。

このまま再発しない事を祈ります!

なんとか明日に間に合った。
これで明日はB5 RS4を並べられるぞ!
Posted at 2017/05/27 21:48:07 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「ありがとうございます♪
まだまだ乗る事にしました。」
何シテル?   05/25 13:59
北陸育ちのスーパーカーブーム世代です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントバンパー脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 16:04:41
チェックバルブ破損!(なかなかワカラナイ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/12 19:06:48
リア収納ボックス補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/06 18:00:20

愛車一覧

アウディ RS4アバント (ワゴン) 赤号 (アウディ RS4アバント (ワゴン))
紆余曲折ありましたが縁あって我が家の家族となりました。 B5好きは変わらずセダンボディ ...
アウディ 80 (セダン) アウチャン (アウディ 80 (セダン))
初めて買った愛車でした。無理して購入しましたが、剛性感がありました。大変よく走りましたが ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
大変気に入っていましたが、廃車になってしまいました。 リアアンダーのSGIエアロが特徴で ...
アウディ S4 (セダン) アウディ S4 (セダン)
縁あって家にきました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation